宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 薬円台

電話番号047-401-1362

〒274-0077 千葉県船橋市薬円台3-13-16


ブログ

最初 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 最後
2015年02月13日 貝でお雛様♪
写真1
写真2


今日のレクはお雛様作り…

本当は、ちりめんの布でつるし雛を作ろうかと思ってましたが、
スタッフも針仕事に自信が無くヾ(--;)ぉぃぉぃ
急遽、超簡単な方法に変更^^;

貝殻(ホタテの稚貝)に、和紙と布を貼るだけぇ~~~。
簡単が一番!!←成長のないスタッフですみませんσ(^_^;)

それでも、みんなで大騒ぎ、ああでもない、こうでもない、と
和紙に、生地の切れ端、散らかしまくりで、やっとできました…

とっても可愛いでしょ♪

ひな祭りまでには、インテリアにするために、もっとたくさん作ろうと思います!

がんばるぞ~!エイエイオー!p(#^▽゚)q ファイトッ

19:08:22
>コメント(0)はこちらから

2015年02月09日 今日はお誕生会♪
写真1
写真2
写真3


今日は、「だんらんの家 薬円台」を、オープンのときから利用していただいてる長老?の
お誕生日でした。

御年、94歳になられました!

今でも、新聞や書籍を一生懸命読んでおられます。
すごいですよね~~~~@@;
クイズなども、大得意!

その向学心、私も見習わなくては(・・;)

ますます、勉学に励み、私たちにも、いろいろ教えてくださいね。

今年も、健康で明るい1年を過ごすお手伝いをさせていただきます!!
と、決意も新たなスタッフでした。

19:05:03
>コメント(0)はこちらから

2015年02月08日 人手不足につき…
写真1
写真2


本日、人手不足につき…

昼食後の後片付けを、利用者様に手伝っていただきましたぁ…

食器がぴかぴかになりました。流しもきれいになりました♪
本当にありがとうございました(^人^)感謝♪

でも、人手不足の日の方がきれいになるって…どういうこと?
18:59:13
>コメント(0)はこちらから

2015年02月07日 寒い日は室内ゲーム♪
写真1
写真2
写真3


毎日、寒いですね~~~~(((=_=)))ブルブル

こんな日は、暖かいお部屋で、ゲームが一番♪

いろんなゲームを引っ張り出してきては、みなさんと遊びました。
スタッフ達の方が夢中になってしまう楽しさです!

早く外にも出かけられる気候になってほしいなぁ…
18:45:45
>コメント(0)はこちらから

2015年02月05日 鬼登場@@;
写真1
写真2
写真3


「だんらんの家薬円台」では、全員が優しい?ので、鬼さんを、2日ほど、他よりも長めに
置いてあげました♪

なので、よそより2日遅れの豆まきとなりました。

その間に、鬼さんは、大きくなったようで…顔の大きさが、2メートル近くあります@@;
わぁ~~っ!スタッフが食べられちゃうよ~~~∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

みんなで、鬼の口に豆を投げ入れるゲームも大盛り上がり♪
これでもか!これでもか!

みんなで、食べやすいように、細巻きの恵方巻きを作り、美味しくいただきましたm( ̄○ ̄)m
中身は…ツナマヨ、そぼろ、かにかま、卵etc.
利用者様たちに、たくさん作っていただき、スタッフも御相伴にあずかりました。
ありがとうございました~~~<(_ _*)>
19:18:28
>コメント(0)はこちらから

2015年02月02日 明日は節分♪
写真1
写真2


明日は節分ですね。

ここ「だんらんの家薬円台」には、お福さんのようなスタッフばかりで、鬼はいないかも…

節分のインテリアに、折り紙で升を作って、飾りました♪

節分イベント、楽しみです。

鬼の?施設長に、思い切り豆を投げましょう~~~!
19:19:27
>コメント(0)はこちらから

2015年01月31日 一網打尽ゲーム♪
写真1
写真2
写真3


今日のゲームは、私も初めての「一網打尽ゲーム」!

ブルーシートを海に見立てて(このブルーシートは私の家ではありませんから^^;)
3色の点数の違う宝物代わりのボールを、輪っかで、自分の陣地まで引っ張って、点数を競う
ゲームです。

2人ずつで勝負しましたが…なんと!!
ブルーシートの上になにもなくなってしまう最強の対戦が勃発@@;

優勝者は、3800点、最下位は770点でした。

女性利用者様が圧倒的に強く…なぜかバーゲン会場をイメージしてしまった私です(笑)
19:07:41
>コメント(0)はこちらから

最初 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 最後
このページのトップへ戻る