だんらんの家狭山です。
今日は少し寒い一日でしたね。
ど~したんでしょうか~~
朝の会・歌は「うれしいひなまつり」「春の小川」「春が来た」「うさぎのダンス」を歌いました。
今日はお試し体験のかたがいらっしゃったので、
「みんな~仲良くして下さいね~」と言うと、
『わかった――ーっ♪』と
ウエルカムな気持ちで待っていてくれました。
18:19:08
お持ち帰り作品のお雛様飾りを作っているみたいです。
少し大きさを工夫して
作業しやすいようにしてくれていました。
可愛らしいパーツに乙女達は
おしゃべりが楽しい様子でした。
18:18:22
昼食は清野担当です。
中華野菜オムレツ/茄子・人参・さつま揚げの味噌炒め/
ひじき豆と木綿豆腐の煮物/トマト・レタス・ブロッコリーの胡麻ドレサラダ/
白米/きのことほうれん草の味噌汁/みかんゼリー でした。
食後は協力して除菌清掃時間です。
しっかりとアルコール消毒をしておきましょうね。
椅子もこうやって、拭いています(^_-)-☆
18:17:25
午後のひと時・・・午前レクの続きをしていました。
本日のお試し体験のM様には
おひな様飾りをお持ち帰りして頂きたくて
職員と共に懸命に作っていらっしゃいましたよ~
お写真を載せられませんが、手元だけ・・・♡♡♡
とっても器用なM様でした♬
あら~~こ~んなにステキなお内裏様とおひな様になりました(*^^*)
18:16:46
最後は大谷君が担当しています。
全体体操をして整えています。
歌体操は「高校三年生」です。
♪赤い夕日が 校舎をそめて
ニレの木陰に 弾む声~~
ああ~~~~ 高校三年生 ぼくら
離れ離れに なろうとも~
クラス仲間は いつまでも~~~~♪
歌をうたいながら運動をして、最後までお元気なみなさんでした(^^♪
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
18:15:14
だんらんの家狭山です。
今日のみなさんは
なぜかブルーのお洋服で出勤!!
制服のように揃っていましたね♪
朝の会・歌は「うれしいひなまつり」「春の小川」「春が来た」「うさぎのダンス」
朝学習も意欲的に、
「出来たよ!」と見せてくれましたよ。
17:55:33
朝学習が終わったら、なんだか的当てゲームの点数台作りをしていたみたいです。
テーブル用でしょうか?
大きさ的にそんな感じがしますね(^_-)-☆
17:54:34