こんばんは〜‼︎
だんらんの家富水の山下です。
本日は朝から寒さの厳しい1日でしたね〜!
夕方からは雨が降り出し、更に寒さが増しています…(>_<)
今日の富水事業所では機能訓練をしていただく1日となりました。
皆様、口々に寒いね〜と言われながらお手伝いしてくださいました(^O^)/
昼食準備はもちろんのこと、室内装飾作りにも(センスの良い)スタッフの元、
作業されております♡
会話も弾み、楽しく過ごされたご様子で寒さも吹き飛ぶ様な?感じがしました〜(^з^)-☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました(^O^☆♪
18:50:50
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です☺︎
本日は、先週の木曜日に予定しておりました
飾りいなり寿司作りイベントを行いました❣️
皆さまお手の物で、あっと言う間に50個のいなり寿司の完成です^ ^
とびっこ、サラダ海老、きゅうり、錦糸卵をのせ、綺麗な彩りになりました❣️
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました(╹◡╹)
17:00:45
こんばんは〜‼︎
だんらんの家富水の山下です*\(^o^)/*
本日、だんらんの家富水では《クラフティ》のイベントを開催致しました♡
生地を耐熱容器に流し入れ、フルーツをトッピングしてオーブンで焼き上げる
お菓子です*\(^o^)/*
今回は、チェリー、ストロベリー、バナナをご用意させて頂きました。
皆様にお手伝い頂いていると、何が出来るの〜⁇と不思議なご様子でたずねられていました(^_^)v
オーブンで焼いていると何とも言えない甘〜い香りが漂って、早く食べたいな〜
などと待ちどおしいご様子でした。
ふっくら焼き上がったクラフティは、皆様、美味しい〜とにこやかな笑顔の見れた
イベントとなり、大満足♡な1日となったご様子です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
16:35:01
こんばんは〜!
だんらんの家富水の山下です。
今日は朝から寒くなり冷え込んだ1日でしたね〜
寒気が流れ込んでくるそうです(;o;)
体調管理にお気をつけ下さい!
本日のだんらんの家富水では皆様に機能訓練をして頂いた1日でした(^з^)-☆
昼食準備やお片づけなど、一生懸命、意気揚々とお手伝いして
下さったご様子です(^з^)-☆
午後は懐かしのメロディーをBGMにレクリエーションの一環である
リース作りをして頂いております♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました*\(^o^)/*
19:26:22
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です(^-^)
朝晩の冷え込みが厳しくなりましたね。
日中の日差し、暖かさが最高の日でしたので、洗濯日和の一日でした❧
本日も内装のお手伝いをして頂いたり、昼食準備を手分けして手伝って頂いたりと、お過ごし頂いております。
本日も一日、御利用頂きまして、ありがとうございました❧
17:22:55
本日もご利用ありがとうございます。
だんらんの家富水スタッフの埒見(ラチミ)です。
本日は冷え込みましたね。
利用者様も来所の際、「今日は寒い( ´Д`)y━・~~」とブルブルしておりました。
本日のおやつはいつもとメニューとは違うもの。
バナナのチョコ入り春巻きとフライドポテトです。
作る時は利用者様が手伝って下さいました。
手際の良さはさすが元主婦の皆様。
召し上がる際は皆様満面の笑み。
ほっぺや鼻にチョコがついている利用者様もいらっしゃいました。
これから本格的に寒くなりますが、笑顔で乗り切りましょう。
個別機能訓練のご様子もご覧ください。
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
17:30:15
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
更新が遅くなり、すみません。
本日のイベントは、チュニジアの揚げ春巻★ブリック作りでした!
調べてみると、「ブリック」とは、チュニジアではとてもポピュラーな食べ物で、“チュニジア餃子”や“チュニジア春巻き”とも言われますが…、特徴的なのが、中から半熟卵がとろりと出てくるところだとのこと!
確かに、トロッとしていました(*^-^)
半熟卵になっていました(*^-^)
お客様にお手伝い頂きながら、大成功の一品となりました。
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
※尚、明日の飾り寿司作りのイベントは、来週月曜日、12月10日に変更させて頂きます。
申し訳ありませんm(__)m
20:08:02