食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 最後
2024年02月06日 パート2 できたよー
写真1
写真2
写真3


鏡文字になっている文を
正しく書く練習でしたね。

実際に鏡に写してみると・・・
「分かった~~♪」と
見えてきたようですね。

ひとりが分かるとみんなが分かり始めます。
19:03:35
>コメント(0)はこちらから

2024年02月06日 パート3 脳トレキューブ作り~
写真1
写真2
写真3


午前レクは知恵を働かせて~っと。

牛乳パックをこうやって帯に切ります。
そして、組み合わせてみるんだって。

ここが頭を使ってやるところね♪

ふむふむ('ω')

出来てるじゃな~~~~い\(^o^)/

きっちりと組み合わせられましたねー
19:02:12
>コメント(0)はこちらから

2024年02月06日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員が作ってくれましたよ。

味噌ポテト、あおのり、/白菜中華炒め(人参、パプリカ、かまぼこ、錦糸卵)/
 人参、ハム、大豆の煮物/サラダパスタ(胡瓜、錦糸卵、人参、レタス)/
オクラ、ワカメ、錦糸卵スープ/白米/みかん・バナナ・ホイップクリーム
でした。

除菌清掃をしてスッキリ~
いいショットがなかなか撮れないM様の
前を向いたお顔がありましたね。
程よく微笑んでイイお顔ですよ。
19:01:40
>コメント(0)はこちらから

2024年02月06日 パート5 テーブル缶ボーリング
写真1
写真2
写真3


午後には大谷君が担当していました。

缶を沢山並べて、柔らかめのボールを投げますよ。
Mお父様のいつもの優しい顏が、
こんな真剣な表情を激写されていました(^_^;)

女性のかたもエイッ♪と勢いよく投げていましたよ~
19:00:13
>コメント(0)はこちらから

2024年02月06日 パート6 47都道府県的当てゲーム
写真1
写真2
写真3


次は~いつもテーブルで使っている47都道府県カルタを
床に広げます。

大谷君が「東京」なら『東』のカードを出します。

みなさんは
『とうきょうだね~~~、だから~~京を当てる!』と理解してくれます。

所が、外れやすいんですよぉ~~微妙に~~~ズレてる~~~

『少しぐらい、いいやんか!』と言ってましたが、
結構ズレてるよ。
18:59:20
>コメント(0)はこちらから

2024年02月06日 パート7 全体体操&歌体操「ふるさと」
写真1
写真2
写真3


全体体操をして整えておきましょうね。
歌体操はゆっくりとした「ふるさと」で締めくくりました。

一日、あれこれと活動をしてきましたね。
朝学習から午前レクでは牛乳パックキューブ作り、
缶ボーリング、カルタ的当てゲームと体操~~
疲れたでしょう~~?まだまだ大丈夫??

ゆっくりと休んで下さいね。
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。

18:58:54
>コメント(0)はこちらから

2024年02月05日 同じ様に描いてみよう~~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は雪になるそうな。
足元が寒いー
朝、来所されたS様が洗濯物畳みをしてくれています。
助かりますーありがと~~~♡

さて~、朝の会・歌は2月の歌ですー
『どこかで春が』『うれしいひなまつり』を歌いました。
朝学習はね・・・

20:04:26
>コメント(0)はこちらから

最初 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 最後
このページのトップへ戻る