だんらんの家 六浦
045-353-8927
2017年09月09日 だんらんの家 六浦の1日の流れ
|
![]() ![]() ![]() こんにちは! 今日の『 だんらんの家 六浦 』の1日の流れをご紹介します。 写真と共にご覧ください(^_-)-☆ 朝、皆様の送迎が終わると体調チェックやお茶の提供を終えた後 お元気な御利用者様が、前日干しておいた洗濯物を取り込んでテーブルの上に 運んで頂けます。すると他のご利用者様が進んで参加してい頂き、あっという間に 洗濯物が畳まれてしまいました。 << 皆さんありがとうございますm(_ _)m そして毎朝しないといけないのが【ぬか床コネコネです】 コネコネしながら『あまりぬか臭くないわねぇ~!!』っとおしゃっていました。 次は朝の体操です。 今日の体操はイスに座ったままで出来る運動をメインにしました。 皆さん足や手・指を動かし『だんだん熱くなってきたわ!!』と仰りながら スタッフの激励に笑顔を返しながら頑張っていました。 次へ続く 16:01:02 |
2017年09月08日 コスモス作り!
|
![]() ![]() ![]() こんにちは 最近はすっかり秋めいて朝晩涼しく過ごしやすくなりましたね だんらんの家六浦では最近コスモスの花作りをしています フロアーのカベが今は桔梗ですが10月はピンク色の可愛いコスモスで飾りたいと 利用者様と制作中です 出来ましたらブログにアップしますのでご期待ください♪♪ 16:15:06 |
2017年09月07日 も~!内覧会カード完成!
|
![]() ![]() ![]() こんにちは! 来週9月15日(金)は、内覧会「すき焼きパーティー!」です。 招待状のカードの表紙の牛に目玉を貼り、鼻輪を付けて、可愛い(?)カードが完成!目玉は、黒目がクルクル動くタイプ。皆さん、カードをゆすって目玉を動かし、大笑いされていました。 午後は久しぶりに「紙コップがぴょこん!ゲーム」。テーブルの端からゴルフボールを転がして、紙コップに入れるゲームです。「出来るかしら~」と言いつつ、ゲーム大好きな皆さん、闘志がみなぎっていました! トップの方は350点獲得した女性の方!おめでとうございます! 16:11:12 |
2017年09月06日 おまけです!!
|
![]() ![]() ![]() 16:37:41 |
2017年09月06日 フリ×2 フラダンス♡
|
![]() ![]() ![]() こんにちは! 今日は、午後からボランティアで【プアカ―ネーションズ】さんがお越し下さりフラダンスショーの開催となりました。 音楽や踊りの意味を説明してくださりながら、全10曲のダンスを披露していただきました。 最初は緊張していたご利用者様も2曲、3曲目となると一緒に踊られる場面も見られました。 最後の曲が終わるとみんなで大拍手!! 「今日は来てよかった」「楽しかった」と喜ばれていました。 【プアカ―ネーションズ】さん今日は楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。 16:05:53 |
2017年09月05日 内覧会カード作り
|
![]() ![]() ![]() こんにちは! すっかり秋めいてきましたね。涼しくなって、体を動かすにはぴったりの季節。午前中はしっかり体を動かして頂きました。 ホタルと桔梗の壁の飾も、最後になりました。桔梗の花や葉っぱ、ホタルも手際よく貼って下さました。内覧会「すき焼きパーティー」のカード作りもして頂きましたよ~。どんなカードになるかはお楽しみです! 午後は、お題のカードを引きながら、皆様に思い出話をして頂きました。「兄弟」のお話しでは、「私は5人兄弟」「あら私は6人だったわ」。スタッフが兄弟の多さにビックリしていると「私は8人だったわよ!!」またまたビックリ!!Σ(゚Д゚)。今日の最高兄弟人数は8人兄弟でした。「姉とは仲が良かった」「弟とはケンカばかりして、父親におこられたわ」などなど、ご兄弟を思い出し、皆さん楽しそうにお話されていました。 16:16:38 |
2017年09月04日 キャラメルブラマンジェ作り
|
![]() ![]() ![]() こんにちは! キャラメルブラマンジェってご存知ですか?? 恥ずかしながら、私は今回のおやつ作りで初めて知りました。ご利用者様に「作り方を教えてください!」と、言われましたが、「私も初めて作るんです~!一緒に頑張りましょう!」と、レシピ片手に、ご利用者様にお手伝いして頂きながら作りました~。 作り方は、お砂糖でキャラメルを作ります。キャラメルの鍋を火にかけ、その中に、牛乳と生クリーム、コーンスターチを混ぜたものを、加えていきます。キャラメルを牛乳で溶かしていく感じですね~。コーンスターチが入っているのでトロトロしてきます。それを冷蔵庫で冷やして完成!女性のご利用者様が「キャラメル作りは難しいのよ!すぐに焦げちゃうから」と、火の調節をしながら、木べらでかき回し、上手にキャラメルソースを作って下さいました。 お味は、トロトロプリンの中にキャラメルソースが入っている感じ。甘さの中にも、ほろ苦さがあって、美味しかったです。皆さんにはフルーツをトッピングして召し上がって頂きました! 18:44:40 |