食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 最後
2017年10月25日 秋のカード作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は12月上旬ごろの気温とか。秋を通り越して冬の様な寒さでしたね。
何か秋らしいカードを作ろう!と、紅葉をイメージしたカードを作りました。
竹串の先にコットンを巻き付け、絵の具を付けて、カードにポンポンポンと色を付けていきます。「何色にしようかな」「もうちょっと色をたした方がいいかな」と、紅葉になる様に、赤や、黄色、茶色など、色を重ねていらっしゃいました。最後に、折り紙で作った木の幹を付けて完成です。
色を付けている時は、どんな感じになるかな~と思っていましたが、幹を付けると紅葉した立派な「木」になりました。

15:30:19
>コメント(0)はこちらから

2017年10月24日 石狩鍋と味噌
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日の昼食は「石狩鍋」。空気が少しひんやりする日にはぴったりのメニューでした。
「今日の昼食は石狩鍋で~す。」とスタッフが言うと、ニヤニヤするO様。「また野菜を切るんでしょ~。」と、先回りして言われてしまいました。そうです、皆さんに野菜を切って頂きました。白菜、大根、長ネギ、シイタケなどの野菜と、お魚を入れて、大きな土鍋でグツグツ。
皆さん「体が温まる~」と、美味しそうに召し上がっていました。

ブログをご覧になっている方で、気になっている方もいらっしゃったかもしません。「5月に仕込んだ味噌はどうなったんだろう??」と。
だんらんの家のキッチンの隅にずっと置かれていた味噌樽。「そろそろ開けなきゃ」と気になりつつ、「カビちゃったかな?」と心配しつつ、封印されてきました。今日は意を決して開封~!!「お~!!立派な味噌になってる!!」感動です。そして、ホントに美味しい~!!美味しい味噌汁が出来そうです。楽しみ~♡
14:53:00
>コメント(0)はこちらから

2017年10月23日 台風一過で久しぶりのお日様。
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

朝の雨から一転、午後は青空が広がりました!
気温も上がり、今日は窓からの風を入れてさわやかな秋風を感じる事が出来ました~。

だんらんの家六浦でも、午前中はさわやかに体操から始まりました。ここの所続いた長雨で、膝が痛かったり、腰が痛かったり・・・無理の無いように体操して頂きました。

壁の大木の葉っぱ作りも進んでいます。折り紙で葉っぱを作っていると、O様はツルを折り始めました。折り方を思い出しながら、真剣に折っていらっしゃいました。久しぶりに作ったツル、出来上がると嬉しそうにされていました。

お日様の力って凄い!お昼から干したタオルもパリパリに乾きました。タオルの山をテーブルにドーンと置くと、「凄い量だね!!」と、皆さん手を伸ばしてせっせとたたんで下さいました。しばらくお天気が続きそうですね。
16:14:31
>コメント(0)はこちらから

2017年10月22日 秋の紅葉
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

台風接近中で大雨です。だんらんの家六浦の前は水かさが増え、流れの早くなった川の流れに逆らってカモが一生懸命に泳いでいました。

大雨に関係なく、だんらんの家の中は11月の壁飾りで大忙しでした。壁に貼った大木の幹に枝を貼りましたよ。スタッフ「この位の長さでいいかな~」。O様「もっと長い方がいいんじゃない?」。H様「そんな長いと鬱陶しいわよ~」。スタッフ「オロオロ・・・」。な~んていうやり取りを経て、立派な大木が完成しました。皆さんの手型の葉っぱもくっ付けて、柿の実のはり、ステキな柿の木が出来上がりましたよ~。

台風が過ぎたら、台風一過で太陽が顔を出すかな~。洗濯物の山を見ては太陽が恋しい今日この頃です。
16:30:36
>コメント(0)はこちらから

2017年10月21日 寒いですが頑張っています
写真1
写真2
写真3


こんにちは!!今日も雨で寒いですね 少し前まで暑いですねーとか
良く言っていたのに・・
今だんらんの家六浦では紅葉をテーマにして利用者様と一緒に壁紙を
制作中です
大きな大木に秋を感じることが出来る様なアクセサリーを沢山作って
飾りたいと思っています
出来上がりましたらブログにアップしますので乞うご期待ください♪♪

16:32:04
>コメント(0)はこちらから

2017年10月20日 (-_-;) デジカメが…
こんにちは!!

今日のイベントでは、皆さんと牛乳パックを使った小物入れを作りました。
和紙や色々な柄の折り紙を皆さん思い思いに貼り付けて完成させてくという物ですが…

せっかく素敵に出来上がった完成品を皆さんにお見せする事が出来ませ~ん(^^;)

デジカメさんがゆうことを聞いてくれなくなりました。
ごめんなさい。

明日までには直してお写真をアップさせて頂きますねぇ~
16:30:56
>コメント(0)はこちらから

2017年10月19日 秋の味覚 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

またまた、雨ですねぇ~((+_+))
皆さん!!貴重な昨日の晴れ間には洗濯しましたか…?
我が家は残念ながら出来ずに洗面所が洗濯物の山になっております。
共働きの我が家は時間もなく、最近話題の最新コインランドリーにも行けず
途方に暮れております。

ここ『だんらんの家 六浦』でも、ご利用者様が使うタオル等たくさんの洗濯物が
乾かず、困っております。。。
しかし、毎日お元気に来所頂ける御利用者の皆様の為、こまめに選択しては乾かしております。
今日も皆さん元気に出席されて、秋の味覚『柿』の制作をして頂きました。
スタッフの指導が良いのかご利用者様が器用なのか皆さん簡単に美味しそうな柿を作ってしまいました。

昼寝から起きてきたS様【この柿美味しそうねぇ~!】
今にも手を出しそうな勢いでした((((oノ´3`)ノ
寝起きでも、食欲のあるS様を拝見して安心して、嬉しくもなりました。

寒い日がまだ続いておりますので皆様お体には十分お気を付けください。
それではまた( ^^) _U~~

16:43:19
>コメント(0)はこちらから

最初 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 最後
このページのトップへ戻る