食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 最後
2018年01月16日 紅白饅頭作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日はめでたいことがあったわけではありませんが、紅白饅頭を作りました。
お饅頭って買うものだと思っていたのですが、作れるんですね~。
小麦粉にベーキングパウダーを混ぜ、水を加えて打ち粉をしながら皆さんに練ってもらいます。一つにまとまるようになったら、棒状に伸ばして切りお団子に。皆さんお団子は手慣れたもの、得意です。そのお団子を手のひらで平らにして餡子を包みました。お鍋で蒸かせば完成です!
「手に小麦粉がくっついてとれな~い!」「お団子にするのはこの位の大きさでいいの??」賑やかな饅頭作りです。白いお団子に、食紅を入れた赤いお団子のかけらがくっ付き、「やだ~、オッパイみたい!」で、皆さん大笑い!!ふっくら蒸しあがったお饅頭はおいしかったですよ~。
大騒ぎしながらの饅頭作り、美味しい+楽しかったです。
15:48:09
>コメント(0)はこちらから

2018年01月15日 まったりな1日
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

冬晴れの一日、日当たりのいいだんらんの家六浦の室内はポカポカでした。
朝は昨日干した洗濯物たたみからスタート。乾燥しているので、パリパリに乾いてました~。
体操をした後は、ことわざカルタをしました。「ことわざなんて、忘れちゃったわ~」「分からないよ~」と仰っていた方々も、「石橋を~」と上の部分を読むと、皆さん声を合わせて「叩いて渡る~」と答えて下さいました。カルタが取れる、取れないは別として、ことわざを思い出して下さることが大事かな~と思っています。「忘れた~」「出来なくなった~」ということをよくご利用者様から聞きますが、ゲームやレク(料理等)を通して、依然やっていたこと、覚えていたことを思い出して頂けたらな~と思っています。
明日は紅白饅頭を作ります!お楽しみに~。
16:27:46
>コメント(0)はこちらから

2018年01月14日 トマト鍋
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日も寒かったですね
今週は鍋週間でしたがとうとう今日で最後となりました
最後はトマト鍋ですほんのり酸っぱい味に野菜の旨みが染みていてイタリアンな感じです
「初めて食べたけど美味しい」とか「チーズが乗ってても美味しいかもね」と言いながら
美味しく頂きました
今日は近所の町内会で餅つきがありお邪魔して楽しませて頂きました
餅つきを見るのは何十年ぶりかしらと喜んで頂けました
又来年も見に行きましょうね♪♪

16:31:46
>コメント(0)はこちらから

2018年01月13日 ほうとう鍋
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

天気の良い日が続き毎日沢山の洗濯物が出るだんらんの家六浦ですが、今日も朝から皆さんに畳むのをお手伝いして頂きました。
「皆でやればすぐ終わるわよ」と働き者のご利用者様でとても助かっております (^_^)/

さて 鍋週間もいよいよ明日で最終日です。
6日目となる今日のメニューは『ほうとう鍋』でした。
白菜や大根などたっぷりの野菜に大きめに切ったカボチャとほうとう入れてグツグツ!!

味噌とカボチャの甘さがマッチしてとても美味しかったです♪

「初めて食べたけど美味しい」と皆さん沢山召し上がっていました。



15:45:16
>コメント(0)はこちらから

2018年01月12日 ひ日替わり鍋週間。今日は「きりたんぽ鍋」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日のお鍋は「きりたんぽ鍋」。
「野菜を切って下さるかた??どなたかいませんか~?」と声を掛けたところ、「は~い!!」と快く引き受けて下さったのは男性ご利用者様のY様。「ご自宅でも料理されるんですか?」とスタッフが聞くと、「やった事ないんだよネ~」とのこと。今日は初挑戦で、包丁を握って野菜を豪快に(?)切って頂きました。
お鍋の中身は、長ネギ、里芋、鶏肉、キノコ、牛蒡、そして昨日作って頂いたきりたんぽが入りました。醤油ベースのスープで美味しかったで~す!

内覧会用のカード作りも始まりました。大きな椿をあしらったカードです。出来上がりはお楽しみに!
日替わり鍋週間も後2日、明日はほうとうです。
16:07:21
>コメント(0)はこちらから

2018年01月11日 日替わり鍋週間。第4弾は「味噌ちゃんこ鍋」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

日替わり鍋週間も4日目になりました。今日は「味噌ちゃんこ鍋」
朝の体操が終わった後、皆さんにも野菜を切って頂きました。ご自宅でお料理されなくなった方もいらっしゃって、「包丁を持つのは久しぶり~」と、張り切って準備して下さいました。自分で何かを作るって楽しいですよね~。
味噌ちゃんこ鍋には、豚肉、鶏団子、大根、ニラ、もやしなどなど具沢山で美味しかったですよ。体も温まりました。
明日はきりたんぽ鍋。午後からはきりたんぽ作りをしました。熱々のご飯を潰して、お団子にします。塩水にくぐらせてホットプレートで焼いて完成!今日ご利用の方は、明日のきりたんぽ鍋は食べられないので、きりたんぽにお醤油をちょこっとかけて、試食して頂きました。こうばしくって、これもまた美味しかったです。
16:27:20
>コメント(0)はこちらから

2018年01月10日 第三弾は『おでん』
写真1
写真2
写真3


こんにちは!!

日替わり鍋週間3日目となりました本日は皆さんに熱々の『おでん』を召し上がって頂きました。

具材には、こんにゃく、ちくわ、玉子、さつま揚げ、ちくわぶ、はんぺん、大根、ごぼう天など大きな土鍋に沢山入れて作りました♪

大根なんて昨日からコトコト煮ていたので、味が中まで染みていてとっても美味しかったですよ~

人気ナンバー1は大根とはんぺんでした!

おかわりされる方もいて皆さん「沢山食べたな~」と仰るほど召し上がっていました!!

第四弾目となる明日は何鍋かな??
お楽しみにしていて下さいね~♥
15:06:32
>コメント(0)はこちらから

最初 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 最後
このページのトップへ戻る