昼食は清野担当です。
今日は海鮮ちらし寿司をメインにおかずを付けました。
海鮮ちらし寿司/車麩・大豆・ひじき・人参・絹揚げの煮物/
茄子とパプリカの揚げびたし/コーンクリームコロッケ・トマト/
白菜・わかめの味噌汁/グレープゼリー でした。
食後はY様が大活躍。あっちこっちと消毒してくれました。
椅子もしっかりと除菌~!(^^)!
19:26:19
午後のひと時に
可愛いお人形がやってきました。
みなさんの顔がほころんでいます。
おおかみのお腹に入った卵が
歌を歌っている内に鳥になっちゃった~~~( *´艸`)
カラフルな手編みの鳥さん達~♪
みなさんも鳥の数を数えたり、
質問に答えたりしていましたよ~
19:25:53
だんらんの家狭山です。
今朝も暖かったですね。
朝の会歌では「豆まき」「桃太郎」「金太郎」「浦島太郎」を歌いましたよ。
♬鬼は外~~、福は内~~~
パラッパラッパラッパラッ豆の音~~~
鬼は~こっそり逃げていく~~♪
振り付け(適当)をして歌うと楽しいですよ。
みなさんも合わせてくれていましたー♡♡♡
朝学習は「懐かしい道具」の回想でした。
18:25:33
桜の花を作っています。
ヒラヒラして可愛いでしょ~~♡♡♡
おしゃべりしながら楽しい時間でした♪(^_-)-☆
18:24:47
昼食は西村職員が作ってくれました。
洋風スクランブルエッグ(トマト、枝豆、コーン、ウィンナ)/
大根のシーチキン煮(人参、大根の葉)/厚揚げの味噌炒め(人参、玉ねぎ)/
レタス、胡瓜、 ハムマヨネーズ/大根、人参、オクラ/白米/オレンジゼリー です。
食後は除菌清掃タイムです。
今日もアルコール消毒をしてスッキリしましょうね。
18:23:20
ゲームに使う白うさぎちゃんを作っていました。
書道の半紙を伸ばしてから、丸めた新聞紙を包みます。
キレイに包めるかな?
あら~~
可愛い白うさぎちゃんが出来ていました。
18:22:30