食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 最後
2023年10月22日 ⭐︎ハロウィンBOX作り⭐︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日は午後から工作レクでハロウィンBOX作りを行いました(๑˃̵ᴗ˂̵)
画用紙で箱を作り、
折り紙でカボチャやおばけを折って、
お好きな場所に貼っていって完成させました(*´꒳`*)

おばけの顔を描く時は
「怖くないね。このおばけ。」
「おばけだから目は一つ?」等と
大笑いされながら描かれていました(≧∀≦)
16:28:41
>コメント(0)はこちらから

2023年10月20日 ハロウィンのリース作り
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆さまこんにちは。
本日はハロウィンのリースを皆さんで作りました。
折り紙でそれぞれのモチーフになるカボチャ
などを作ったり、配置を考えて完成されました。
「カボチャになってるね」
「飾り付けで賑やかになった」と出来上がりを
お互いに見せ合っておりました。
16:26:41
>コメント(0)はこちらから

2023年10月19日 ⭐︎秋のお茶会⭐︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日は午後から秋のお茶会を行いました(๑˃̵ᴗ˂̵)

昔習った方にお茶の立て方を教えて頂き、
お手前を見た後、皆様にお茶を立てて頂きました♪
羊羹を頂きながら
「美味しいわね。」
「何十年振りかしらね?懐かしいわー。」と
皆様の会話が弾むお茶会でした(*´꒳`*)
08:41:53
>コメント(0)はこちらから

2023年10月18日 カボチャのバスケット作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは

本日の午後は昨日に引き続きカボチャのバスケット作りでした。
切り込みを入れた紙コップをオレンジの紙で包み形を整えて
顔のパーツをを貼っていくと
それぞれの個性ある可愛いバスケットの出来上がり♪
そこに ハロウィンにはまだ早いですが
スタッフが「ハッピー•ハロウィン♪」と
お菓子を入れていきました。
「お菓子を貰えるなら、もう少し大きいのを作れば良かったわ(^▽^)」
とおっしゃる方もいて 皆様大笑いでした。

18:54:32
>コメント(0)はこちらから

2023年10月17日 ⭐︎カボチャのランタン作り⭐︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日はカボチャのランタン作りを行いました(๑˃̵ᴗ˂̵)

紙コップに切り込みを入れて形を作り、
周りをオレンジのお花紙で包んでいくと、
ランタンの土台が完成♪
そこに目や鼻等顔パーツを貼っていくと…
可愛いランタンの出来上がり(≧∀≦)

31日ハロウィンの日はちょうど火曜日です!
お菓子をいれる「ハロウィンのプレゼントBOX」
となりますので31日お楽しみにして下さい(*^▽^*)

16:13:43
>コメント(0)はこちらから

2023年10月15日 ⭐︎フラワーアレンジメント⭐︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日は午後からフラワーアレンジメントを行いました(๑˃̵ᴗ˂̵)
デンファレやガーベラなど、
秋らしい色とりどりのお花を
お好みの場所に生けて頂きました♬
「このお花はもうちょっと短い方がいい?」
「このお花は後ろが良いかね?」と
皆様相談されながら真剣に行けられていました(*´꒳`*)

完成すると、
「可愛いお花で気持ちが良いね。」と嬉しそうに飾られていました♪( ´▽`)
16:26:00
>コメント(0)はこちらから

2023年10月14日 ハロウィン飾り
写真1
写真2
写真3


こんにちは

本日午後はハロウィン飾りを作りました。
「パーティーってなにするの?」
「お菓子を貰うなんて 子供の時以来よね」
談笑しながらカボチャを折っていらっしゃいました。
ハロウィンパーティーは月末です。お楽しみに♪

16:58:23
>コメント(0)はこちらから

最初 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 最後
このページのトップへ戻る