食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 最後
2024年02月18日 パート5 丸雛飾り
写真1
写真2
写真3


午前中の続きをしています。

丸い雛飾りを作っていました。
壁面にも貼り付けて、おひなさま祭りの準備をし始めていましたよ。

室内がバレンタインからおひな祭りモードに変えていきましょうね♪
16:45:16
>コメント(0)はこちらから

2024年02月18日 パート7 おいしい顏ってこんな顔~♬
写真1
写真2
写真3


おやつの時間ですー

朝から手作りしていたピーナッツバターを乗せて
パンケーキを楽しみましたよ♡♡♡

「大変だったけど、美味しいね♪」

  『ピーナッツバターって手作り出来るんだね』

と好評でしたよ。

今日はここまでです。
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:44:21
>コメント(0)はこちらから

2024年02月17日 は~るのおがわ~は~~♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は暖かい様な寒い様な朝でした。
朝の会・歌は「うれしいひなまつり」「春の小川」「春が来た」を歌います。
男性のK様が
『”北国の春”もこの中にいれてよ~』 と言っていました。
そうですね、次回は合唱したいです~
リクエストがあると嬉しいです。

朝学習は・・・
17:59:00
>コメント(0)はこちらから

2024年02月17日 パート2 計算朝学習
写真1
写真2
写真3


計算学習をしていました。

採点はK先生が担当。
「先生、採点をお願いします!」と言うとウトウトしていたはずが
シャキッと起きて
『お!!イイよ 分かった』
スイスイと丸を付けていましたよ。
17:58:23
>コメント(0)はこちらから

2024年02月17日 パート3 桜の花作り
写真1
写真2
写真3


桜の木を室内に作っています。

桜の枝係と花係に分かれて連携して行ないます。

沢山必要なので、サッサと進めていますよ。
17:57:03
>コメント(0)はこちらから

2024年02月17日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれました。

人参、枝豆、白菜入り豆腐のトロミ煮/南瓜の甘煮/
竹輪、人参入り青梗菜の和風炒め/レタス、トマトのサラダ/
白菜、ねぎの味噌汁/バナナ でした。

除菌清掃を全員で行ないます。
手摺・テーブル・椅子・杖・歩行器と
あっちもこっちもアルコール消毒をしておきましょう。
キレイになってるわ~~~(#^.^#)
17:56:17
>コメント(0)はこちらから

2024年02月17日 パート5 河津桜の開花確認へ行ってみよう~
写真1
写真2
写真3


午後は河津桜の開花を見に行きました。

なんと1輪だけ咲いていましたよ~~~

ちょっと写真がボケていますが、ピンクのかわいい河津桜です~~
今年も見られましたよ~~\(^o^)/
17:55:12
>コメント(0)はこちらから

最初 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 最後
このページのトップへ戻る