昼食は西村職員が準備してくれました。
年末に作ったおせち料理もほぼ食べきっています。
本当に冷蔵庫が空っぽよ~♪
おせち盛り合わせ(昆布巻、蒲金岸、伊達巻き、きんとん栗トッピング)/
筑前煮、(人参、ゴボウ、鶏肉、椎茸、こんにゃく、筍)/
豆腐と金平の炒め物(人参、ゴボウ)/大根と人参のゴマネーズサラダ/
お吸い物(豆腐、大根、椎茸、なると/白米/バナナ、みかん
おせちを少しリメイクして、無駄のない様に出してくれていました。
西村職員は、いつも材料を工夫してくれるのですが本当に助かります♪
除菌清掃もいつもの通りに行ないますよ。
キレイになると気持ちもシャキッとしますね。
17:51:56
ストレッチ体操、北国の春歌体操をして
帰りにも足がスムーズに前へ出るようにしたいですね。
機能訓練後もちゃんと水分補給をしていますよ。
お肌も体内もカッサカサになる冬にも
水分補給をこまめにね♡
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:49:54
~~新年のご挨拶~~
新年明けましておめでとうございます。
昨年は、だんらんの家狭山に対しご愛顧を賜り誠にありがとうございました。
だんらんの家狭山を運営させて頂ける事は、地域の皆様のご支援があってこその賜物と
深く感謝致します。引き続き、ご支援を頂きますようお願い申し上げます。
皆様のご健康と益々のご発展をお祈り申し上げ、年始のご挨拶とさせていただきます。
施設管理者 清野かおり
本日の皆さんは・・・
朝から広瀬神社へ初詣に出かけてきました~
広瀬神社は地域の結束がしっかりとされていて、
私達が参拝に行くと、とても親切にして下さいます。
いつも以上に親切だな~と思って・・・
どこかで見たお顔だなーーーと思い名札に目をやると・・・
7年くらい前に「山岸先生のパソコン教室」という企画をして下さった
山岸先生でした!
「先生!総代長なんですか~!全然お変わりないですね♪」
『そうだよ~~、元気にやってるよ。すぐだんらんさんだって分かったよ』
と言ってくれました。
参拝してくれている姿を山岸先生が
「撮ってやるよ!」と真正面からパチリ☆彡
こんなアングルは初めてですよ~~~いいですね~~♪
その後のおみくじ売り場でも
係のみなさまがとても親切に対応して下さいました。
16:57:12
おみくじをひとりずつ引くだけでも
うれしい顏をしていました。
「今年も来られたな。ありがとう」と一言・・・こちらこそ嬉しいよ~( *´艸`)
16:56:59
本日は獅子舞も披露されていました。
とても年代物の艶のあるお獅子でしたよ。
カプッと頭を噛んでもらい
「噛みつく」→「神付く」というそうで。
縁起がいいんですよね。
ベンチも十分に用意されていたので、
ゆっくりと素晴らしい獅子舞を見させて頂きました。
広瀬神社でお世話になりました、地域の皆様に感謝致します。
本日は広瀬神社へお出かけした様子をアップ致しました。
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:55:27