こんにちは!
お天気続きで、大量の洗濯物。朝から皆さんにたたんで頂きました。
ありがとうございます。大助かりです。
今日は「コーヒーの日」と言うことで、おやつは皆さんでコーヒームースを作りました。
午前中からお砂糖の分量を量って頂いたり、生クリームを泡立てたりとお菓子作りが始まりました。以前にお菓子作りをしていたO様。今は家ではほとんど家事をしなくなってしまいましたが、泡立て器を持つと手付き良く生クリームを泡立てて下さいました。
出来上がったコーヒームースをスポンジにのせ、丸く型抜きしたスイカを添えて、召し上がって頂きました。甘いスポンジにほろ苦いコーヒーの味が美味しく、皆さん美味しそうに召し上がっていました。
今日予定していましたオリジナル時計作りですが、来週に延期させて頂きます。どんな時計が出来上がるか、お楽しみに。
18:38:50
こんにちは!
台風が通過すると天気予報で聴いていたのでいつ来るかなーと思いながら構えていましたが
そんなにひどい天気にはならずに済んで利用者様とほっとしました
朝の内は涼しかったのですがお昼ごろにはいつもの様に暑~い夏の日に戻ってしまいましたね
でも元気にいつもの様に体操を行いました
大きな声で号令をかけて下さる方もいらして時々冗談を交えながら楽しく毎日行っています
暑いので水分補給も忘れずに熱中症に気を付けましょうねが合言葉になっています
体調に気を付けて8月を乗り切りましょうね♪♪
16:21:18
台風13号もなんのその、
だんらんの家六浦では夏祭りが行われました!
スイカ割りから始まり
焼きそば、そうめん、フランクフルト、ハムのピンチョス、
スイカを使ったフルーツポンチ!
そしておやつには
綿菓子、チョコバナナ、そのたいろいろ・・・
もちろんすべて手作り、
綿菓子も綿菓子メーカーででっかいのを作りましたよ~!
夏祭りで忘れてはいけないのが、
ヨーヨー釣り、お菓子釣り!
沢山美味しく召し上がって頂いた後は一息入れて、
ゲームやおやつを楽しんで頂きました。
「も~おなかいっぱい!」今日も笑顔と共に
そんな感想がたくさん聞かれましたよ♪
休憩時間もなんだかいつもよりも盛り上がり、
今日は笑い声にあふれる一日になりました。
お祭りは年齢関係なく血を騒がせるようですね!!
皆様今日は特にゆっくりお休みくださいね(^^)
13:45:41
こんにちは!
さ~明日、8日はいよいよ今月最初の内覧会【だんらん祭り】です!
今日は皆さんに明日に向けての色々な準備をお手伝い頂きました。
まずは招待状作り。 だんらん祭りにちなみヨーヨーの可愛いカードを作って頂きました。
午後はお菓子釣りゲームで使用するお菓子の袋詰めをして頂いたり、ヨーヨー釣りで使用する紙縒りを作って下さったり皆さん良くお手伝いして下さりとっても助かりました~(≧▽≦)
明日を待つばかりです!
どなたでもご参加して頂けますので是非ともお越しくださいね!
スタッフ一同心よりお待ちしております。
16:29:31
こんにちは!
暑い日が続いていますね。だんらんの家六浦では皆さんに「水分を取って下さいね。」とお声掛けする他、エアコンをフル稼働させています。室内でも熱中症には気を付けて下さいね。
お祭りがまじかに迫り、準備が急ピッチで進められています。今日は御神輿がついに完成!!御神輿を担ぐ棒を付けました。棒を付けたらやはり持ち上げてみたくなりますよネ~。ご利医用者様お2人が「重いのかしら~」と、御神輿を持ち上げていました。
昼食は、こんな暑い日にピッタリの「冷やし中華」でした。トッピングの具をたっぷり用意し、皆さんに盛り付けて頂きました。具だくさんの冷やし中華は好評でしたよ~。
8日(水)は「だんらん祭り」です。台風が心配ですが、雨天決行です!ぜひ、お越しください!
16:21:49
こんにちは!
夏の甲子園が始まりましたね!暑い夏に、暑い戦いです!ご利用者様の中にも高校野球ファンの方がいらっしゃって、体操やレクの合間にご覧になっていました。
8日(水)は「だんらん祭り」です。お祭りに向け、部屋の飾付けも着々と進んでいます。
今日は皆さんに天井から下げて飾るヨーヨーや金魚を作って頂きました。「○○さん、入浴の時間ですよ」とお声掛けしても、「もう少し待って~、ここだけ終わりにしちゃうから」と、熱心に取り組んで下さいました。
午後からはあや取りブーム再来?お一人の方があや取りを始めると「どうだったけ?」と、皆さん毛糸であや取りをされていました。指先の運動にもいいですよネ。
「だんらん祭り」では、焼きそばやチョコバナナ、綿あめなどの定番お祭りメニューの他、おやつ釣りゲームやヨーヨー釣りもありますよ~。是非、お越しください!
16:23:47