ブログ
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後
2025年07月16日 生活リハビリ
お茶の時間の前には、利用者さまとスタッフで一緒にテーブル拭きを行いました。丁寧にふきふき。「こういうの、家でもやってたのよ」と懐かしそうにお話される方もいらっしゃいました。
生活リハビリの一環として取り組んでいるこの作業ですが、スタッフとおしゃべりしながら行うことで、自然と笑顔がこぼれます。「はい、こっちは任せて!」と頼もしいお声も。
お茶の準備も一緒に。「お茶っ葉はどこだっけ?」「湯のみの並べ方、こうでしょ」と、スタッフと協力しながら、和やかに準備が進んでいきました。
何気ない日常の中にこそ、大切なリハビリと生きがいがたくさん詰まっているのだなと感じたひとときでした。今日もありがとうございました!
12:16:45
>コメント(0)はこちらから
2025年07月14日 美味しいおやつ♪
こんにちは〜✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。近藤です★
本日は森相談員からのお裾分け♪
その名も!!!!!
赤べこクッキー(●⁰౪⁰●)ニヤリ
〜特徴〜
•見た目がキュート!
赤べこの顔や模様が丁寧に描かれていて、食べるのがもったいないほど可愛いです。
•素材にこだわりあり
福島県産の小麦や卵を使っているものもあり、地産地消に貢献。
•お土産・贈り物にぴったり
赤べこは「厄除け・無病息災」の縁起物なので、プレゼントにも◎
•手作り体験も可能なところも!
一部のお店や体験施設では、赤べこクッキーを自分で作れるワークショップも行っているそうです♪
15:11:11
>コメント(0)はこちらから
2025年07月12日 元気いっぱい
「よいしょっ!」と元気に体操中のお姿。
腕をピンと伸ばして、まるで“昭和のスチュワーデス”ポーズ!?(※スタッフ談)
その真剣な表情がまたツボで、つい吹き出しそうになるのを我慢するスタッフたち。
そして、カメラを向けると……
「やだもう、私、女優みたいになってない?」
「なってますとも!助演女優賞確定です!」なんてやりとりも♪
笑い声が飛び交う中、なぜか“耳に手を当てて大熱唱スタイル”でパチリ★
一方、お茶の時間には、にこにこ笑顔のピンクの女王様(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*
「このカップ、私の唇にぴったりなのよ〜」と上機嫌(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
そのあとの大爆笑、まるでテレビの観覧席のノリです(笑)
そしてそして、キャップが似合いすぎる紳士★
「今日は何の日?」と聞くと、
「うーん……“ナイスガイの日”かな?」と(●⁰౪⁰●)ニヤリ
さすが、日替わりイケメンカレンダーの常連です!
今日もあちらこちらで“ふとした笑顔”がこぼれる、
そんな幸せな一日でした。笑う門には、福どころか拍手と笑いがやってきます♪
08:53:46
>コメント(0)はこちらから
2025年07月11日 ほっこり笑顔
日々の中で、ふとした瞬間に見せてくださるご利用者様の笑顔。
それは、作り込まれたものではなく、自然とこぼれる優しい表情です。
お茶を飲んだとき、スタッフのちょっとした冗談に笑ったとき、
昔話をされながら懐かしそうに遠くを見つめたあと——
ふと、にこっと微笑まれるその笑顔は、
見る私たちにとっても何よりの癒しとなります。
「今日もいい一日だったな」
そんな気持ちをそっと表しているかのような笑顔に、
こちらまで心がじんわりとあたたかくなるのです。
毎日が特別じゃなくても、そんな“ふとした笑顔”が
この場所に流れる時間を、優しく包んでくれています。
11:44:12
>コメント(0)はこちらから
2025年07月10日 音楽の日
だんらんで「音楽フェスティバル」が開催されました!
会場は朝からなんとなくソワソワ…
「今日はなんだか楽しいことがありそうな気がする」
と皆さまニコニコ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
そう、この日は“音楽の魔法”が舞い降りる特別な一日だったのです♪
今回の目玉は、なんといっても特別ゲスト・結まあるさんの登場!!!!
