宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 薬円台

電話番号047-401-1362

〒274-0077 千葉県船橋市薬円台3-13-16


ブログ

最初 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 最後
2015年04月20日 風船バレー♪アタックはやめてぇ~~!
写真1
写真2


今日は風船バレーを楽しみました。

はじめのうちは、みんな優しく「ポーン、ポーン」とパスしていたのですが、
(/o^)/ °⊥ \(^o\) バレー
だんだん慣れてくると、突然アタックを打ち込んでくる利用者様…
「キャー!拾ってぇ~~!」

フォロー係のスタッフが、一番疲れましたよ(笑)
アタック!! (/*・・)o ☆ i びしっ! V _(。_゚)o間に合わなかった・・・・  γγγ○

18:43:02
>コメント(0)はこちらから

2015年04月19日 手形でこいのぼり♪
写真1
写真2


5月に向けて…
小さめのぬりえや貼り絵は開始しているのですが、今年は大物も企画しました♪
こいのぼりのうろこ1枚ずつを利用者様の手形で作ろうという魂胆です!

大きくなりそうでしょ。w( ▼o▼ )w オオォォ!!

今日からのんびりと始めたのですが…大物につき、間に合うかが、ちょっと心配です…
\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆
18:35:42
>コメント(0)はこちらから

2015年04月18日 ゲーム三昧♪
写真1
写真2
写真3


今日は、一網打尽ゲームと、トランプで、ゲーム三昧のレクでした。

一網打尽ゲームでは、前回の覇者が、今回も圧倒的勝利をおさめられ、
スタッフ全員、打ち負かされてしまいましたよ~Σ(|||▽||| )

トランプでは、先のゲームで2位だった、最年長の96歳の利用者様が勝利!

「どっちのゲームも勝った勝った♪」と、上機嫌。

本当にお元気で、うらやましいスタッフです(・・;)


19:09:31
>コメント(0)はこちらから

2015年04月17日 桜餅つくり♪
写真1
写真2


今日のレクは桜餅作り♪

道明寺粉でつくりました。
ちょっぴり小さめになってしまったけど…(;´▽`A``

可愛いピンクの桜餅、やっぱり手作りは美味しいね!!
(゚д゚)メチャウマー

18:53:53
>コメント(0)はこちらから

2015年04月16日 旬の食材で洋食ビュッフェ♪
写真1
写真2
写真3


今日は、お楽しみビュッフェの日♪

洋食でがんばってみましたぁ~~!

★オニオンスープ
★クラムチャウダー
★ニョッキのトマトソースかけ
★スパゲティーボロネーゼ
★かぼちゃサラダ
★新タマネギのサラダ
★ホタテとトマトのオードブル
★スモークサーモンのカルパッチョ
★ドライカレー
★シーフードピラフ
★新タマネギの煮込み
★桜エビのクリームコロッケ
★ハムチーズフライ
★マンゴープリン
★ミニーシュークリーム

ズラリと並んだメニューを、「どれにしようか?」
迷い疲れて、食べ疲れて…

「3時のおやつはもう入りません!」←もう昼に食べてますから(笑)
18:41:24
>コメント(0)はこちらから

2015年04月14日 ガーデニング♪
写真1
写真2
写真3


天気の悪い日が続いていますが…

玄関をお花いっぱいにしようと、先日用意したお花を植え付けてしまわないと(・・;)
部屋の中でやっちゃえ!ってことで、利用者様と一緒にがんばりました♪

ブルーシートを敷いて、土をこぼさないようにヒヤヒヤ…
植え付けから水やりまで、みんなお任せしちゃいました♪

それぞれのプランターに、こんなお花たちが、こぼれんばかりに咲く予定です♪
15:32:25
>コメント(0)はこちらから

2015年04月12日 親指姫たち♪
写真1
写真2
写真3


昨年の秋に植え付けたチューリップがきれいに咲きました♪

男性、女性利用者様たち全員、可愛いチューリップに…
「ほれてまうやろ~~~っ!」←古いギャグですみません(・・。)ゞ テヘ
赤、黄、ピンクの花が15本(*´∇`*)

ポカポカ陽だまりで、お花を愛でながら、お茶飲み会議も始まっちゃいました♪

みなさん、お花の中ものぞきこんで、親指姫気分です(笑)

でも…準備したスタッフは怒っています。
白いチューリップの球根も用意したのに!植えた球根、全部咲いたのに!

白い花が無い!!(`×´) プンプン!!

ま、咲いてみなきゃわからないってことで…

利用者様たちには、とっても喜んでいただいたので、ま、いいか(^▽^;)
19:06:12
>コメント(0)はこちらから

最初 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 最後
このページのトップへ戻る