食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年10月07日 松茸
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日の昼食は、お楽しみメニュ~の松茸~♪
「いい香り~」と利用者さまは喜んでいましたが
シャッチョ曰く「香りは ほぼ、せん」とのこと。
「いいや!する!」と言っていましたが
蚊取り線香の匂いも全然分からない利用者さま達なので 松茸の香りは幻臭かもしれない。

松茸ご飯、松茸のすき焼き、焼き松茸でいただきましたが
すき焼きにするとやっぱり普通のきのこです。
松茸ご飯と、焼き松茸は大変美味でございました。旨。

利用者さま、喜んでいて
15時くらいに、今日は何食べた?と聞かれると
「松茸」と覚えていました!
いつもは何食べたか忘れてしまうのに、恐るべき、松茸の力。

お腹いっぱいとしきりに言っていたので
おやつはどうするか聞くと「別腹」と断言していたので
しっかりと、みかんの缶詰を用意しました。

とても喜んでくれていたのでよかった( ˘ω˘ )
-
レクリエーションは転がってきたボールを素早く色分けして籠に入れる、というのをしました。
18:11:18
>コメント(0)はこちらから

2025年10月06日 お買い物イベント『ミナーラのパン屋さん』
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

私、年に1回から2回やってしまうのですが、ぎっくり腰になってしまいました(汗
利用者様よりも動きが鈍い自分が情けないです…
介護職は腰を痛めやすいので、各事業所とも腰痛対策をしてるところが多いですが…
私の場合は仕事で腰を痛めることはきっと無いでしょう~笑
今回のぎっくり腰は、まだまだおデブで運動不足にもかかわらず、急に長い距離のランニングをしたのが原因です(涙

そんな動きの鈍い私を横目に、利用者様はいつもと変わらずお元気です^^
本日は午後からパン屋さんへのお買い物イベント!
今日は皆で新大宮の『ミ・ナーラ』へ行ってきました。

それぞれ思い思いにご自宅用のパンを選んでましたよ~
ちなみに月曜日だけご利用の利用者様がいらっしゃるのですが
しきりに『今日はデパートに連れて行ってくれてありがとう』と…
帰るまでに5回以上言ってくれてました!

デパートって言葉も久々に聞きましたが、100歳間近の利用者さんにとっては“デパート”なんですね(笑
とにかく、全く外出されない方なのでデパートに行けて嬉しかったみたいです^^

皆さん、パン買ったことを忘れてる方が大多数だと思いますが、忘れずに今日明日で食べてくださいね~

さて、明日はお楽しみご飯で “松茸ずくし” です~
松茸ご飯と焼き松茸は確定ですが…  松茸のすき焼きでも準備しましょうかね~
明日の私の気分で決めますね(笑

さ、本日は中秋の名月
今、綺麗なお月様が見えてますよ~
腰痛いし、今日は自宅で月でも見ながらビール飲みます(笑
19:01:20
>コメント(0)はこちらから

2025年10月04日 背の順で並んでみました(写真)
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
窓を開けると丁度いい涼しさ…これぞ、秋。最高!

今日も無音でラジオ体操やってみました。
無音って本当に難しい。
途中で おかしくなり、もう一度初めからしよう。
ということで結局ラジオ体操を二回。
なかなかの運動量になり「暑い~!疲れた!」「一週間は動かんでいいわ」との声。
確かに、ラジオ体操って真剣にすると結構な運動量になるかもしれません。

しんどいんだろうな、とは思いつつも頭の片隅で
何してもしんどいって言うじゃん。と思っている自分もいる今日この頃。
朝来て開口一番「しんどい」
(車の乗り降りだけで?w)
トイレに行って帰るだけで「しんどい」
(すぐそこなのに?w)
もはや、口癖みたいになっているのでは…

ついつい言いたくなるんだろうけど、そんな言葉聞いてると
気持ちが落ち込むな。ぬこも気を付けないとな、と思いつつ
考えてみると もう既に「しんどい」じゃないけど「メンドクサイ」って言ってるわ!←
と思い返し、これではだめだな。と気付いた本日でした。

あとは昭和の俳優名や曲名を当てるゲームをしました。
「ヒントちょうだい」と言われても全然わからない。
美川憲一しか分からないw

午後は総裁選?していたので
全員でテレビ観てました。
「しっかりせーよ!」と言っている利用者さまもいて
国会の野次みたいだな、と思いました(笑)

13:17:33
>コメント(0)はこちらから

2025年10月03日 風呂入ってマッサージ~
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

どんより曇った金曜日…
朝夕の送迎時、傘を持参してましたが、結局傘が必要なほどの雨は降りませんでしたね。
いつ降りだしてもおかしくない雲の様子でしたが…

今夜は、私 家帰ったらランニングする日 ←いちいちアピールいらんって(;^_^
なので、走りだして雨が降りだすとかは止めてや~

本日の京終事業所
いつもと変わらず、朝はそれぞれ個別の機能訓練!
本当に暑さが和らいできたので、皆さん夏場よりも距離を伸ばして外出訓練頑張ってくれてます。
訓練が終わったら、入浴。
その後は本日は訓練士によるお馴染みの“マッサージ”の日でした^^

