ブログ
最初
|
380
|
381
|
382
|
383
|
384
|
385
|
386
|
387
|
388
|
389
|
390
|
最後
2018年03月20日 おやつイベント!
こんにちは!
今日のおやつは旬なイチゴたっぷりと使って、フレンチトーストを作りました!
イチゴはご利用者様にもお手伝い頂き、ジャムにしてみました。
カットしたイチゴに砂糖とレモン汁を入れてグツグツと煮ていきます。
煮ている間、部屋中にあま~い香りがして、「早く食べたい」と皆さん待ち遠しそうでした。
生クリームもトッピングして召し上がって頂きましたが、ペロッとたいらげ、「もっと食べたい」とおかわりされる方続出!!
今回も大好評でした♥
15:54:50
>コメント(0)はこちらから
2018年03月19日 体操と脳トレと!
こんにちは!
最近は春を感じる時が多くなって来ましたが今日は肌寒くて天気も
今一つですね
こんな日はだんらんの家六浦では体操と脳トレを利用者様と一緒に
楽しく行います
漢字が得意な方計算に強い方迷路が好きな方お一人ずつ好きな物を
選んで脳トレに励んで頂きます
皆さん悩んだり真顔になって無口になったり反対におしゃべりになったり
色々な顔を見ることができます
脳トレが終わるとスッキリして良い笑顔になっています
また皆さんでやりましょうね♪♪
16:15:04
>コメント(0)はこちらから
2018年03月18日 お好みサンドイッチ
こんにちは!
今日の昼食はお好みサンドイッチ。
サンドイッチの具は、玉子、ツナ、ハムチーズ、ピーナツバター、ウィンナー。それから、だんらんの家の畑で採れたブロッコリーのスープとミニオムレツ、果物が付きました。
勿論、ご利用者様にもお手伝いして頂きましたよ~。刻んだゆで卵にマヨネーズを入れて混ぜ、ピーナツバターを塗って頂きました。作り過ぎたかな~と思ったサンドイッチ、皆さんモリモリ召し上がっていました。
切り取ったパンの耳は、こんがりと油で揚げて、砂糖をまぶしておやつに召し上がって頂きました。「美味しいわね~」と、美味しそうにつまんでいらっしゃいました。
今週22日(木)に内覧会「春野菜を美味しく食べよう!」があります。春キャベツ、新玉ねぎ、新じゃが等野菜の美味しい季節です。お楽しみに!!
16:16:55
>コメント(0)はこちらから
2018年03月17日 桜餅作り
こんにちは!
送迎中に桜並木の下を通りました。蕾がピンク色になり、ちらほら咲いている桜も・・・。ご利用者様と、「もうじき咲くね~」「春だね~」と、車の中ではしゃいでしまいました。
今日のおやつは桜餅作り。「桜餅、好きな方??」とスタッフが言うと、皆さんニコニコしながら「は~い!!」大きなお返事。餡子は根強い人気があります。「では、皆さん、自分の分は作って頂きま~す」とスタッフが材料を用意すると、「え~!!やって~」「出来ないわ~」と控目な発言が相次ぎましたが、いざ始まると、「餡子が少ないからもっとちょうだ~い」お隣の桜餅を見ながら「こんな感じでいいかしら~」と、皆さん楽しんでいらっしゃいました。
桜餅と日本茶でホッと一息の時間でした。
15:45:23
>コメント(0)はこちらから
2018年03月16日 ボールを使って……
こんにちは!
今日はあいにくの雨模様となってしまいましたね。
いつものように日付けの確認から1日が始まりました。
今日は【十六団子の日】だそうです。
この日は農事の神様が山から種子を抱いて里に下りてくる日とされ、16個の団子をお供えして神様をもてなす風習があったそうです。
知らないだけで、色々な日があるのですね!
その後は体操で体を動かされ、ボールを使った運動も皆さんにして頂きました。
だんらんの家六浦のご利用者様は皆さん体を動かす事が大好きな方ばかりなので楽しまれていました。
16:16:17
>コメント(0)はこちらから
2018年03月15日 料理クラブで包まない餃子作りました
こんにちは!
最近 暖かい日が多くなりましたね
元々だんらんの家六浦は日当たりが良くて天気ならばポカポカですが
それを通り越して熱いぐらいの陽気でした
今日は料理クラブで包まない餃子を利用者様と作りました
餃子は昔 結構作ったのよねと言いながらワイワイと楽しく作りました
小判型やユーホー型ひだ型色々可愛い形が出来ました
味はとても美味しかったですまた作りましょうね♪♪
16:22:58
>コメント(0)はこちらから
2018年03月14日
すっかり暖かかくなり春を感じ始める今日この頃です。
でもまだまだ朝夕は若干冷えますので、体調に気をつけたいですね。
今日は皆様でチューリップのカード作りをお手伝いいただきました。
実はこれ、内覧会のご招待状です。
内覧会の度にこのように素敵なカードを一つ一つ手作りし、
お客様に配っています。
もちろんその都度カードのデザインは変わります。
世界で一つのオリジナルカードですよ♪
ご利用者さまの協力のもと、いつも素敵なカードが出来上がっています。
一つ一つ若干パーツの位置も異なるのでそこもまた”味”です。
毎回なかなかいい味だしてます (・∀・)イイネ!!
お手伝いいただいた皆様、本当にいつもいつもありがとうございます!!
・・・さて、この招待状を手にされたあなた!
ぜひ内覧会に来てだんらんの家六浦がどんなところかご覧になって下さいね♪
スタッフ一同こころよりおまちしております。
13:12:12
>コメント(0)はこちらから
最初
|
380
|
381
|
382
|
383
|
384
|
385
|
386
|
387
|
388
|
389
|
390
|
最後