宿泊デイ 食事充実 レク充実 活動系 少人数 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 岩槻

電話番号048-878-9772

〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町6-5-19


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年02月14日 なんだかほっこり♪
写真1


なんでもない午後のひと時✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
お話が弾むゆったりした時間の中でカメラを向けると
なんだかほっこり良い雰囲気(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
だんらんならではの素敵なひと時をお届けします♪
21:27:59

2025年02月12日 人形博物館
写真1
写真2
写真3


人形の町岩槻ならではの人形博物館へGO✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
ひな祭り前の季節展示はもちろんお雛様⭐︎
歴史ある雛人形の姿に釘付け!!!
「こんな古い時代のお雛様が残ってるの?!」
「昔のお雛様は立ってるんだって!」
っと皆様が生まれる前の人形達に感動(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎

岩槻人形博物館の所蔵品は、西澤笛畝(1889-1965)コレクションを柱としています。笛畝は画壇で活躍した日本画家ですが、人形玩具研究家、収集家として知られ、人形文化の発展と普及に尽力しました。笛畝の集めた人形は質が高く、幅広いジャンルにわたるのが特徴です。
 そのほか、浅原革世コレクションなどの個人コレクション、市民や全国の方々から寄贈された人形を中心に構成されています。現在、5,000点以上の人形と、その関係資料が所蔵されています。

14:34:25

2025年02月11日 だんらん園芸部2
写真1
写真2
写真3


買ってきたお花達を次の日の皆様でプランターへお引越し✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
色合いを見ながら協力してお引越しです♪
「このお花かわいいね〜」
「お花があるといいわね〜」
っと自然に笑顔になっちゃいます⭐︎
だんらんの玄関に季節の彩りを(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
14:42:39

2025年02月10日 だんらん園芸部
写真1


お久しぶりです★松井です♪

本日の園芸部は、ケーヨーデイツーに花の苗を買いに出かけてきました。
外はまだまだ寒かったですが、春を感じさせるお花たちがたくさん並んでいました。

その中から、お一人ずつ好きな花を選んでいただき(๑´ڡ`๑)♡”♫

「この花キレイね」
「家にも持って帰りたいわ」

だんらんセレクトの個性豊かなお花たちがそろいました!

春の訪れが待ち遠しいです。
14:31:25

2025年02月08日 たけちゃんキッチン〜おやつ編〜
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちわ〜!
昨日の夜から大寒波が来ると聞いて雪降らないといいなと思っていたのですがこちらでは降りませんでしたね(。-_-。)ホッ
しかし寒さは帰ってきたので風邪やインフルエンザには気をつけないといけませんね。。。
でもだんらんの家ではそんなの関係なしに今日も楽しい。。。美味しいものを作っていきます(*´p`*)じゅるり。。。

そ・れ・はなんと!お米で作るおせんべいで〜す!!
まずはご飯を炊いておにぎりサイズをラップに包んで丸くしたら。。。手のひらで平べったくしていきます!皆様器用に丸くなるようにぺったんぺったんと広げていき「上手いね」「お店出せるんじゃない?」と皆様楽しそうに会話もされておりました(*≧∀≦*)
さてここから本番!ホットプレートで焼いていきます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾わー!
元はお米なので中々重いようでひっくり返すのに苦労しましたが味付けのお醤油のいい香りが。。。そしていいおこげが見えてきたところでお皿に!
早速実食したのですが「少し固いとこあるね」とちょっと残念な結果に。。。でも味は「美味しい」ということでしたので今度はもう少し食べやすい固さに出来たらいいなと思うスタッフ一同でした(´・ω・`)
15:59:25

2025年02月05日 
写真2


うぅ〜今週は寒くて夜は熱燗かな〜と考えている加藤です。

今月もやってきました!そうです。御朱印巡りです(๑>◡<๑)今回は大和田のご利用者様と合同で、さいたま市を離れて‥上尾市にきました。【八枝神社】という所に到着。
八枝神社は素戔嗚尊(スサノオノミコト)を御祭神とし、厄除招福•疫病退散の神様として、広く親しまれています。それと大木の大欅は樹齢が600年以上と言われて、大木には「大いなる氣」が宿っています。

皆様、大木にさわりすごいすごいと興奮されていましたが、メインは神社です^_^;ちなみに、木から氣をいただき自分の元の気まで気を補充します。元の気と書いて「元気」となります。

今年はインフルエンザが大流行しているので、厄除とちょうど良かったです(*´꒳`

寒い日が続きますが皆様お身体をご自愛くださいませ。

インフルエンザにならない加藤でした(´∀`)
17:49:04

2025年02月04日 1月誕生会
写真1


1月に誕生日を迎えた方は4名でした( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )
だんらんでお祝いをさせていただけた事
スタッフ一同心より嬉しく思います♪
11:07:49

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る