実は、ちょっとアクシデントがありまして、
今日華道教室があるつもりでした~~エヘヘ(#^^#)
明日、理映先生が来て下さいますので、
今日は今日で活けてみることにしましたよ。
先生がいらっしゃらなくても、今までの習った様にやってみましょうよ~~~~♬
14:12:32
・カーネーション、
・アルストロメリア、
・ハナハマサジ、
・アラセイトウ、
・スイートピー、
・シャクヤク、
・キンセンカ
華やかに活けられましたね。
先生に習っている様に、高さや前後など工夫していましたよ。
持って帰ったら、おさらいしてみて下さいね~~(^_-)-☆
14:11:44
だんらんの家狭山です。
今日は暖かい気温です、
明日はグッと下がるようで、毎日の乱高下に
体調が追い付いていかないですね。
さて、火曜チームのみなさんと朝の会・歌を歌います。
「朧月夜」「人形」「荒城の月」「仰げば尊し」など歌いましたよ。
♬春高楼の~花の宴~~~
めぐる盃 かげさして
千代の松が枝 わけ出でし
むかしの光 いまいずこ~~~~♬
朝から厳かな感じで歌っていました。
みなさん、どの曲も大好きですね。
朝学習は手紙を書くつもりで
文字の練習となりました。
日付や名前も書いてから始めますよ。
塾みたいに、それぞれが真面目に取り組んでいます。
17:13:20
昼食の時間よぉ~~~♬
さつま揚げと人参と里芋の煮物/大根と錦糸卵の香味炒め
さつま芋、胡瓜、ハムのマヨネーズ和えサラダ/ひじきと豆の煮物はんぺんのバター炒め
ご飯/菜の花と豆腐のみそ汁/デザート(バナナ、ヨーグルトかけ)
さつま揚げといい、さつま芋といい、はんぺんといい
大好きな材料が揃っています~
柔らかく食べやすくしてくれていたのですね。
そして~、食後は除菌清掃をして綺麗にリセット♬
午後の活動も楽しみましょうね♬
17:11:40