食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 蓮田

電話番号048-884-8818

〒349-0122 埼玉県蓮田市上1-4-9


ブログ

最初 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 最後
2022年07月03日 3ヶ月に1度 実施 THE真剣勝負
写真1
写真2
写真3


体力測定の月がやってまいりました(´艸`*)

3ヶ月に1度、実施しております。
年代別の平均値もあり、その数値と比較して、今後のトレーニングに
必要な事を見分けます。

全4種目
・握力
・開眼片足立ち
・5メートル歩行速度
・座っている状態から立ち上がり、コーナーを一周して座る
 名前は(TUGテスト:歩行)と言います

が、しかし皆さんのやる気を出すことが一番の我々の役目です(;´Д`)
はい。やりましょう!
では、わたくしなら、、、やりません!面白くないし、疲れるし。

そこで、一気にテンションが上がるようお声がけの時から、こちらも
テンションを上げて!意味が分からない、開催の題名を話しながら、
テンションが一緒に上がってくれた方から、順番に測定開始!!!

いざ、測定が始まると、、、いつも通り負けず嫌いですので、
本気で取り組んで頂けます(´∀`*)ウフフ
握力「グゥ~~~~~~~」っと、言いながらすごい顔をしたり
片足立ちが、不本意な結果なら、「ちょっとやり直し!もう一回!」

と、歩くことまで、スムーズに取り組んで頂けました!

ただ、騒いでいるだけのスタッフの方が汗だくです(;´Д`)

でも、何に関しても人を動かすことは
『気持ち』
からです!
気持ちよく、取り組んで頂けるために、試行錯誤して
楽しく終わりました(´∀`*)ウフフ
10:00:44

2022年06月28日 ただの『卓球』ではない!!! つもりが、、、
写真1
写真2
写真3


いつも、思いつきで難しいことにチャレンジをしようと、
考えてしまいます(´∀`*)ウフフ

今回のお題は、『卓球』
でもただやるだけでは、、、
と、考え思いついたのが、
ストラックアウト的な事を卓球でやってみよう!
と、いざ挑戦(^O^)/

はい。大変申し訳ございません。
大不評でした。。。
難しすぎました(;´Д`)
皆様、打てど打てど入らない。
でも、負けず嫌いな皆様は何とか入れようと、、、
どんどん前へ。前へ(笑)
しかし、入らない(;・∀・)

完全に、発想が悪かったです。

その後、普通に『卓球』をしました(・_・;)

ご利用者様 VS スタッフ
勝者 ご利用者様!!!

スタッフ(女性) VS スタッフ(男性)
勝者 女性スタッフ!!!

男女差がないスポーツの種目ですね!
そして、すごく良い運動になり、身体もよく動かせました(´∀`*)ウフフ

最初から、普通の卓球をやらずに、申し訳ございませんでした。
でも、無難より⇒挑戦を好む わたくしは
次も何か考えます(´艸`*)
18:22:44

2022年06月27日 6月と言えば、梅雨=あじさい 第2弾
写真1
写真2
写真3


と、言いましても
梅雨が明けてしまいました(゚д゚)!
史上最速ですか???

暑さに、弱いわたくしは体力が持ちません(;´Д`)

でも、皆様は元気です!
東照宮(近いです)
あじさいが、とてもキレイでウェブサイトにも写真が載っています。

お花が大好きな、皆様。
暑いけど行きますか?と、お伺いすると
「いいねぇ~。」「行こう~。」
と、暑さも気にせず外出機能訓練遂行(´∀`*)ウフフ

実際に行ったのは、6月の中旬でしたが、十二分に暑かった日です。
スタッフも皆様の熱中症対策やら、考えながらがんばってくれました!
わたくしお留守番でした( ̄ー ̄)

あじさいは本当にキレイに咲いていました!!!

神社を楽しみ、お花を楽しみ、季節を感じ、、、
訓練を行う!
良い気分で楽しく、訓練ができました(´∀`*)ウフフ
18:36:44

2022年06月24日 6月14日の外食企画 ~とんでん~
写真1
写真2
写真3


絶対的人気な食べ物
・お魚
・お寿司
・麺類

と、調査において人気の食べ物があります。(サーチinだんらん(´艸`*))

中にはお肉!と仰られる方ももちろんいらっしゃいますが、
圧倒的に上記3種類が多くのお声があります。

なぜかは、お分かりになると思います。
消化の問題や、喉ごし、いろいろあります。

人気の食べ物がすべてある、「とんでん様」にお邪魔させて頂きました。

皆さん、とても遠慮がちですが、
自己選択・自己決定を推奨しているので、しっかりとご自身でメニューと
にらめっこして頂き、お好きなメニューを注文して頂きます!!!

