ブログ
最初
|
379
|
380
|
381
|
382
|
383
|
384
|
385
|
386
|
387
|
388
|
389
|
最後
2014年05月13日 だんらんガーデン作り♪
今日は、午前中大雨( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ガーデニングイベントは無理かなぁ…
と、思っていたのですがっ
な、なんと!!さすが、私は晴れ女♪
午後のイベントタイムには、いいお天気に!!
しかも、雨あがりなので、土がやわらかくて植えやすい(*^-゚)vィェィ♪
ただし…花より団子のメンバー、植えたお花は、ひまわりの種だけ…昔ながらの大輪ひまわりです♪
あとは…グリーンカーテンにキュウリ、裏を畑にして、カボチャ、スイカ、ナス、サツマイモを
植えました(どんだけぇ~~@@;)
食べられるように、子育てイエ野菜育て、がんばります!!
食卓に並ぶのはいつかなぁ~~♪(((o(^。^")o)))ワクワク
18:32:23
>コメント(0)はこちらから
2014年05月05日 端午の節句
こんにちわ。
時間をかけて完成させたこいのぼりを皆様のいるフロアに飾り、
5月5日を迎えました。
午前中は、人気(?)の「だんらんの湯」で菖蒲湯を堪能していただきました。
満足げなご利用者様の入浴シーンをお届けできないのが残念ですが、
イメージしてお楽しみください。ふふふ・・・
3時のおやつはみんなで挑戦!!
何を作ったか、写真でおわかりですよね?!
「こいのぼり」のクレープやってみました。
皆さま、個性的なこいのぼりに仕上がっております。
パティシエというよりは、アーティスト向きの方が多いんですね♪
ずっと、練習してきた♪こいのぼり 2曲と ♪せいくらべを
大合唱して皆さまで美味しくいただきました。
22:21:14
>コメント(0)はこちらから
2014年05月03日 新緑に誘われて・・・
こんにちは。
今年のゴールデンウィークは良い天気に恵まれて嬉しいですね。
あまりの快晴にみんなで「散歩いきたいねえ~~」
「じゃっ、行きますか!?」の一声でおでかけ決定!!!
昼食のあとに出発と知るとみんなソワソワ・・・
行き先は近所の「薬円台公園」
本当は4月のお花見にここへ来る予定でした。
ピンクの桜から、はちきれんばかりの緑へ様子を変えてしまいましたが、
吹く風も心地よく、噴水の前で公園を眺めてゆったりとしたひと時を過ごしました。
日向ぼっこがメインのお散歩でしたが、
日差しにあたって、皆さん適度に心地よくお疲れ・・・
ぐっすりねむれることでしょう。
次回はどこへお出かけかな?
19:03:06
>コメント(0)はこちらから
2014年05月01日 子供の日の前に…かしわ餅♪
5月5日はこどもの日。
残念ながら、「だんらんの家 薬円台」に、お祝いする「こども」はいませんが、
「元こども」の利用者様たち、スタッフ、みんなで、今日、こどもの日の前祝いで、
かしわ餅を作りました♪
上新粉で、レンジでチン☆の簡単なレシピでしたが、けっこう一生懸命こねて…
あんこをはさんで、かしわの葉で包んで…
ちょっぴりかたかったけど、美味しかったです♪
次回は、もう少しやわらかく、リベンジしますっ!
22:16:18
>コメント(0)はこちらから
2014年04月28日 お好み焼きパーティー♪
すっかり暖かくなりましたね♪
今日は、みなさんに手伝っていただき、お好み焼きパーティー開催です!
10人分のキャベツは多いのですが…ぜ~~んぶ利用者様に切っていただきました
↑
スタッフは何をしているのだ…はい、利用者様が手を切らないよう見守っておりました^^;
私のこだわりとして…お好み焼きの上にふりかけるのは、青海苔より、普通の海苔の方が
好きなんですっ!!と、いうことで、海苔も小さくふりかけ用に切っていただました。
↑
スタッフは何をしているのだ…はい、小さく切った海苔が飛ばないように見守っておりました^^;
本日の具は、豚肉(バラ肉)とイカ(食べやすいように、小さく小さく切りました←これはスタッフ)
生地は、長芋をたっぷり入れております♪
焼いて、ひっくりかえして、焼いて♪
ふわっふわのお好み焼きの出来上がり!
皆様、お替わり連発で…焼いた私には、おこぼれがまわってきませんでした(涙)
美味しく食べていただいて、うれしいです!!
でも…味見したかったなぁ…
悔しいから、家で焼こうっと!
19:10:31
>コメント(0)はこちらから
2014年04月21日 屋根より低いこいのぼり♪
関東では、桜の季節も終わり、もうすぐ端午の節句!
こいのぼりの季節ですよね♪
最近は、風になびくこいのぼりも、あまり見かけなくなりました…
で!
だんらんの家では、壁になびかせて?みました。
利用者様たちで、がんばった貼り絵です♪
屋根より高いこいのぼり♪
と、みんなで歌って、はい!ポーズ♪
19:20:41
>コメント(0)はこちらから
2014年04月17日 苺フェア♪
苺が美味しい季節ですよね♪
苺摘みに行きたいなぁ~と、思ってたのですが、あれってけっこう高いんですよね^^;
時間も短いし、足の悪い高齢者さんにとっては、大変です(怒)
どうしても、苺おなかいっぱい食べたい!!と、激安苺(さすが主婦!)を
ゲットしてまいりました←どんだけぇ~~
どんな風に変身するか。。。
まずは、全員でイチゴのへたとり。全員でがんばったら、あっという間にできました♪
★イチゴタルト(型にビスケットをつぶしてつけて、カスタードクリームを塗って、生クリームをつけて…イチゴを飾って、艶出しつけて♪)
★イチゴジュレ(とろっとろのイチゴとワインのゼリー←実はノンアルコール;笑)
★イチゴジャム(今日は食べられないけど、後日、パンやおやつに使います♪)
イチゴ三昧の1日でした!
おやつ作りは楽しいなぁ&美味しいなぁ♪
18:46:24
>コメント(2)はこちらから
最初
|
379
|
380
|
381
|
382
|
383
|
384
|
385
|
386
|
387
|
388
|
389
|
最後