宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 最後
2024年05月15日 6月の生き物制作★
写真1
写真2


皆さまこんにちは☆彡
日中は暑い日が続きます。いかがお過ごしでしょうか?
さて、今月は梅雨を先取りして「6月の生き物」を皆様と作りましたよ。
折り紙でかたつむりとカエルを折りました。
細かい作業となりましたが
「ここはどうするんや?」
「次はこれでいいの?」
など、興味を持って取り組んでいただき、ありがとうございました。
来月にはカエルの兄妹とかたつむりの家族がたくさん飾られることと思います!
さて今月も真ん中。
まだまだ楽しんでいきましょう!!
14:59:57
>コメント(0)はこちらから

2024年05月13日 ボランティアさんによる大道芸☆彡
写真1
写真2
写真3


今日はボランティアさんをお招きし、大道芸を披露していただきました!
煌びやかな衣装だけでも見ていて楽しかったです(^▽^)/
皿回しや南京玉簾を披露して頂き、大きな拍手や歓声が上がっていました!
「普段なかなか見ることできないもんね」「昔に見たことあるわ」とそんな声も聞こえてきました!
職員や利用者様も体験させていただきましたが、見ていると簡単そうに見えて実際には難しいものですね…
とても貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました(^▽^)/
18:11:37
>コメント(0)はこちらから

2024年05月12日 母の日★
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは!
今日5月12日は母の日ですね♪
だんらんに来てくださっているお母さん方へ感謝の気持ちを込めて、手作りのカーネーションと、昼食には皆さん大好きなちらし寿司をご用意しました!
いつも元気に来てくださり、お料理や洗濯物を手伝っていただき本当に助かっています。
いつも本当にありがとうございます★
ちらし寿司は皆さんから大好評で、食べ終わった後に何度も「美味しかったわ」と伝えてくださいました。
カーネーションは一人一輪ずつ持って帰っていただきました!
これからも元気でだんらんに来てくださいね(^▽^)/
18:41:14
>コメント(0)はこちらから

2024年05月11日 だんらんカレー☆彡
写真1
写真2
写真3


本日は毎月恒例のだんらんカレー!!
カレーといえど作る人で味が変わるのが面白いところです(^▽^)/
職員によって入れるお肉や野菜の切り方なんかも少しづつ違いまして、職員もそれをひそかに楽しんでおります(笑)
今回も、皆さま綺麗に完食して下さいました!
中にはおかわりしてくださった方まで…
次回のカレーもお楽しみに☆彡
18:45:08
>コメント(0)はこちらから

2024年05月09日 あじさい作り☆彡
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは!
今回の花飾りはあじさいです。
土によって色が変わると言われているあじさいですが、今回は青、紫、ピンクと3色作りました。
皆さんに作っていただいた花は次回飾りたいと思います。
出来上がりをお楽しみに!
18:45:20
>コメント(0)はこちらから

2024年05月07日 藤棚見学の予定を変更して…
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは!
今日は藤棚見学をしに三大神社へ出掛ける予定だったのですが、今年は藤の花が想定以上に早く咲き、既に枯れてしまっているそうなので、急遽予定を変更です…泣
帰帆島公園へメタセコイアの新緑を見に出かけました★
午前中は雨模様でしたが、午後からは雨も上がりドライブと新緑を楽しんできました。
梅雨になる前にお出かけ出来て良かったです!
また出かけましょうね★
17:13:35
>コメント(0)はこちらから

2024年05月05日 巻き巻きゲーム☆彡
写真1
写真2
写真3


今日は新聞巻き巻きゲームと題しまして、新聞の棒に紐を巻き付けていき、紐の先にあるボールを落とさず引き寄せるゲームを行いました。
皆さん勝負事となると必死です。(笑)
チーム対抗戦で負けてたまるかと白熱した試合を繰り広げてくださいました!
チーム関係なくお互いを応援できるのも皆さんのいいところですね(^▽^)
本日もありがとうございました!
18:40:57
>コメント(0)はこちらから

最初 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 最後
このページのトップへ戻る