宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 最後
2018年12月17日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは〜(^○^)

だんらんの家富水の山下です☆

今朝は、冷たい雨が降っていましたね〜
次第に雨も上がりお日様もでて暖かく感じられましたね(^з^)-☆

だんらんの家富水では、今日も賑やかな笑い声と共に
生活リハビリに参加頂きました〜*\(^o^)/*

昼食作りのお手伝いでは、味見を兼ねてお手伝い頂き長年の
主婦のお姿を垣間見たひと時でした〜^_−☆

装飾作りも着々と進み始めています‼︎

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆


17:00:11
>コメント(0)はこちらから

2018年12月16日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です(^-^)

本日は、手作り餃子イベント❣️

毎月恒例となり、手際よく作り進めて下さいました。

「指3本で摘んで、ちょうどいいくらいね」

と昔ご自宅でよく作っていた包み方を伝授して頂きました。

「パリッとうまく焼けた❣️」

100個の餃子が完成しました(^-^)

本日もご利用頂きまして、ありがとうございました。
17:12:25
>コメント(0)はこちらから

2018年12月15日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは〜。
だんらんの家富水の山下です*\(^o^)/*

本日、だんらんの家富水では皆様方に機能訓練である、生活リハビリに
参加して頂きました☆

お天気もはっきりしない曇り空でしたが皆様、元気にはつらつと
お手伝いして下さっていました(^з^)-☆

寒い1日でしたが、体を動かしだんらんをとり、
お腹も満たされるとこの寒さにものりきれそうな予感がします^_−☆

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました*\(^o^)/*
17:25:43
>コメント(0)はこちらから

2018年12月14日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です(^ ^)

本日は、非常に寒い一日でした…日毎に寒さが増してきますね。

今日は、イベントのない一日だったので、これから控えておりますおでんイベントへ向け、

おでん種を考えたり、買い物の相談したりとしていました❣️

地方によっては、様々な変わり種もあるようなので、

「小田原おでんVS◯◯おでんの食べ比べもいいですね〜(^-^)」

などなど、お話も弾みました❣️

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました❣️
17:40:36
>コメント(0)はこちらから

2018年12月13日 
写真1
写真2
写真3


本日もご利用ありがとうございます٩( 'ω' )و!
だんらんの家富水の埒見です!

本日も寒いですね!
利用者の皆様も来所時はブルブル震えておりました(笑)

ですが、だんらんの家は賑やかです!
利用者様もスタッフも楽しくお喋りをして、1日がスタートしました!

本日のお昼ご飯の準備も利用者の皆様にお手伝い頂きました!
手際の良さは、いつ見ても勉強になるばかりです!

本日のおやつは何と焼き芋!
ホカホカの焼き芋を見て、利用者の皆様も大喜びです(^O^)/
おかわりする方々も続出!
たくさん焼き芋を買って良かったです!!

「また食べたい」との声が上がったので、来週も焼き芋を楽しみたいです!

17:11:22
>コメント(0)はこちらから

2018年12月12日 
写真1
写真2
写真3


今日は二本立てです。

「最近、和菓子を食べていないわ~」

とのお客様からの声があり、寒い日にはもってこいのお汁粉作りをしました。

白玉作り、お汁粉作り、ほぼお客様お任せで、スタッフは火の見守りをしていました。

またワイワイしながら作りましょう!

お客様からのリクエストもお待ち致しております。

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました(*^-^)
17:40:13
>コメント(0)はこちらから

2018年12月12日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家富水の長嶋です(^-^)

今年最後の外出イベントは…

富水事業所近くに古くからある*耕地中*というレストランへ行って参りました❣️

お昼前、朝から降っていた雨も止み、最高のタイミング!

ご自身でメニューを選ぶのも楽しみですね。

なかなか決まらないのも、外出、外食ならではです(^_^;)

「娘が好きそうなお店だわ。いつも、どこに行ったかって聞かれると、全部忘れちゃって…。」

「何を食べたかも忘れちゃうわよ。みんな、同じよね~。」

などなど、お話されていました。

また

「こんな老後を送りたいわ。」

と仰るお客様に、思わず

「青春真っ只中ですよ❣️」

と声をかけてしまうほど、心暖まるお声を聞くことができました。

店員さんも

「これは柔らかくて食べやすいですよ。」

とご配慮くださり、居心地のよい時間を過ごさせて頂きました。

ご参加下さったお客様、誠にありがとうございました(*^-^)

また2019年1月~3月の外出におきましては、インフルエンザや風邪が懸念されるため、慎重に計画をし、春先からの実施を考えています。

事業所都合で、しばらくの間、外出イベントの予定が立たずに、ご心配ご迷惑をお掛けしまして、申し訳ありません。

事業所アンケートにご協力頂き、頂戴致しましたお声、ご意見を大事にし、今後のサービスに繋げていきます。
17:00:19
>コメント(0)はこちらから

最初 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 最後
このページのトップへ戻る