食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 最後
2017年04月25日 だんらん習志野の一日
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
午前は藤の花をつくられました。
午後はカルタに盛り上がり、立ち上がって
取っておられました。
帰り際には、カラオケで盛り上がりました。
20:52:07
>コメント(0)はこちらから

2017年04月24日 手作りスイーツ
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
今日のおやつは手作りスイーツでした。
クレープの生地に、バナナ・みかん等の果物を
包んで頂き、召し上がって頂きました。
大変好評で、買ってきたのより美味しいわね!
と言って頂きました。
18:53:05
>コメント(0)はこちらから

2017年04月23日 散歩
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
今日は歩行訓練もかねて、広い?庭を散歩しました。
ある御利用者様は庭の花を摘んで活けて下さいました。
庭があるのは良いですね。
18:33:36
>コメント(0)はこちらから

2017年04月21日 キーホルダー作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは
今日は五月のこどもの日に向けて鯉のぼり柄の
キーホルダーを作りました。
皆様 それぞれお好きな色で塗られ色とりどりの
ステキなキーホルダーが出来ました。
だんらんの家習志野には一足早く五月の風が
吹きました
19:34:35
>コメント(0)はこちらから

2017年04月20日 バーべキュウ
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
今日のお昼はバーべキュウでした。
いつものお肉に椎茸、しめじ、さつま芋
玉ねぎ等を鉄板で焼きました。いつもにない物は、
バナナをで、焼いたところ、甘くなり大好評。
「良いね」でした。
19:58:13
>コメント(0)はこちらから

2017年04月18日 避難訓練の様子
写真1
写真2
写真3


本日の第2弾「避難訓練」

午後13時10分に地震が発生しました。
その後火事が発生したので、中庭へ避難して下さい!の
声かけで全員中庭へ避難をしました!

訓練開始から約5分で全員避難が完了しました。
皆さん慌てず、騒がず、素早く非難が出来て良かったです。
お疲れ様でした!!
17:37:10
>コメント(0)はこちらから

2017年04月18日 八宝菜作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは。

今日は「八宝菜作り」をしました。
「私は人参を切るから、あなたは白菜切ってね。」と
御利用者様同士声かけ合って
材料を切って頂き美味しい八宝菜を
皆さんで作って頂きました。
皆さん包丁さばきも上手でした。
お味はもちろんバッチリでした。
また、作りましょう。

17:22:41
>コメント(0)はこちらから

最初 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 最後
このページのトップへ戻る