ブログ
最初
|
354
|
355
|
356
|
357
|
358
|
359
|
360
|
361
|
362
|
363
|
364
|
最後
2019年01月05日 羽子板完成~!!
こんにちは!
お正月の間中も良いお天気が続いていますが、乾燥がひどいですね。
だんらんの家六浦でも3台の加湿器をフル稼働させていますが、なかなか追いつかない状況です。
こまめに水分補給をして頂き、対応しています。
目指せ!インフル0(ゼロ)です!!
ご利用者様には今日も貼り絵を頑張って頂いたおかげで羽子板が完成となりました。
宝船に羽子板 でもまだ少し壁が寂しいので、新たに作品を制作中です!!
皆様にはもう少し頑張って頂こうと思っております(≧▽≦)
どんな作品が出来上がるのかお楽しみにしていて下さいね~!!
11:45:24
>コメント(0)はこちらから
2019年01月04日 早口言葉と壁画作り。
こんにちは!
外の空気はヒンヤリでしたが、日当たりのいいだんらんの家は日中はぽかぽか。
「お正月の間はずっとお天気だったわね~」と、ご利用者様と日向ぼっこをしながらお話しました。
お食事前は口腔体操をしています。お口の体操をして、唾液を出しやすくして、食べ物が喉に詰まったり、むせたりするのを予防するためです。
今日は早口言葉にも挑戦して頂きました。「生麦生米生卵」「隣の客はよく柿食う客だ」など・・・上手に言えて、拍手喝さいの方もいれば、つまずいて思わず笑ってしまう方。スタッフも舌を噛みそうになったりして、楽しんで口腔体操をしました。
午後からは未完成部分の壁飾りの制作です。ピンクの折り紙を貼り付けて何になるかはお楽しみです。
16:36:37
>コメント(0)はこちらから
2019年01月03日 目指せ100歳!!
皆さん、おめでとうございます\(^o^)/
今年のお正月は天気に恵まれ、帰省や旅行に行かれた方々には最高に良かったのではないでしょうか。ここ『だんらんの家 六浦』正月担当のスタッフには全く関係ない事ですが(≧▽≦)
でも正月休みも今日までの所が多いと思います。今頃は渋滞や混雑した電車内でウンザリしてるのではないでしょうか?
出来ればウンザリしていてもらいたいですが…(^。^)y-.。o○
話は変わり、『だんらんの家六浦』では、新年最初のイベント、大大誕生日会が行われました。
今回の主役は98歳と92歳のご婦人です。お2人とも、頗るお元気で目指せ100歳を合言葉に日々の機能訓練に励んでおります。機能訓練では自立歩行の安定を目標に歩行訓練をしておりますが、二人とも【90を超えるとあちこちガタが来るけど自分の足で歩けるのが良いわよね!】とおっしゃっていました。
このような前向きなご利用者様のサポートが出来る事が、我々スタッフにはとても嬉しく
引続き各々に合った自立支援のサポートが出来るように精進していきたいと思います。
これからも色々と情報をアップさせていただきますので、皆様のお声を何でも結構ですので頂けると幸いです。今後ともよろしくお願い致します
15:18:27
>コメント(0)はこちらから
2019年01月02日 事始め
こんにちは!新しぃ年になりました
だんらんの家六浦のご利用者様は皆さんお元気にこちらで
過ごされています
お元気体操を始め壁紙の羽子板の貼り絵を集中して貼ったり
お正月の歌を歌ったり話が途切れることなくとても楽しそうです
お昼にはお節を頂きながら昔話に花が咲き楽しいひと時を過ごしています
これからもご利用者様と沢山楽しい事をしていきたいですね
15:40:36
>コメント(0)はこちらから
2019年01月01日 おせち料理とお正月の遊び
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
本日もだんらんの家六浦は元気に楽しく♪♪営業致しております(≧▽≦)
元日ということもあり昼食ではおせち料理を召し上がって頂きました!
テーブルに並んだお料理を見て「わー凄い」「豪華ねー」と皆さんとても喜んで下さり、勿論皆さん完食!!
食後は朝から中継しているマラソン観戦をしました。
「頑張れー」と応援されている方もいらっしゃいましたよ!!
おやつの後はお正月遊びの定番!福笑いをました。
「目はもう少し上よ」「そうそう口はそこ」と皆さんのかけ声に耳を傾けながら行っていました。 完成品はと言いますと目や口が中央によっている顔もあればパーツが離れている顔もあり、みんなで大爆笑(≧▽≦)
楽しい1日となりました。
16:20:51
>コメント(0)はこちらから
2018年12月31日 大晦日に完成です!!
こんにちは!
2018年も今日で最後、大晦日です。
昼食はもちろん年越しそばでした。「美味しかった~。おかわりしたいくらい
。」と、皆さん一年を振り返りながら(?)美味しそうに召し上がっていました。
昨日外してしまったクリスマスの飾りの後に、お正月用の飾りが完成しました!
皆様、ご協力ありがとうございました。宝船に、猪、米俵、打ち出の小槌、サンゴなどが乗っています。「宝の字が素敵ね~」「立派に出来たね~」というお褒めの言葉を頂きました。が、「ちょっと猪に見えないよ~」というご意見も。改良の余地ありです。
この一年、皆様には大変お世話になりました。
来年はより一層皆様のご希望に沿った、楽しく明るいデイサービスにしていきたいと思っております。
よいお年をお迎えください。
15:43:36
>コメント(0)はこちらから
2018年12月30日 年忘れカラオケ大会
こんにちは!
今年も後一日で終わりですね
だんらんの家六浦では今年最後のカラオケ大会を行いました
参加者全員が女性のご利用者様ばかりでしたので人気の曲は
美空ひばりさんテレサテンさん都はるみさんでした
マイクを持つ人も持たない人も皆さんで口ずさみながら
楽しいひと時を過ごしました来年も又楽しくカラオケしましょうね♪♪
16:19:01
>コメント(0)はこちらから
最初
|
354
|
355
|
356
|
357
|
358
|
359
|
360
|
361
|
362
|
363
|
364
|
最後