今日は近所の公園で、チラホラと舞い落ちる飛花の中、お花見を楽しみました♪
暖かい日差しに恵まれ、満開の時期より少し遅くなってしまいましたが、落ちる花びらにも
風情を感じることができた一日でした!
気温上昇で、噴水の水音もさわやかに感じました。
普段はあまり聞こえない公園で遊ぶ元気な子供たちの声も、また刺激になったようで、皆様
楽しんでいただき、よかったです!
お花見が終わったあとは、パン屋さんに立ち寄り、お好みのパンをチョイス♪
それぞれ選ばれた大きなパンも、全員完食され、目も、お腹も満足そうでしたε= o(´~`;)o タベスギー
今度はどこにお出かけしましょうか?
18:33:51
桜の季節と言えば…入学式!
「だんらんの家 薬円台」にも、新入生が来てくださいました♪
工作レクも、体操レクも、音楽レクも、生活ルハビリも、なんでもこ~~い!の頼もしい利用者様。
早速、桜と同じように、おしゃべりも花盛りで、皆様と楽しく過ごしていただきました。
これからも、何卒よろしくお願い致します。
18:26:03
菜の花畑に入日うすれ~~♪
今日から4月!
「だんらんの家 薬円台」は、菜の花真っ盛りですよ。
蝶々もひらひらとびかっています♪
「今日は4月1日だからエイプリルフールでしょ」って?
いえいえ、ホントです。
明るくなった壁をごらんあれ!
18:34:43
今日のお昼は焼きそばを焼きましょう~!!
切って切って、ホットプレートでジュージュー焼いて♪
お腹いっぱいのあとは、ゲームです!!
食べて笑って、のんびりした日曜日♪
そろそろ桜情報も気になるこのごろ、スタッフは、お花見企画中です。
さてさて、どうなることやら…
15:39:21
今日は、お寿司パーティーを開催しましたよ~~♪
炊飯器を開けて…「しまった!多すぎたかなぁ」と不安がよぎるスタッフ(-。-;)
ネタは
★マグロ
★カンパチ
★ブリ
★タイ
★しめサバ
★玉子
★サーモン
★そぼろ
★しらす
★納豆
★いくら
みんなで、わいわい楽しくいただきました♪
なんとw(゚o゚)w オオー!90代の利用者様たちまで全員完食!!
あ…写真を写すとき、いくらが…パラパラと落っこちた^^;
19:19:30
高校野球が始まり…
「だんらんの家 薬円台」の元少年たちは、観戦に夢中です。
「おはぎを作ります!一緒に作って下さいな」
と、お声がけしても、「食べるけど、野球も観るから無理!」とわがままな返事が; ̄ロ ̄)!!
「まったく男の人って…」と愚痴りながら、本日紅一点の利用者様が、せっせせっせと
作ってくださいましたよ~!
つぶあん、桜あん、きなこの3種類を作りました♪
これには、食べるだけ派の利用者様たち、大感激!
「いただきます!」の前に、「ありがとうKさん!」という感謝の言葉つきでした。
野球観戦派、ボール遊び派、おはぎ作り派、3派に分かれたレクも、たまにはのんびりしていて
いいかも♪
18:56:14
今日は、のど自慢大会。
合格の鐘がなると、好きな駄菓子を4個もらえます♪
みなさんの好みの歌をあらかじめお聞きしておいて、いざ勝負!
となると…「私歌えませ~ん!」
「いや、お風呂のとき、一緒に歌ったよ~!」と、押し問答の末、照れくさそうに歌われ、
可愛い声で上手でしたよ♪
ほかには、合格するまで、チャレンジ!とはりきって2度チャレンジして、合格にこぎつけた方も…
あっぱれだったのは、歌詞も見ないで歌える利用者様@@;
昔の曲はスラスラと出てこられる姿は圧巻でした!
審査員の利用者様も、いろんな判断を細かくされていて、すばらしかったです。
また、元気に歌いましょうね♪
19:17:58