食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 最後
2018年05月21日 体力測定
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家六浦では、体力測定をしました。体重は毎月計っていますが、体力測定は初めての試みです。握力、前体屈、片足バランス、などを計りました。初めてのことでご利用者様も興味津々、「次は何やるの?」「出来るかな~?」と、前向きに取り組んでいらっしゃいました。ちなみに、座って段ボールを押しているのが体前屈です。

だんらんの家六浦では、個別機能訓練Ⅱを実施しています。筋力アップを目標とした機能訓練ではなく、生活の中での動作を目標に立てて行う機能訓練になります。6月の内覧会では機能訓練Ⅱについての紹介をしたいと思っています。勿論、お食事もご用意しますよ!!ご興味のある方は是非お越し下さい!

17:17:32
>コメント(0)はこちらから

2018年05月20日 樹脂粘土でコースターづくり!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!昨日は蒸し暑いな~と思っていたら、今日はなんだかとっても涼しくて長袖を着てしまいました。風も強いので寒く感じますね。皆様体調にお気をつけくださいマセ!!

今日のイベントはコースター作成です(^_^)v
今までにもコースターは作ったことがあるかもしれませんが、
今回のモノは、樹脂粘土を使って(100均ですもちろん)
いろんな色のタイル(もちろん100均ですよ)
を埋め込んでオリジナルのコースターを作ろう!と言うものです。

結構急がないとドンドン樹脂が硬くなってきてしまうんです(;゚Д゚)

しかも、皆様「もっといれよう!!!」とタイルを欲張って(笑)
入れるもんだから大変な事です(笑)

納得のいくまでタイルモリモリにして頂きました!
樹脂がはっきりとした色なので、西洋風のタイルの様でオシャレですね♡
16:11:46
>コメント(0)はこちらから

2018年05月19日 パズルと壁紙作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日も暑いですね 最近はこの挨拶で始まる事が多くなりましたね

たまーに涼しくなる日もあるので体調を崩さないように気を付けましょうね

だんらんの家六浦では脳トレでパズルをやりました

一番人気は腹ペコ青虫で絵本でも有名な作品ですね

後 もうすぐ6月になるので壁紙作りを利用者様と始めました

梅雨に入るのであじさいをメインにした花作りを進めて行きたいと思いますので

乞うご期待下さい♪♪


16:26:35
>コメント(0)はこちらから

2018年05月18日 おまけ写真♡
写真1
写真2
写真3



16:45:15
>コメント(0)はこちらから

2018年05月18日 内覧会第2弾
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は今月2回目の内覧会でした。 
お天気にも恵まれ(とーっても暑かったですが…)、絶好のバーベキュー日和!

今日のダッチオーブンでシナモンロールを焼きました。皆さんに、パン生地を広げてシナモンとグラニュー糖をふりかけ、クルクルッと巻いて頂きました。ふっくら美味しく焼き上がりましたよ~。その他のメニューは、焼きそば、焼きおにぎり、焼き鳥、ホイル焼き三種類、鮭のちゃんちゃん焼き、メインディッシュはダッチオーブンで焼いたローストビーフでした。
焼き上がった物から、アツアツのうちに召し上がって頂きました。
16:18:42
>コメント(0)はこちらから

2018年05月16日 いよいよファイナル毛糸花
写真1
写真2
写真3


暑い日が続きますが皆様いかがおすごしでしょうか。

ここだんらんの家六浦ではお花が咲き乱れています。
今日また新しいお花が花瓶に生けられましたよ。(写真参照)

模造紙に貼られているのは毛糸で出来たお花と葉っぱたちです。
これらは利用者の皆様に協力いただきこつこつ作り上げました。

このお花はドーナツ形の厚紙に毛糸をひたすら巻き付けていくという
地道な作業のたまものなのですが
途中毛糸が絡まってしまったり、巻く方向が分からなくなってしまったり
結構大変なんです・・・
そうなるとトラブル発生ごとにスタッフが対処させていただき、
再スタートとなるのですが、
そんなことにもめげず、ねもあげず皆様、もくもくと作業を続けて下さいました。
おかげさまでこんなに素敵なフラワーアレンジメント(?)が出来上がりましたよ❣!

いつもいつもご協力本当にありがとうございます・・・

ブログをご覧の皆様も是非作品をご堪能くださいませ(写真ですが)。
13:39:22
>コメント(0)はこちらから

2018年05月15日 体操に脳トレに。
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
お庭の夏野菜たちがすくすく成長中です!!
毎回来るたびに外の空気を吸いたいわと仰られるS様が、お野菜達の成長を教えて下さいました。

今日はホント夏日!
網戸にするとい風が来るのですが、工事の音が気になる!!と、
(お隣の空き地に沢山家を建てているのです~)
ではエアコンにしようかと、入れてみると「寒い!!」

なんと温度調整がむずかしいのでしょう(-_-)
でも、梅雨入りまでのこの気持ちの良い季節を楽しみたいですね。

今日は体操や脳トレ、引き続きお花づくりなど皆様とお話しながら過ごしました♪

15:32:39
>コメント(0)はこちらから

最初 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 最後
このページのトップへ戻る