宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 最後
2018年04月13日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、4月1回目の内覧会

掘り立てタケノコを食す会(^ー^)

を開催しました!

昨日、スタッフ穂坂が、事業所近くのタケノコ掘りができる山へ行き、3本6キロものタケノコを収穫!

した処理をし、本日頂きました!

本日の特別献立は、

・タケノコご飯
・若竹煮
・タケノコのお刺身
・タケノコと空豆の天婦羅
・いちご

でした。

皆様に初物のタケノコを堪能して頂きました。

本日も御利用頂きまして、誠にありがとうございました❗
18:38:26
>コメント(0)はこちらから

2018年04月12日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

更新が遅くなりました。

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、指導員 平元による個別機能訓練の木曜日(^ー^)

先週は、自己紹介やお話のみでしたが、今日は、一歩前進、お客様に実際体を動かして頂いたりと、様子を見させて頂きました。

「10も20も若返ったみたい❗」

と、皆様ニコニコされていました。

来週もお楽しみに(^ー^)

本日も御利用頂きまして、誠にありがとうございました❗
19:21:43
>コメント(0)はこちらから

2018年04月11日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは〜(^人^)
だんらんの家富水の山下でーす。
本日は雨が降ったり、晴れ間がでたり、強風が吹いたり…安定しない1日でしたね!
しか〜し、富水事業所内では室内装飾である
鯉のぼりの作成に奮闘しておりました〜(*^o^*)

折り紙を皆様にちぎって頂いたり、鯉のぼりの台紙に貼って頂く作業をしてもらいました。
折り紙をちぎるのが楽しい〜などのお声や、ペタペタ貼るのも折り紙ではなく、指が着いたりと楽しい時間を過ごしました。。。

5月の端午の節句の時期には鯉のぼりが泳ぐことでしょう〜。
お楽しみに……!

皆様のご様子をご覧下さいませ。

本日はご利用ありがとうございます。o(^o^)o
18:01:02
>コメント(0)はこちらから

2018年04月10日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家富水の渡邊です(^O^)

今日は皆様、点繋ぎや塗り絵に取り組まれ、午後からは、装飾に使う貼り絵をしましたが、お客様より「この色はおかしいよ!」と教えて頂き相談しながら、皆様と進めています。
庭の草も伸びていたので、お客様と草むしりをして。庭もさっぱりしましたo(^o^)o

皆様のご様子をご覧下さい。

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました\(^^)/
17:49:46
>コメント(0)はこちらから

2018年04月09日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

風の強い1日でしたね。

スタッフが持ってきたツツジがきれいだったので、皆様の話題も自然にお花の話へ…。

やはり花のある空間は和みますね。

ところで、今日は、お客様から差し入れて頂いたリンゴで、フルーツピザを作りました(^ー^)

甘いりんごとサクサクの生地!

「美味しいね~」

「もっと食べたい!」

と皆様の評判も上々でした(*^-^)

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました❗
20:02:25
>コメント(0)はこちらから

2018年04月08日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!
だんらんの家富水の穂坂です。

今日は恒例!上生菓子作り!のイベントの日でした。

地元鈴木製餡の白餡と、地元産の桜の花の塩漬けを桜茶用にご用意しました。

白餡に白玉粉をまぜ、ピンクと黄色の練りきり生地をお客様に作って頂きました。 

皆様に丸めて、花びらの形に作って頂き準備完了!

「楕円形は難しいね。」

「桜の花のように切り込み入れました」

と、お客様も難しい仕上げに挑戦して頂きました。


お味の方も3個召し上がるお客様もいらして、ご満足頂けようです。

今日のお客様のお菓子作りのご様子をご覧下さい。

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
17:44:08
>コメント(0)はこちらから

2018年04月07日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家富水の渡邊です。
今日も風が強く花粉症の方には辛い日でしたね(>_<)

だんらんの家では、皆様は点結びに取り組まれ、午後からは折り紙で季節の物を皆さんで考えて折ったり、切ったり色々な物が出来ました(^o^)
途中から、誰かが歌を唄い出すと皆さん歌い出されたので合唱を行うと、皆さんずっと唄われていました!

生活リハビリのご様子とご覧下さい。

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました\(^o^)/
18:09:22
>コメント(0)はこちらから

最初 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 最後
このページのトップへ戻る