☆金額設定なし!!!
☆追加料金も一切ありません!!!
☆通常利用の額で、お好きなものを!!!!

逆に遠慮される方もいらっしゃいます(´∀`*)ウフフ
でも、いいんです。
1つの外食でも、食べる事だけが意味ではありません!
1つの目標を達成するために、小さいかもしれませんが、
いろいろな過程があります。
それをクリアするのが目的です!

でも、美味しいものを食べて満足~(^^♪
と思って頂け、自然と目標達成しているので、
気持ちも良く、取り組めます!

がんばって歩いて、がんばって選んで、がんばって食べていました
ヾ(≧▽≦)ノ


11:08:29

2022年06月24日 高齢者元気力アップ応援事業所認証事業
写真1
写真2


遅ればせながら。

だんらんの家 蓮田
高齢者元気力アップ応援事業所認証事業
に認定して頂きました(^O^)/


高齢者元気力アップ応援事業所認証事業とは???
説明☞
高齢化が進展する中、介護が必要となっても高齢者ができる限り住み慣れた地域で暮らしていけるよう、自立支援・重度化防止のための質の高い介護サービスの促進が求められています。

そこで、埼玉県では通所介護事業所(デイサービス)における自立支援・重度化防止の取組等と利用者の要介護度の維持・改善の状況を評価し、優良な事業所を認証・表彰する事業を実施しています。

と、のことです。
難しい言葉で書いてありますが、
誰しもが思う事は、住み慣れたご自宅や地域でいつまでも過ごしたい。
もちろんご自宅が一番好きだし、落ち着くし、愛着もあるし
と思う事であると思います。

しかしながら、ただ生活するだけでは、歩けなくなったり
日常生活の支障になる事が発生することもあるかと思われます。

お一人お一人にご自宅で生活するための必要な事を、実施し
取り組んでいき、ご自宅での生活を継続していく事です!

家に帰りたい。誰もが思う事だと思います。
その思いを、いつまでも叶えるため、日々我々も精進し、
今後も継続して参りたいと思います。
10:52:39

2022年06月19日 父の日=・・・
写真1
写真2
写真3


母の日と言えば=カーネーション
では、
父の日と言えば=・・・

と、同じように悩んだ方もいると思います。
男性も、物をもらったりすることは嬉しいと思うのですが、
なんでしょう。本能でしょうかね。父親にお金をかけるのであれば、
子供に対して、自分の好きな事に使いなさい。
と、心の中では笑顔で。でも実際は、笑顔は見せず、
そう言うお父さんは多いのではないでしょうか。

そんな父の日、今回のテーマは
「昔を思い出して頂く、居酒屋さん」注文形式!
を開催致しました。

まずは、父の日の思い出をお聞きすると、
お子様から、「お父さん、ありがとう。」と言われたことが
何よりも、嬉しかった!!!と
今までに見たことがないような、笑顔でその時のことを思い出して
頂けました(´∀`*)ウフフ

『子はかすがい』という言葉もありますが、お父さんもお母さんも
皆さん同じですねヾ(≧▽≦)ノ

良いお話を聞いたところで、ビールで乾杯!!!
祝い事は、全員でお祝いしますスタッフ含め!
(ビールなのか、ノンアルコールビールなのかは、内緒です)

焼き鳥も、皆さんの目の前で焼いたり、
注文をお伺いしたり、、、注文が一斉に多すぎて、、、
居酒屋スタッフ人数が足りずてんやわんやでした(;´Д`)

脳トレをもくろみ、税率の表記を変えたり、あとで疑似お会計を
やろうと思ってましが、できませんでした(゚д゚)!

でも、とてもにぎやかな、楽しい父の日となりました!

12:15:21

2022年06月16日 6月と言えば、梅雨=あじさい
写真1
写真2
写真3


自由時間に『あじさい』を生けて頂きました!

お花を生けるのは、女性の方はとても楽しんで取り組んで頂けます。
さらに、生けた後のお水の交換やちょっとした調整等、あとのことも行って頂けます。

何事も継続することが大切ですが、生けたお花を最後まで見て頂けることは
それだけでも、必要なトレーニングにもなります。

わたくしなんかお花の名前すら知らないのですが、皆さんお花が大好きなので、
しっかりと最後まで責任をもってキレイな状態を保とうとしてくれています(´∀`*)ウフフ

生けたお花を横目で感じながら、生活リハビリにも取り組んで頂けております(写真3枚目)

また次のお花を何にしようかな~とお花がわからないわたくしが考えても
まったく思い浮かびません(;´Д`)

14:13:14

最初 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 最後
このページのトップへ戻る