食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 最後
2018年12月09日 ご当地グルメIN宮城!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
本日のイベントでは宮城県のご当地グルメ石巻焼きそばにずんだ餅をご利用者様と一緒に作りました。
焼きそばの準備ではキャベツや玉ねぎ、人参のカットをお手伝いして頂き、ずんだ餅では茹でた枝豆をすりつぶす作業をして頂きました。
皆さんテキパキとこなされ、とてもスムーズに昼食作りが出来ました。
焼きそばに乗っかっている目玉焼きを見て「初めて見たわー」と仰る方が多く召し上がると「合うわね」「美味しい」と大好評でした!!
それを上回るのがずんだ餅で皆さん完食!! 甘い物は別腹なのですね(笑)

16:11:14
>コメント(0)はこちらから

2018年12月08日 ラーメン早作りゲーム
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
12月も3/1に迫りだんだんと寒さが厳しくなってきましたね。
体調管理には十分お気をつけくださいね。
だんらんの家六浦の方はお休みされることなく皆さん元気に来所されました。
日付の確認から始まり、体操→脳トレを行い午前中はあっという間に過ぎてしまいました。
午後は皆さんとラーメン早作りゲームをしましたよ!!
丼に麺、なると、メンマ、ほうれん草、チャーシューを入れて時間を競うというゲームです。
(こちらスタッフの手作りです!!)
負け嫌いのご利用者様「あー」「わー」「やだー」ケラケラと大笑いしながらゲームを楽しんでいました。

16:23:39
>コメント(0)はこちらから

2018年12月07日 スイーツ春巻き
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

春巻きと言えば、中華の春巻きを思い出しますが、今日は、甘~い春巻き。おやつに作りました。
1つはハムとチーズ、もう一つはチョコレートとバナナを入れました。
お皿に春巻きの皮をのせて、具をのせ、クルクルッと巻いて、小麦粉で最後をくっ付けます。
「ハムとチーズは美味しそうだね」「チョコレートは沢山入れちゃおう!」と、皆さん楽しそうにクルクルまいていました。
こんがり油で揚げると、外はさっくり、中からチーズやチョコがトロッとでてきて美味しかったですよ~。
簡単だけど美味しいおやつ、これからも考えていきますね~。
14:17:56
>コメント(0)はこちらから

2018年12月06日 クリスマスツリーに飾付け
写真1
写真2
写真3


こんにちは! 昨日あんなに気温が高かったのに今日はとても寒いですね

12月らしい寒さに戻っただけなんですが寒暖差が激しくて辛いですね

こんな時でもだんらんの家六浦では朝から体操を行って体を温めるようにしています

体操が終わるころには「なんだか腰が痛いわ」とか「膝が痛くて」と仰っていたご利用者様も

少し良くなる様です

今日は皆さんで過ごすフロアにクリスマスツリーをかざりました

皆さん童心に帰って楽しそうに飾付けをされていました幾つになってもいいですね



15:48:33
>コメント(0)はこちらから

2018年12月05日 フェイクレザーで小物作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

最近100円ショップで販売しているフェイクレザーをご存知ですか?
インターネットで調べると、フェイクレザーを使った手作りの小物がいろいろと出てきます。
この流行にいち早く乗るべく、今日はフェイクレザーで小物作りをしました。

とは言っても初めての試みなので、今日はキーホルダーを作りました。
クッキーの型を利用して、星型に型を切り(ハート形も用意していたのですが、ご希望者がいませんでした)、フェルトで裏地をつけます。スタンプでイニシャルを押して、紐を付けたら完成です。フェイクレザーと裏地のフェルトを選ぶ段階から皆さん「何色がいいかな~」「裏地が派手じゃおかしいかな~」と色々迷っていらっしゃいました。ご自分のイニシャルをスタンプし、「娘のイニシャルも押しとこう!」と、スタンプを増やされる方もいらっしゃいました。
出来上がりは大満足!早速おカバンに付けて「なかなかいいじゃない!」と嬉しそうにされていました。
16:06:33
>コメント(0)はこちらから

2018年12月04日 こんにちは!
写真1
写真2
写真3


今日は、とても良いお天気ですね!だんらんの家の皆様は今日も元気に過ごしています。

朝から体を動かすために体操をおこないました。「チョット動くと暑いわ~」とS様。
お茶を飲んで水分補給をして頂き、全員で買い物ゲームをしました。
野菜やお肉などの絵の描いたカードをおき、「お料理」を作る時に、使う材料を取って頂くゲームです!
「カレーだと何のお肉を入れる?」とそれぞれのご家庭のお料理に興味がわきますね。
久しぶりにお料理作りたくなっちゃったわ~と楽しそうでした!
14:22:49
>コメント(0)はこちらから

2018年12月03日 料理クラブ
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
12月に入り最初のイベントは料理クラブ=【いろいろサンドイッチ】でご利用者様と作りました。
サンドイッチにはツナマヨ、玉子サンド、ハムチーズ、甘い物も欲しいわーとリクエストにお応えしてピーナッツクリームの4種類を作りました♪
皆さんには具材の準備からお手伝い頂きました。
玉子をフォークで細かくしてマヨネーズで和え、ツナと玉ねぎを和えて味付け、レタスを丁度良い大きさにカットしたりと、テキパキこなされていましたよ!!
準備が終わると今度はパンに具材を挟んでいきます。
「沢山入れちゃおう」「お腹が空いてるから欲張っちゃったわ」と談話されながら行い楽しんで作られていました。
1番人気は玉子サンドであっという間に無くなっていました(笑)

15:47:18
>コメント(0)はこちらから

最初 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 最後
このページのトップへ戻る