午前中は何だかんだとバタついてしまいました。
昼食は清野担当です。
チヂミ・フィッシュソーセージオムレツ/木綿豆腐・うずら・根菜類の煮物/
さつま芋・枝豆サラダ/きな粉豆/白米/みかん でした。
除菌清掃を各自出来ることをしています。
洗濯物干しをやってくれているのはY様。
「こうやって干せばいいのね」とキレイにピンッと整えながら
干してくれていました。いつもありがとうございます。
17:17:20
午後のまったりとした時間に
「お散歩行かな~~~~い??」
と誘ってみたものの、
・・・シ―――ン
『寒いし~~~~』
「今日は4月の陽気だっていうじゃない?」と
3名の女子にウインク♡
『じゃ~、行こうかね~』
ということで行ってみることに・・・
結構風が吹いているじゃないかい?
4月の陽気って未だ早いよねー
所が・・・・歩いていると小さな花を見っけ!
『何の花かしらね~~~』
「これ!芝桜じゃない??」
やっぱり春だと思って、芝桜も咲いちゃったのかもしれないね(^_-)-☆
17:16:00
「河津桜はどうなったかね??」とおしゃべりしながら
いつもの公園へ・・・
「おおっ?まだ固いねー」
『ホントだーーーでも白いのが見えてるね』
つぼみの白いのが見えてきています。
河津桜は寒くても咲くので、もうすぐかもしれませんね。
17:15:46
鮭フレークの瓶のキャップをホッケーにしたようですよ。
シュルシュルシュル~~~っと滑りがいいようです。
面白そうに
イイ笑顔を見せてくれていたみなさんですね。
17:14:21
この鮭フレーク瓶のキャップ、ホントにシュルシュルーーッと
よく滑ってくれるので
面白がってやっていました。
もっと沢山あったら、全員参加で
シュルシュル出来るかも―
小林職員が又作ってくれるでしょう!(^^)!
今日も一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:13:33
だんらんの家狭山です。
今朝は道が凍結していて怖かったですね~
そんな中でも元気に来て下さったみなさんです。
朝の会歌では「どこかで春が」「春の小川」「うれしいひなまつり」を歌いました。
うれしいひなまつりは女性も楽しみな行事です。
うっとり乙女な気分で、手拍子しながら歌っているTお嬢様でした♡
16:55:39