だんらんの家狭山です。
寒さが和らぎ、暖かい朝でした。
火曜チームのみなさんが元気良く歌っていますよ。
「豆まき」「桃太郎」「金太郎」「浦島太郎」と元気シリーズです。
スーパーには大豆とお面、ひいらぎ?かな見かけますね。
今週末には「節分祭り」も予定しています。
朝学習は『島』の付く県を考える脳トレでした。
17:36:51
体操する時に丁度良い輪を作っています。
今日はビニールテープでクルクル~~ッと巻いて
頑丈にしていましたね。
上手にクルクルしている姿がバッチリ写っていましたよ。
17:34:43
昼食は小林職員が担当しています。
小林職員のランチ、久しぶりですね~楽しみです♫
おでん風煮物(じゃがいも、人参、練り物、がんも、)/
小籠包とすいとん・蒲鉾煮/ハム・パプリカ、カニカマラタトゥイユ/
レタス、トマト、ブロッコリーサラダ、マヨネーズ味/
ほうれん草、ブロッコリーの味噌汁/白米/オレンジ、ぶどうゼリー でした。
食後の除菌清掃タイムはやっていた模様。
17:33:59
大谷君が担当しています。
ペットボトルに割りばしを沢山詰め込みますー。
それをガシャガシャと振って、中身を不揃いにするんですね。
いざ、中身を出す事に~
振って振って~~~~~なかなか出てこない所がいいわね~~~(^_-)-☆
腕も疲れるね♬
又、元に戻すのも自分達でやっているんですね!(^^)!イイねイイね
17:32:12