ブログ
最初
|
399
|
400
|
401
|
402
|
403
|
404
|
405
|
406
|
407
|
408
|
409
|
最後
2018年03月08日 棚から五平餅
こんにちは!
今日の昼食は和風スパゲティー。キノコとツナが入り、美味しい昼食でした。が、昼食担当のスタッフが「あ!!ご飯炊いちゃった!!」と、一言。炊飯器の中には、4合のご飯がふっくら炊きあがっていました。さ~て、このご飯をどうしようか~。と、色々考えた結果、「そうだ、おやつは五平餅にしよう!!」となったわけです。
午後は、皆さんにふっくらご飯を潰して頂き、お団子にして頂きました。おやつの時間に合わせてホットプレートでこんがり焼いて、味噌をつけて完成!!香ばしい匂いがして美味しそうです!「味噌が良い味ね~」「あつあつで美味しいわ~」と好評でした。
美味しく召し上がって頂き、無事に皆様の胃袋に収まって、一件落着です。
だんらんの家六浦のブログに目を留めて、読んで下さっている皆様、ありがとうございます。また、コメントも頂きまして、ありがとうございます。
16:04:08
>コメント(0)はこちらから
2018年03月07日 ティーパーティー♪♪♪ with 手作りクッキー
今日は時々晴れ間もみえますが、あいにくの曇りぞら。
外では工事が行われているのでいつもより賑やかです(^^)
そんな中、今日のイベントはティーパーティー!
クッキーを焼いて美味しいコーヒーを入れて召し上がって頂きました。
クッキーは午前中のうちにみなさまの協力のもと仕込んでおいたものを
スタッフが焼いておき、
コーヒーミルでコーヒー豆を挽いて、ドリップコーヒーを入れます。
・・・やはり豆からいれるコーヒーは違う・・・!!!
利用者の皆様は大多数がコーヒー派ですので、
”あら、香りがちがうわね~” ”ん、おいしい”などコメントをいただき
みなさま大変よろこんでいただけたようでした♬
また美味しいお茶会、いたしましょう!
今度のお茶の友は何にしましょうか・・・?
さらに美味しい物をご用意致しますね
お楽しみに~(^^)/~
13:44:18
>コメント(0)はこちらから
2018年03月06日 ぬり絵に夢中
こんにちは!!
3月に入り暖かい日が続いてますねぇ
だんらんの家六浦の庭に植えてある梅の木がキレイに咲き始めてきました。
今日は「塗り絵がやりたい」と1人のご利用者様のリクエストで春らしい塗り絵に取り組んで頂きました。
お話される事なく皆さん集中してされていらしたので、スタッフが「根詰めてしなくても大丈夫ですよ。」と声掛けするほど皆さん夢中になってやられていました(笑)
3枚目のお写真はお惣菜が沢山載ったチラシを見て男性ご利用者様が「美味そうだな~」とお話をされている1枚です。
微笑ましいので、アップさせて頂きました♥♥♥
16:03:03
>コメント(2)はこちらから
2018年03月05日 キーホルダー作り!
こんにちは!
今日は風が強くて春の嵐のようですね
暖かくていいんですが雨が降っているのに傘が差せないのは困りますね
天気は今一つなんですがだんらんの家六浦では元気に体操をして
クラフトクラブでキーホルダーを作りました♪
今回は第二弾で色付けを色鉛筆で行いました
出来上がりは勿論二重丸の様です
又第三弾も有りますので乞うご期待ください♪♪
16:57:12
>コメント(0)はこちらから
2018年03月04日 チューリプのカード作り
こんにちは!
花粉が大量に飛んでいるそうです。ご利用者様の中にも、くしゃみを何回もされる方が・・・「また誰かがうわさをしてるわ!」と仰ると、他の方が「きっと良いうわさよ」とナイスフォローして下さいました。
今月のカードはチューリップ。真ん中に蛇腹に折ったチューリップを貼って、茎とリボンを付けました。黄色い紙に赤いチューリップが映えて、なかなか可愛いカードになりました。
皆さん、せっせと作って下さり、アッという間に完成!!リボンを一つにしたり、2つにしたり、茎の角度を真っすぐにしたり、斜めにしてみたり、思い思いにアレンジを加え、ステキなカードになりました。
16:18:00
>コメント(0)はこちらから
2018年03月03日 ひな祭り
こんにちは!!
今日は桃の節句ひな祭りです。
だんらんの家六浦でも昼食は【ひな祭り御膳】を召し上がって頂きました。
メニューには… 定番のちらし寿司に筑前煮、お吸い物 デザートにはひし餅風3色ゼリーを作りました。
ご利用者様にもちらし寿司作りのお手伝いをして頂きました。
ご飯とちらし寿司の素を混ぜる方、錦糸卵をのせる方、お花型にかたどった人参とハムをのせる方と男性ご利用者を中心にそれぞれ分担して作られていました。
「ちらし寿司大好きなのよ」「美味しいね~」と皆さん完食され、
「今日来てよかった♥♥♥」と喜んで下さいました(^_^)v
15:44:47
>コメント(0)はこちらから
2018年03月02日 龍華寺に吊るし雛を見に行きました。
こんにちは!
強風もおさまり、暖かな日でしたね。お出かけ日和になりました。
近くの龍華寺では毎年この時期に吊るし雛展があり、今年も見に行ってきました。
展示会の施設前では甘酒が振舞われ、吊るし雛を見る前に、甘酒を一杯。
吊るし雛展は大勢の人で賑わわっていたので、1~2人づつ見学に行きました。
展示会は、赤やピンクなどの華やかな色でパッと明るく、可愛らしいお雛様や和風のキルト、豪華な吊るし雛が飾られていて、皆さん「お~素敵ね!」「可愛いね~」と仰っていました。
駐車場からの歩行と人込みでお疲れになったのか、帰りの車の中では皆さんウトウトされていました。外の空気に触れて、季節を感じるて、甘酒も飲んで(?)、楽しいひと時でした。
15:54:43
>コメント(0)はこちらから
最初
|
399
|
400
|
401
|
402
|
403
|
404
|
405
|
406
|
407
|
408
|
409
|
最後