宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 最後
2018年10月15日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です☺︎

本日も生活リハビリ、機能訓練、内装作りに取り組んで頂きました☺︎

玄関一面に、萩の花が咲きました❣️

明日からは、室内の装飾に取り掛かっていきましょう(^^)

日々のご協力に感謝致しております‼️

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました☺︎
17:00:23
>コメント(0)はこちらから

2018年10月14日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です(^-^)

本日のイベントは、かぼちゃプリンケーキタルト作りでした。

芋・栗・かぼちゃは、皆さま大好き♡

「このビスケットは、俺が砕いたんだよ!」

「私にもできることがある?」

と一人一役、大活躍の時間となりました♡

焼きあがったかぼちゃプリンタルトケーキを、一旦冷まし、ご提供(^^)

「こういうの食べたかったの❧」

「もう少しもらえる?」

と、お客様に大好評のおやつとなりました!!

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました(^^)


17:47:11
>コメント(0)はこちらから

2018年10月13日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です(*^-^)

本日は待ちに待ったスタッフ西田によるギター演奏会を開催しました!

お客様からも

「こないだの人、来てくれたね❣️」

と朝から嬉しいお言葉を頂戴致しました。

スタッフ冥利に尽きます。

ありがとうございます(^-^)

演奏会は、無事終了。

盛り上がりました❣️

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。

18:19:57
>コメント(0)はこちらから

2018年10月12日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。

過ごしやすい1日でしたね。

本日も生活リハビリ、内装作りに取り組んで頂きました。

また、

「今日のお味噌汁は、いつも以上に美味しい❣️」

と大好評でした。

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
19:01:21
>コメント(0)はこちらから

2018年10月11日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です(*^-^)

本日のイベントは

トライアングル作りでした❣️

トライアングルとは、クリームチーズ入りの三角形のパンです(^-^)

皆さま手際よく進めて下さり、甘くて美味しいおやつができました❣️

途中、

「このままでいいから食べたい!」 

とご希望があり、クリームチーズを挟んだシンプルなサンドイッチの試食もお楽しみ頂きました(*^-^)

「またこれ作らせて!パン大好き!」

と早速リクエストを頂きましたので、是非企画したいと思います❣️

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました❣️

23:10:21
>コメント(0)はこちらから

2018年10月10日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは‼︎
だんらんの家富水の山下です。

本日、だんらんの家富水では、10月第1回目の内覧会を実施いたしました〜ヽ(^o^)

秋を代表する、 『秋刀魚&焼き芋』 です。
バーベキューの様に外で炭火で焼きあげました〜♡

皆様に下処理や付け合わせの大根、すだち、紫蘇の準備をして頂くなど
お手伝いして頂いております(^з^)-☆

秋の味覚を堪能され、「美味しいね〜」とほころぶ笑顔を垣間見た
ひと時でした〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

おやつでは炭火焼き芋を召し上がられております☆

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございます‼︎


18:08:53
>コメント(0)はこちらから

2018年10月09日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家富水の保田です(^-^)

今日は非常に天気が良く、まるで夏が戻ってきたような1日となりました。
そんな中富水は生活リハビリ中心の1日となりました。
昼食準備、内装の装飾作り、洗濯物畳みなど皆様に参加して頂きました。

皆さん水分補給はまだまだ必要ですね!
体調管理に気をつけてください。

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
17:49:51
>コメント(0)はこちらから

最初 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 最後
このページのトップへ戻る