食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 最後
2018年10月01日 今日から10月
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日から10月に入りましたが、昨日の台風の影響かとっても暑い1日となりましたね!
朝の日付の確認では「こんなに暑いと10月って感じがしないわね~」「まだまだ衣変えはしない方がいいかしら?」などお話をされていらっしゃる方もいました。

でもだんらんの家六浦の室内は皆様に秋と感じて頂きたく着々と準備を進めております。
連日ご利用者様にお手伝い頂いている貼り絵も何枚か完成したのでカットして壁に貼ろうかと……
後、天井にお花紙で作った沢山のブドウを飾りましたよ!
「美味しそう」「上手に出来てて良いわー」と好評でした!
16:29:51
>コメント(0)はこちらから

2018年09月30日 茶色い紙をペタペタ貼って~。
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

大型の台風24号が接近中!とのこと。関東地方は今夜がピークとか。
皆さん、気を付けて下さいね。

9月も今日が最後、10月に向けての壁の飾り作りで大忙しです。昨日から引き続き、皆さんには茶色い紙をペタペタ貼って頂きました。何になるかはお楽しみに~。
紙でペタペタ貼るだけの作業ですが、賑やかでしたよ~。台風の話から、家族の話で盛り上がり、そうかと思えば学生時代の初恋の話になって大笑い!その後、誰かが童謡を歌い出して大合唱となっていました。皆さん、手はさっさと動かして下さったので、2枚の模造紙、完成しました!ありがとうございました!

明日は台風一過でいいお天気になるでしょうか?
16:22:55
>コメント(0)はこちらから

2018年09月29日 アクティブです
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

すっかり涼しくなってご利用者様の服装も秋らしくなりました

でもだんらんの家六浦ではアクティブですよ

お元気体操 食器拭き 洗濯物干し ランチョンマット拭き 壁紙作り等
 
皆さんでコツコツと行っています

今一番力を入れているのは壁紙作りであともう少しで出来上がります

10月まで後一日ご利用者様と一緒に頑張ります

出来上がりましたらブログにアップしますのでご期待下さい♪♪

16:19:38
>コメント(0)はこちらから

2018年09月28日 運動日和
写真1
写真2
写真3


やったー!ついに晴れた!!

しかも気持ちの良い快晴になりました。
・・・でも喜びもつかの間、また明日から天気が崩れるそうですね~・・・

この晴れ間を逃すべく、有志でお散歩に出掛けました。
やはり太陽の光を浴びると気分が違います。
いつもは寡黙なMさまも今日は何故か饒舌・・・
帰るころにはすがすがしいお顔にさえなっていらっしゃいました(^^)

午後はチョット頭を使うゲームに挑戦!

一つ一つの面にテーマの書いてあるサイコロをふり
一番上の面にでたテーマに関する言葉を書き出します。

例えば、
「野菜」(サイコロの目に書いてあるテーマ)が出たら、
1.白い野菜
2.20個

と条件を決め皆さんに考えていただきます。

これ、結構盛り上がるんですよね~♪

今日も体も頭もしっかり動かした一日でした。

16:48:12
>コメント(0)はこちらから

2018年09月27日 風船バレー
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日はひえひえの寒ーい1日となりましたね。
朝の体操ではいつもより長めに時間を取り、ゆっくりと体を動かし温まって頂きました。
「ポカポカになったわ」と上着を1枚脱がれる方もいらっしゃいましたよ!

その後は風船バレーをしました。
夢中になって風船を目で追い皆さん一生懸命にされていました(笑)
午前中は体を動かしたレクをしたので、午後 食事休憩をはさんだ後は貼り絵で壁画の制作をしました。
皆さんの頑張りで少しずつ完成に近づいています♪

またブログにアップさせて頂きますね~
16:28:49
>コメント(0)はこちらから

2018年09月26日 皆様才能豊かです
写真1
写真2
写真3


今日も雨予報・・・でしたが、ここだんらんの家六浦周辺では
雨はとりあえず止んでおります。

皆様のお住いのエリアではどんなご様子ですか?

さて、わがだんらんの家六浦の御利用者様はどの利用者さまも非常に器用な方ばかりです。
下絵もかかずにササッとハサミと紙一枚で3D動物をつくってしまわれたり
自由自在に編み物で何か作ってしまったり
自家製味噌を30年以上、オリジナル漬物数種を60年以上も作ってしまったり。

本日のご利用のYさまも例にもれず器用な方で、非常に絵がお上手でいらっしゃいます。
一応個別機能訓練の一環として描いて頂いてはいるのですが、
繊細なタッチで仕上げられています。
写真は作品のほんの一部で、もっと描きためてあるんですよ(^^)

そして、書きためられた絵は、実はその後加工されて
皆さまで使う予定です。

何が出来ると思いますか?

答えはまた次回!
ブログでアップしていきますのでお楽しみに~!



14:08:31
>コメント(0)はこちらから

2018年09月25日 色々やっています
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

朝から雨が降って肌寒い一日になりましたね

時々ゴロゴロと雷がなってご利用者様もびっくりする位大きな音でしたね

だんらんの家六浦ではお元気体操を始め脳トレや牛乳パックタワー壁紙作り

をご利用者様と一緒に楽しみました

10月になるまであと数日なので皆さんで壁紙作り頑張りたいと思います

出来上がりましたらブログにアップしますので楽しみに待ってて下さい♪♪

14:13:13
>コメント(0)はこちらから

最初 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 最後
このページのトップへ戻る