鍵盤に指をのせた瞬間から、空気がふわっとやさしく変わり、自然と体がリズムをとってしまう…これはもう魔法以外の何ものでもありません(๑´ڡ`๑)♡”♫
「自然と体が勝手に動いちゃう!」と、お隣の方と手を取り合ってゆらゆら♪
気づけば、おしとやかだったあの方も、控えめだったあの方も、立ち上がってリズムに乗って大はしゃぎ!車いすの方も、椅子に座ったままでも、体中で音楽を楽しんでいました♪
…と思ったら、あるご利用者様がそっとスタッフの肩をポン★
「ねぇ、私もあのピアノ、弾ける気がしてきたんだけど…」
「じゃあ明日、プロデビューしましょう!」
なんて冗談を交わして、2人でクスクス(๑´ڡ`๑)♡”♫
他にも、気がつけば手を取り合ってステップを踏むペアが誕生していたり
「あんた、ダンスうまいじゃない!」
とまるで社交ダンス教室のような盛り上がりを見せていたり(●⁰౪⁰●)ニヤリ
「昔はレコードでタンゴばっかり聴いてたのよ~」
なんて話が飛び出し、皆で「タンゴってどんなの?踊るの?」と話が弾んで大笑い(笑)
音楽の力って、本当にすごい!!!
年齢も体の状態も関係なく、心が一つになれる♪
今日はそんな“音の不思議”をたっぷりと味わえた一日でした(๑•̀ㅂ•́)و✧
結まあるさん、素敵な時間を本当にありがとうございました。
またぜひ、私たちに音楽の魔法をかけに来てくださいね♪
10:50:53
>コメント(0)はこちらから
2025年07月09日 だんらん七夕
本日は、年に一度のロマンチックな日「七夕」★
空の上では織姫と彦星が出会うこの特別な日のだんらんはぁ?
みんなで作ったのは、彩りも美しい“七夕ちらし寿司”
酢飯の上に、細かく刻んだ具材や、にんじん・錦糸卵・海苔などを散らしていきます。
仕上げには色とりどりの桜でんぶや、星型にくりぬいた人参をちりばめて。。。
「わあ、まるでお星さまが降ってきたみたい!」
「食べるのがもったいないねぇ」
と、皆さん思わずにっこり✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
手分けして酢飯を混ぜたり、飾り付けをしたり、テキパキと働き者な織姫達(●⁰౪⁰●)ニヤリ
「昔、七夕の日に母と一緒に笹飾りを作ったのを思い出したよ」
「子どもが小さい頃、短冊に『アイスが食べたい』って書いてて笑っちゃったなぁ」
そんな昔話に花が咲き、笑顔と懐かしい思い出がいっぱいの時間となりました(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*
できあがったちらし寿司は、見た目も味も大好評(●⁰౪⁰●)ニヤリ
「おかわり!」の声があちこちから上がり、あっという間に完食される方も!
七夕は“願いを込める日”。。。
今年も皆さんの笑顔が星のようにきらめき★
やさしい願いが空に届くような、あたたかな1日になりました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
来年の七夕も皆様と一緒に楽しい時間を過ごせますように。。。
13:42:21
>コメント(0)はこちらから
2025年07月07日 毎朝ラジオ体操!
デイサービスでは、毎朝恒例のラジオ体操から一日がスタートします✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
音楽が流れると、自然と体が動き出し、「よし、今日も元気にいこう!」という気持ちに!!!
眠っていた体が少しずつ目覚めていくような、そんな爽やかな時間です★
皆さん、それぞれのペースで腕を伸ばしたり、足を動かしたり(๑•̀ㅂ•́)و✧
「昔は毎朝やってたんだよ」
「子どもと一緒に公園でやってたなぁ」
なんて懐かしそうに話してくださる方も(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
体を動かすことだけでなく、思い出話に花が咲くのもラジオ体操の魅力です★
スタッフも一緒になって、元気に体操!
「もうちょっと腕が伸びるかな?」
「その調子です〜!」
と声をかけ合いながら笑顔いっぱいの朝のひとときになります(๑•̀д•́๑)
毎日続けることで、体力維持や生活リズムの安定にもつながり
皆さんの健康づくりにとって大切な習慣になっています!!!
短い時間ではありますが、「今日も元気でいようね」と確認し合える、大切なスタートの時間ですね★
これからも、無理なく楽しく、みんなでラジオ体操を続けていきたいと思います♪
07:52:56
>コメント(0)はこちらから
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後