運動して、お風呂で汗を流して、風呂上りにマッサージ…
最高じゃないですかぁ~
利用者様も『ほんま結構やなぁ~』と口をそろえて仰ってました(笑

暑かった夏の時期も、京終の利用者様 食欲旺盛で食事を残される方はいませんでしたが、食欲の秋になり最近は残すどころかおかわりする人もチラホラ…

皆さん、頭は????ですが 心身ともにすこぶる健康なご様子で、こちらも日々安心して見守れています^^

この調子で怪我と病気にだけは気を付けて、日々お過ごしくださいね~

午後からもレクで盛り上がり、本日はスタッフ手作りの“スイートポテト”をおやつに、皆さん美味しい美味しいと喜んでました。

要するに、食べてる時が一番良いみたいです(笑


18:02:53
>コメント(0)はこちらから

2025年10月02日 ドミノピザ
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

10月から痩せるぞ~!と燃えている ぬこですが
本日はドミノピザの日…
「昼食はピザだから明日からダイエット…」と言ったら
スタッフから「今月は松茸も秋刀魚もBBQもありますよ?」と言われました。
食べ物を言い訳にしていたら一生終わりませんね←
痩せた~い!
-
ラジオ体操は覚えていますか?体操できますか?
音楽が鳴れば、体が覚えているかもしれませんが、音楽なしでできますか?
ちょっと、音なしでやってみようよwと
利用者さまと無音でラジオ体操をやってみることに!
全員で「ちゃんちゃかちゃかちゃか♪」とかいいながら
何となくラジオ体操のメロディを歌いながらやってみました。
メロディがグチャグチャで、体操よりもメロディがおかしくて、ずっと半笑いでしたが最後まで踊り切ることができました。すごくないですか?
「体って覚えてるもんやねぇ」と、しみじみ…。

レクリエーションは脳トレで、数字の並び替えと、お金の計算をしてみました!
お金の計算は、お札や小銭が無造作に描かれた紙を見て合計金額がいくらになるかを考えてもらいます。2人1組で、チームを組んで計算してもらいました。
「千円さつが1.2.3...7枚。一万円が4枚...、千円札が…」
( ^ω^)…千円と一万円が永遠に数え終わらないループ
「分からなくなるよ~」
千円は何枚とか、メモしたら?
「メモしたけど字が汚くてわからなくなった」
…それは知らん(笑)

面白かったのもあるんですが、一番驚いたのは
集中していた時間です。トータル40分くらい、ああでもない。こうでもない。と考えていて
こんなに集中力が持つなんて!と驚きました。すごすぎる…
-
昼食のピザはもちろん皆さま喜んで召し上がってくれていました!
18:31:41
>コメント(0)はこちらから

2025年10月01日 黒滝村のこんにゃく~
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

本日より10月です!
10月も皆様にお配りしてますがイベント盛りだくさん^^
お出掛けは、本日の黒滝村をはじめ馬見丘陵公園・安倍文珠院など…
また食欲の秋でもありますし、松茸づくしの昼食をはじめ今年は豊漁と噂のサンマを3回も入れてます^^
サンマは毎回事業所で炭火で焼くので絶対美味しいですよ~ その他BBQも予定しています。
外食イベントもあり、秋の運動会もあり…
とにかく今月も皆様に喜んで頂けるイベントを数多く入れてますので、10月もお元気にご来所下さいね~

で、本日は黒滝村へ~
先月のリベンジです(笑

今、京終事業所からお出掛けする候補の中で黒滝村が一番遠いかもしれません。
約1時間半…のドライブですが、京終の利用者様にとって1時間半は正直余裕ですね!
事業所では毎回賑やかですが、ドライブもずーッと喋りっぱなしです(笑

黒滝村まで途中田舎道を走るので、『こんなところ、家の誰も連れて行ってくれへん!』とデイやから行けることに本当に喜んでくれてました。

黒滝村の目的は、何といっても“こんにゃく”です!
こんにゃくを食べに行くためだけに往復3時間のドライブです(笑

始めて食べた方もいらっしゃいましたが、みんなが口をそろえて『こんなに味が沁みこんだこんにゃくは初めて!!』と^^
私は6回くらい来てますが、何度食べてもマジで美味いです!!

黒滝は20℃程で爽やかで本当に気持ち良かったです~^^

『また連れてってーー』と仰ってましたので、冬場は雪で無理なので
『来年まで生きといてや~笑』と返しておきました^^
18:36:46
>コメント(0)はこちらから

2025年09月30日 おやつはバームクーヘンとチョコレート
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

このブログを書くためのパソコンが事務所(シャッチョの部屋)にあるんですが
今 クモがめっちゃいるんですよね。
だから怖くて怖くて入りたくないんですよねw
今震えながらブログ書いてます。
部屋もゴチャゴチャしてるし…←

月末だから忙しいとか言いそうですけど
そんなことないですw
こんなことをお願いするのは恥(?)ですが
送迎の時に出会ったら、部屋を片づけるように言ってください。
もう ぬこの言うことなんて屁の河童で、聞いてくれないんで、お頼み申す。
シャッチョは、早急にクモ避けのスプレー買った方がいいですよ。まじで、いっぱいいる。
-
今日で9月が終わるんですね。
あと2か月で今年終わり!?早すぎてビックリします。
今日は、お手玉やピンポン玉を使ってゲームしたり、ストラックアウトをしたりしました。
いつも手が痺れると言っている利用者さまが剛速球の玉を投げたので
「いつも言ってる痺れ、どこいった??」と大笑いでした。

「やってみい」と言われたので、挑戦しましたが
コントロールが難しい難しい。
全然的に当たらず「下手くそ~!」とヤジを飛ばされるまでがセットですw
くそ~…

18:35:37
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る