だんらんの家狭山です。
今日も昨日に増して寒~~~~い朝です~
来所されると、キッチンのお仕事をササッと
手伝って下さるのはT様でした~~~♪
朝の会・歌は
「うれしいひなまつり」「春の小川」「春が来た」「うさぎのダンス」を歌いました。
今日は富士山の日だそうで、色んな山に登ったみなさんのお話しが聴けました。
17:30:53
朝学習は計算です~
朝から頭がシャキッとするでしょ~~?
採点はH先生~~♪
「先生!まるつけお願いします('ω')/」と言うと
『ああ、イイヨ!』とススス~~~イと赤ペンを持って
丸をつけて、最後にはハナマルに~~~(^_-)-☆
17:29:00
昼食は清水職員が作ってくれました。
ソーセージとパプリカのソーテ/マカロニサラダ(ブロッコリー、ハム、人参、錦糸卵)/
煮物(さつま揚げ、蓮根、インゲン、人参)/
じゃが芋、ワゼット、トマト、ブロッコリー添え/
しめじ、玉ねぎ、わかめ、菜の花のすいとん/白米、ぶどうゼリー でした。
食後の除菌清掃をしてスッキリしておきましょう~
この後は少し休みましょうね(#^.^#)
17:27:07
身体レクは小林職員が担当です。
高齢者のみなさんの雑誌に
有名なごぼう先生が掲載されていますね。
小林職員も気になっていたのでしょうか。
やっていましたよ~
カラー棒をもって、スイカ割をするイメージで
「イチ!ニ!サン!シ!」と前に剣道の様に力強く振っていました。
17:25:45