宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年03月24日 ちょっと変わった卵とじうどん
写真1
写真2
写真3


細めの油揚げに卵とじ、どこから見ても何の変哲もない普通のうどんですが…
丼の底にカレーペーストをしこみ、食べ進めていくとカレーが溶け出し、
あれ??カレーうどんに変身!
遊び心満載の卵とじうどんでした★
副菜は昆布豆と小松菜の中華風、いただいたいちごと筍ご飯のおにぎりも★
本日もありがとうございました。
ビワコ老ナマズ
17:14:06
>コメント(0)はこちらから

2025年03月22日 お誕生日会!
写真1
写真2
写真3


本日は2回目の3月度お誕生日会です★
職員の手作りケーキに加えて、ピアノが得意な職員がピアノでBGMを(^^♪
楽しい時間になりましたよ(^▽^)/
嬉しさで涙を流されている姿に職員も嬉しくなりました…
これからもお元気で来てくださいね!!
17:39:46
>コメント(0)はこちらから

2025年03月21日 カニカニ祭り★
写真1
写真2
写真3


待ちに待ったこの日がやってきました!
今日は「カニカニ祭り」の日です。
大きなカニをたくさん買ってきまして、鍋からはみ出んばかりのながーーい足のカニを煮ていきます。
たっぷりのお野菜は皆さまにお手伝いしていただき、切りました。
スタッフ総出でカニ味噌を取って、身をほぐし、お出しします。
鍋にはカニの出汁がしっかりと見仕込んで、ご飯もすすみます。
スタッフの愛情がこもった炊き込みご飯は自信作です★
そのほか、あっさりと卵豆腐、デザートにはみかん。
アツアツ言いながら、たくさん食べてお腹いっぱい!!
ありがとうございました☆彡
14:56:08
>コメント(0)はこちらから

2025年03月19日 滋賀県博士決定戦
写真1
写真2
写真3


今日は滋賀県のクイズでした。滋賀に住んでいるけれど意外と滋賀県の事を知らない私たち!灯台下暗しなんですね・・・
滋賀県の大きな地図を下に問題を10問ほど出しました。博士になったご利用者は3問正解!なかなか知らない事が多い事に気づかされました。
では問題『滋賀県の知事は誰でしょう?』①満月大造②半月大造③三日月大造 これくらいは正解して下さいね(笑)
17:59:02
>コメント(0)はこちらから

2025年03月18日 第1回3月度誕生会(^^♪
写真1
写真2


本日はお誕生日会!!
だんらんのご長寿番付でトップに並ばれる方…おめでとうございます★
皆さんからお祝いされ、照れつつも大喜びされていました♪
これからもどうかお元気で!!
18:42:51
>コメント(0)はこちらから

2025年03月15日 つみれ汁定食☆彡
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは!
今日は雨模様でなんだか肌寒い一日で…
あったかいつみれ汁で温まっていただきましたよ(^▽^)/
すりおろした生姜たっぷりの、身体の芯から温まれる料理です。
お手伝いも毎回ありがとうございます!
「美味しかったわー、あったかいの美味しいね」と喜んでいただき満足です★
午後からはみなさんの手形をとりました!
童心に帰って手に絵の具をつけて、一番楽しんでいたのは職員かも…(笑)
17:45:48
>コメント(0)はこちらから

2025年03月14日 照り焼き丼ランチ★
写真1
写真2
写真3


皆さまこんにちは!
少しづつ春の気配がしてきました。
今日はとても暑かったです。

さて、本日は朝から香ばしく焼き上げた鶏肉に特製のタレを絡めて「照り焼きチキン」を作りましたよ。柔らかくなるのがポイントで、お年寄りの方でも、食べやすく仕上げました。
サイドメニューは、マカロニサラダ、出汁巻き卵、豆腐の味噌汁、小さなロールケーキに生クリームとみかんを添えて。

皆さま、ほとんど残さずに食べて下さいました。
「おいしかったし、また作ってな」との嬉しいお言葉を頂きまして、とても嬉しかったです。
15:22:06
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る