皆さんこんにちわ!
段々寒い日が多くなってきましたね(*_*;
増してや今日は冷たい雨も降っているので、こんな日は熱々おでんが1番!!
ダチョウ倶楽部か出川哲郎が出てきそうな勢いで昼食をおでんにしました(^_-)-☆
しか~し、ここでただおでんを作っても面白くないので
『だんらんの家 六浦』では具の中身をご利用者様の作って頂こうっという事になりました。
そうです!!熱々おでんに欠かせない物と言えば、がんもです!!
何といってもがんもなのです。。。
到着早々、皆さんにはがんも作りをお手伝い頂きます。中身は豆腐にひじき、人参、長いも等
コネコネして油で揚げてがんもの出来上がりヽ(^o^)丿
それをおでんの中に入れてとても美味しそうに出来上がりました!
皆さん、『寒い日にはおでんが良いわぁ~ッ』とおしゃりながら自分たちで作ったがんもを頬張り『フワフワで美味しいわねぇ~ッ』と言いながら、普段は少食のH様までお替りをして召し上がっています。
最近ではご自宅でお料理をされなくなった皆さんも、ここでは少しのお手伝いをして頂く事で、食事が美味しく感じられ楽しそうに召し上がっていただけます。
私達『だんらんの家 六浦』はそんなちょっとした提案をさせて頂き、ご利用者様に日々の生活に楽しみや生きがいを見つけて頂けるようにスタッフ一同努力しております。
これからも色々なイベントを計画しておりますので、ぜひ見学・体験等お気軽に参加して下さい。
15:41:01
こんにちは! 今日も寒いですね 朝お迎えに行くと今日は良く冷えているねと
挨拶されることが多くなりました
肩が凝っているとか腰が重たくて痛いと時々聞くようになりましたが
だんらんの家六浦では毎日健康体操などを利用者様と行っています体操が終わると
「体が軽くなったみたいね~」と良く言われます
これからも寒さに負けずアクティブに行きましょうね♪♪
16:19:31
こんにちは(^_^)/
昨日から凄い寒いですね。。。
36年ぶりの寒さだそうです。私が経験したことないという事ですかね( ^^) _U~~
今日は先日製作した落ち葉がまだ余っていたので、引き続きフォトフレーム作りに
精を出して頂きました。
皆さん器用に飾り付けてキレイに出来上がりました。
『だんらんの家 六浦』に通ってきていただいているご利用者様は皆さん器用に何でも
出来てしまうので、クラフト系のレクは大変上手に完成させて頂きます。
ご利用者様制作の完成品を皆さんにも実物を見て頂きたいと思い、
11月30日より六浦地区センターの体育室で開かれる
【第20回六浦地区センター「地域の作品展」】に出品させて頂くことになりました
ヽ(^o^)丿\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
是非、ご利用者様の渾身の作品をご覧ください。
詳細はお問合せ下さい。TEL 045-353-8927 だんらんの家 六浦
17:20:22
こんにちは!
今日は皆さんに昔を思い出して頂こうと、いろいろな駄菓子をご用意し食べながら紙芝居を見て頂きました。
沢山の駄菓子を見て「これ食べたことあるわ」「懐かしいなぁ~」と目がキラキラなさっているご利用者様もいました。(笑)
紙芝居の方は皆さんが知っているであろう【したきりすずめ】【金色夜叉】【たべられたやまんば】の3つのお話を聞いて頂きました。
紙芝居が始まると食べていた駄菓子と中断し、集中して聞いてらっしゃいました。
「良かったよ。ありがとう」「昔を思い出して楽しかった」と大好評でした。
また、やりたいなぁ~と思います!! 今度はどんなお話がいいかなぁ(^_^)/
15:58:53
こんにちは!
今日は「クリスマスキャンドル作り」です。
ご高齢者にロウソク?ちょっと危なくないか、万が一、火を付けてしまったら・・・。で、探しました。ありました!
ダイソー(100円ショップ)に、LEDキャンドルライトを発見!これなら危なくない。
このキャンドルライトに、クリスマスのペーパーナプキンの絵を貼り付け、デコパージュ液で塗っていきました。「やっぱりサンタクロースがいいわね」「緑が入ったクリスマスツリーがいいわ」と、クリスマスの柄をキャンドルに貼り付けて、可愛いキャンドルに仕上がりました。
出来上がったキャンドルにスイッチを入れると、張り付けた絵柄が光でボーっと明るく映し出されます。皆さん「きれいね~」と、しばらく見とれていらっしゃいました。
16:14:22
こんにちは! 今日は天気がとても悪いですね 気温も師走なみでほとんど上がらず外に出ると
寒くてぞくっとします
だんらんの家六浦では今日も元気に体操から始めて 今日もフルーツ狩りをおやつの時に行い
ました
中身は秘密なので「私のは何が入ってるかしら」とか「意外とこんな感じのフルーツ狩りも楽し
いね」と好評でした
おやつの後はババ抜きも楽しみましたよ♪♪
16:00:29