こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
昨日の雪は、雨に変わってしまい
「雪はいいけど滑るしね」
「雪だるまぐらいは作ってもよかったね」
「今年初めて見る雪だったね」
積もらなくて良かったような
残念なような気分ですね(−_−;)
本日の機能訓練は、室内装飾作りを行いました♪
これは花ですが、何の花でしょう?と、質問すると
「この時期の花だよね?」
「なんだろう?」
「スミレじゃないの?」
正解です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
スタッフが作った不恰好なスミレですが
わかってもらえてよかったです╰(*´︶`*)╯♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:09:06
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の酒井です。
本日は体操、春の装飾作り行いました。
朝の体操は皆さま元気よく、手や足を動かされていました╰(*´︶`*)╯♡
装飾作り皆さま熱心に取り組んでいて、次から次へと仕上げていました 。
時々、昔の歌を思い出したかの様に歌い出したり、楽しまれて手を動かしていました。
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました
明日もよろしくお願いいたします。
17:09:09
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、3月1回目のイベント【お寿司ケーキ】を作りました♪
今日は3月3日で何の日でしょう?と、質問すると
「え〜なんの日だっけ?」
「誰かのお誕生日?」
「あれだよ。あれ。ひな祭り!」
ひな祭りの答えが出てくるまでの
時間は冗談も混じえて話されて、とても楽しそうでした♪
さっそく、作業に取り掛かりましょう!
茶碗蒸し部隊と切る部隊に分かれ
「薄く切れば大丈夫ですか?」
「卵は全部使うの?」
「豆〜マメ〜おまめちゃーん」
各部隊で相談しながら進めてくださいました!
型の半分まで酢飯を詰めて、具を入れて
更に酢飯を入れて、ギューギューに押し固め
型から外してケーキの様に飾り付けたら
お寿司ケーキの完成でーす♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
「すごくいい出来栄えだね!」と、絶賛されていました╰(*´︶`*)╯♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:09:17
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の住川です☆
朝、ストレッチ体操を行いました(^○^)
4月の装飾作りを、午前午後行いました╰(*´︶`*)╯♡
皆さん手ぎわが良く、スタッフは準備に追われていました(*≧∀≦*)
あっという間に終わり「もう終わったよ」との声が(^O^☆♪
たくさん出来ましたよ♪
午後はテレビを見ながら談笑されていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
日曜日は、ゆったりのんびりと過ごしています( ✌︎'ω')✌︎
本日もご利用頂きまして誠に有難う御座います。
17:08:51
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、2月12回目のイベント【ジェントルケーキ】を作りました╰(*´︶`*)╯♡
今回のジェントルケーキは、クレープ生地を使って
何層にもした様なミルクレープに似たケーキです。
クレープの生地は水っぽくシャバシャバしているので
「こんなに水っぽくていいの?」
心配されるほどでした(~_~;)
ホットプレートで生地を焼き上げていきますが
「ホットケーキは作ったことあるけどな〜」
「ひっくり返す時に生地が破けちゃうよ」
「難しいね( ;´Д`)」
クレープ生地を作るのにちょっと苦労しましたが
無事に出来上がりました。
冷めた生地にホイップクリームをたっぷり塗って
折り畳み、芯を作って丸く貼り付けて
最後に粉糖をかけて完成でーす♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
「いいケーキができたね!」
「美味しいよ♡」
皆さま大満足で召し上がっていました♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:19:46
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
昨日よりも気温は上がらずでしたが
本日も暖かい1日でしたね♪
「今日も暖かいね!いっぱい着てきちゃった」
「脱げば大丈夫だよ」
「汗も少し出るくらいだよ」
体操をすると薄っすら汗が出てくるほどでしたね( ̄▽ ̄;)
今日の機能訓練は、昼食準備や食器洗い、洗濯物畳みなど
生活リハビリを行いました(o^^o)
ゆで卵の皮剥きは、スタッフが一個剥いてる間に
3個剥き終わっているほど早く、子供の頃に皮剥きした事や
馬が田んぼを耕す話など懐かしい話で盛り上がりました╰(*´︶`*)╯♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:10:05