ブログ
最初
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
最後
2025年02月01日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下ですo(^▽^)o
本日は2月1回目のイベント!!
【甘酒カフェ♡】でした。
今日は特別寒いという予報ですので甘酒は体が温まりそうですね!
酒粕と糀入りの甘酒をブレンドしますヽ(^o^)
まずは酒粕を切って頂きました〜。切った酒粕を煮溶かし、糀入りの甘酒を入れて
作りました♪生姜も少々すりおろしています。
甘酒はゼリーに!
パウンドケーキも作って頂きました♪
バターに砂糖を練り入れて溶き卵を少しずつ入れ混ぜ、小麦粉、ベーキングパウダーを
ざっくり混ぜたら生地は完成!
生地を型に流し入れオーブンで焼きます♪
甘酒はゼリーにするので冷蔵庫で冷やし固めます(^∇^)
ホイップクリームも作って下さいました。ゼリーには柚子の皮をトッピング!
甘酒ゼリーとホイップクリームをトッピングしたパウンドケーキは
皆様、あっという間に完食ですo(^▽^)o「美味しい!」との声があちらこちら!
甘酒カフェは大成功となりました♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:12:23
>コメント(0)はこちらから
2025年01月31日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
1月もあっという間に終わりですね。
今月も、だんらんの家富水をご利用いただき、誠にありがとうございました。
また来月もどうぞよろしくお願いいたします❣️
17:18:46
>コメント(0)はこちらから
2025年01月30日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は良い天気でした。
朝から透き通った空が広がっていましたね。
木曜日はシニアヨガを行っています。
背中の柔軟や、足の筋を伸ばすなど、指導員が手本を見せて、皆様が同じ動きをします。
「右足を斜めに伸ばして、踵をつけて足の裏側を伸ばします(・∀・)」
皆様を見ると、前の体操をそのまま続けている方、足を開くだけの方、なぜか足を組んで浮いた足をブラブラさせる方、足を伸ばさずつま先をつけて踵を浮かせている方など、割と自由に体を動かしています。
見てそのまま真似をするというのは、意外と難しかったりしますね。
午後は装飾作りで、お雛様を作って頂きました。
頭部に髪や目や口などを貼っていくのですが、福笑いのようになっていましたね。
「髪がちょっと下過ぎたかしら( ̄O ̄;)」
「口はここで良い?( ・∇・)」
髪の上部から頭皮がのぞいてザビエルみたいになっていたり、口が顎の下にはみ出して顎が外れているように見えたり、今日も楽しい雛人形が出来ていました!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:40:09
>コメント(0)はこちらから
2025年01月28日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です!
本日は、1月9回目
【大人気!お好み焼き!】
昼食イベントでした(^^)
(先週の金曜日に実施予定でしたが、事業所都合により、本日に行いました。)
今や高級野菜の一つ、キャベツをひと玉使用!
「これ、切っていいの?」
「高い高いって聞くから、手が震えちゃうよ。」
「そんな遠慮しないで、堂々と食べちゃえばわからないよ。」
キャベツの値段は、気づくと話題に上がっています。
そんな中、せっせと下準備をしていただきました!
野菜を切ったり、生地を混ぜたり・・・
「生地は焼く直前に仕上げとくといいって言うもんね♡」
皆様のひらめきのおかげで、予定通りに進めてくださり、助かりました(^^)
焼き手のお客様は、ルンルンと鼻歌を歌いながら、気長に焼き続けてくださっていました!
お一人お一人の性格がところどころに見える時間となりました♡
「私は1枚で十分!」
「私は一枚じゃさみしい。。」
「3枚目に手が届きそうなら、お願いするね!」
皆様に焼きたて、ソースたっぷりのお好み焼きと、副食三種盛り合わせをご提供させていただくと、
「こういうのって、ほんとに美味しい!」
と大好評でした(^^)
誰一人、何も残らないランチイベント!
また企画させていただきますね(^・^)
今月のイベントは、本日で終了です!
また来月もお楽しみに!!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:34:45
>コメント(0)はこちらから
2025年01月27日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日はどんよりとした雲に覆われた曇りでした。
朝の気温がマイナスまで下がり、肌寒かったですね。
習字では「火の用心」「冬萌」などの字を書いています。
先日が文化財防火デーだったそうですね。
「火事は怖いですよねぇ(*´ω`*)」
そう言って書いて頂いた字は、ポスターにして貼っておきたい良い字になっておりました。
装飾作りではひな人形を作っています。
「お顔がまだ無いのね(=´▽`=)」
お手本は作っていますが、それ以外はまだのっぺらぼうの状態です。
「今度お化粧しましょうね(´∀`*)」
皆様で協力し、少しづつ完成に近づけていきましょう!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:25:28
>コメント(0)はこちらから
2025年01月26日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下ですo(^▽^)o
本日は1月7回目のイベント!
《中華丼&具沢山焼売》でした。
白菜、にんじん、キクラゲ、ちくわ、海老、ホタテ、あさり、ヤングコーン、マッシュルームは
中華丼の具です!
焼売は玉ねぎ、にんじん、椎茸、生姜、ひき肉で作ります!
皆様に野菜を切ったり焼作りのお手伝いして頂きました〜!
指で輪っかを作り、上に皮をのせて肉種を包み込むそうです。
ポイントは皮で肉を包み込まないこと!
ちょっと難しそうですが慣れれば簡単だと言うことです(^∇^)
色々な形があっても楽しそうですけどネ♪
ワイワイとお話ししながらの作業!いい光景ですo(^▽^)o
中華丼の具も材料が揃えばあっという間に仕上がりますね!
中華丼、具だくさん焼売は味良し、満腹感バッチリ!
皆様、「美味しかった〜!満腹!」と大満足の昼食になったようです♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:30:39
>コメント(0)はこちらから
2025年01月25日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です٩(^‿^)۶
本日は1月7回目のイベント!!
【雪だるまのケーキポップ♡】作りでした♪
鈴カステラを丸くして頂き、2つに重ねます!マフィンは土台。
いちごやキウイを切って頂きました♪
ホワイトチョコを湯煎で溶かし、鈴カステラをくぐらせれば雪だるまに変身٩(^‿^)۶
皆様に色々とお手伝いをして頂きましたが、ここが1番難しい!!
なぜかというと、2つに繋げた鈴カステラが外れてしまうんですね〜。
「あら、1つになっちゃった〜( ・∇・)全部外してボールにいれて絡めちゃおう。」と
いい案だと思いましたがちょっとザラザラに!
飾り付けにも四苦八苦!細かな作業なので大変そうでした!
なんとか雪だるま??になりましたかね〜⁉︎
しかし、皆様にお出しすると「あら、かわいい♡」と食べる前の第一声といい笑顔!!
味もバッチリですね♪(とっても甘いんです♡)
皆様の笑顔で大成功ですね( ◠‿◠ )
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:46:18
>コメント(0)はこちらから
最初
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
最後