「本日は晴天なり」
東草津トラベル社スタートです。
本日は、「琵琶湖大橋」へ。
そして帰りには、メロディーロードにて「琵琶湖周航歌」を皆さんで斉唱…
との事で、
東草津トラベル社「琵琶湖大橋 琵琶湖周航歌」ツアー
スタートです。
東草津日和見
東草津トラベル社 代表取締役
東草津日和見軍師
21:06:20
明日は東草津トラベル社…
滋賀県民なら何度となく渡った事もある「琵琶湖大橋」ですが
「念には念を入れて」の前日下見…。
日が落ちないうちに、東草津本陣をスタート。
スマホの「ストップウォッチ」をONにして…
35分後…
夕日が落ちかける琵琶湖大橋に到着。
渡った後は、「米プラザ」で一服…
余りにの雄大さに、軍師暫く、「ぼ~っ」と
気が付けば、辺りは暗く…
でも、「琵琶湖大橋」は、夜でも「雄大」でした。
東草津日和見
東草津日和見軍師
東草津トラベル社 代表取締役
23:35:45
夕方には、またして不穏な分厚い雲が…
巷では、愛子内親王が、滋賀県を訪問される…とのことでしたが、
コロナウイルスに感染された…とのことで、取りやめ…
東草津でも、「一度でいいから、愛子様にお目に掛かりたい…」と言う方、多数…
残念ですが…
夕方送迎中…
「インフロニア草津」前でパチリ…
東草津日和見
東草津日和見軍師
22:17:16
昨年令和6年8月24日の「大雨」
きっと夏の終わり…とお伝えしたも、その後、台風「サンサン」や残暑厳しかったのを覚えていますか?
思わず「爆風スランプ」の「runner」を大声で歌ってから、1年過ぎ…
本日、朝6時より急な大雨。
視界を遮るようで、車のワイパーが飛んで行きそうな程のフルスロットル。
「夏」の終わりは、終わりですが、「夏の暑さ」はこの雨では、過ぎ去らないようです。
東草津日和見
東草津日和見軍師
偽物の蓬莱さん
ぼちぼち阪神タイガースの優勝が決まりそうな勢いの中、今年は「爆風スランプ」の「runner」よりは、藤川球児監督のテーマソング「リンドバーク」の「every little thing every precious thing」が夏の終わりのテーマソングになりそうな、1990年代を駆け抜けた中日ドラゴンズファンの東草津日和見軍師
10:54:32
9月に入り…
すっかり涼しく…なく
まるで8月の夏休みの続きのような陽気。
東草津本陣(東草津事業所)は8月20日(水)に「納涼祭」を終え…
8月23日(土)には、「東草津地蔵盆」を終え…
夏もぼちぼち終わり…の筈が…
夕食前の17:30頃から聞こえる軽快な音楽…
響くのは「江州音頭」
終わらぬ夏のせいで、振り付けの練習開始です。
櫓はありませんが、テーブルをぐるりと一周。
練習に余念はありません!
折角なんで、練習の成果を何処かで披露を…
これ…いい運動にもなりそうですね…
東草津日和見
東草津日和見軍師
東草津「江州音頭保存会」副会長
20:16:16
尋常じゃない暑さが続き…
朝夕せっせと水やりのかいもなく…
今夏の「だ東農園」は終了…
折角のプチトマトも、熟す前に実が割れる始末…
それでもちょこちょこと獲れたプチトマト。
数回に渡り、「胡瓜揉み」として箸休めになった胡瓜。
蔡孳喜庵や割烹なかゆうの彩りとなり、また夏の風物詩の「素麺」の薬味として活躍した大葉。
そこそこの収穫量でした。
が、やはりこの暑さ…
3年前とは比べ物にならない程少なかった…
秋の「だ東農園」お楽しみに!
東草津日和見
だ東農園 園長
東草津内閣農水相
二十四節気蔡孳喜庵 板長
10:11:14