ブログ
最初
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
最後
2024年06月26日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下ですo(^▽^)o
本日は毎週水曜日恒例!だんらん体操、風船バレーの日でした٩(^‿^)۶
梅雨に入ったばかりですが、今日は薄曇り、時々晴れて気温も高く
蒸し暑い1日でしたね〜(*´-`)
室内では冷房をつけていますが水分補給もこまめにしていきます!
外出歩行訓練は熱中症予防の為、中止しました。
だんらん体操では手足を良く動かし筋力強化に努めていきます!
「手と足を動かしてると体の中がぽっぽしてきたよ〜!」と
体の中が温まってきます!。
風船バレーでは落ちそうになった風船を足で拾う方、頭で受ける方、
頭に当たったという表現が正しいでしょうか(*^◯^*)
歌いながらあり、笑いあり!楽しく体を動かせたようです♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:44:20
>コメント(0)はこちらから
2024年06月25日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下ですo(^▽^)o
本日は6月12回目のイベント!!
《さっぱりラーメン♡》作りでした٩(^‿^)۶
鶏手羽で出汁をとった塩味の一品です♡
鶏手羽は柔らかく煮込んでいたのでラーメンのトッピングになります!
まずは本格麺を作ることから始めます。
強力粉、薄力粉、重曹、塩水で生地を捏ね、袋に入れ踏んで頂きました!
生地を伸ばして頂き、製麺機で麺作りです!
ハンドルを回して頂いたのは男性のお客様!!
何やら楽しくなってきたようで次から次へとさっさか手早く
進めて下さいました〜( ^∀^)
美味しそうな麺がたくさんできましたよ〜!!
トッピングの茹で卵の殻向きやほうれん草、ネギを切って頂きました。
ネギは白髪ネギに。卵はスライス!
鶏肉は骨を取り除く作業。皆様にお手伝いして頂きました♪
全てが完成!!皆様、ペロリと平らげ、お変わりをされる方続出(^◇^)
「さっぱりしてて美味しいね!」と大盛況♡
大成功となりました。
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:53:55
>コメント(0)はこちらから
2024年06月24日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、とても暑い一日でしたね。
水分をこまめに摂っていただきながら、過ごしていただきました。
「女性と男性は、暑さの感じ方が違うみたいね。」
「そんなことあるの?」
「うちじゃ扇風機もエアコンも使ったことない。なんで使わなきゃいけないの?」
「寒いのはわかるけど、暑いのってわかんないもんね~。」
特にお一人暮らしの方には、暑さ対策をしていただきながら、熱中症に気を付けていただきたいと、繰り返しお伝えいたしました!
お一人お一人、体感温度が違いますので、危機管理を持っていただくにも、こまめに水分を摂る事を心がけていただきたいと願います。
うだるような暑さ・・デイサービスでも、注意していきます!
さて、午前中は眠たい方がちらほらいらっしゃり、
「夕べ眠れなかったのかね?」
と反対側のテーブルをのぞかれたり、一方では、元気を出そう!と、歌が大好きな方々と、
1曲歌っては、次の歌を連想し、何曲も美声を聞かせてくださいました(^^)
富士山の歌は、2番まで歌うことができる方が多く、話題は富士山の話になり・・
「うちは富士山のすぐそばだったけど、1回も登らなかったわ!」
「私は、富士川でよく泳いだ!」
「俺は、仕事でよく行ったんだよ!富士山に!」
「富士山は4回登った!」
富士山の頂上から見る景色は、本当に素敵だそうです!
「お酒があると、もっと最高なんだよな~(笑)」
と男性のお客様は、登山後の1杯のおいしさがたまらないことを、ニコニコなさいながら、表現されていました!
一日、皆さまお疲れさまでした!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:36:41
>コメント(0)はこちらから
2024年06月23日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下ですo(^▽^)o
本日は6月11回目のイベント!
【レアチーズケーキ♡】作りでした(^O^)
ビスケットを細かく潰し、とかしバターを入れケーキ台に敷き詰めます。
ビスケットを男性のお客様に潰して頂きました。
「やっぱり、力があるとすぐに潰れるね!」とお墨付きのお言葉!
あっという間に潰して下さいましたよ〜!
ケーキ台に敷き詰めて頂くのは女性のお客様。
やはり、女性は丁寧な仕事をして下さいますね♪
クリームチーズに砂糖、生クリーム、牛乳、溶かしたゼラチンを入れ
よく混ぜていきます。
トロ〜リときめ細かく混ぜたらあとはケーキ台に流し入れます。
簡単にできますね٩(^‿^)۶さあ、冷蔵庫で冷やしましょう〜♪
「ブルーベリージャムを添えたらもっと美味しいかもね!」ということで
ブルーベリージャムも作って頂きました♡
お砂糖で煮詰めていくのは男性!男性陣、大活躍です٩(^‿^)۶
ホイップクリームも作りました。
「おやつまでに固まるかな〜」と楽しみにされていました!
さあ、おやつの時間ですo(^▽^)o
「固まってるよ!」ほっとしました♪
味はバッチリ!皆様「美味しい、美味しい!」とペロリと完食!
大成功ですね♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:51:39
>コメント(0)はこちらから
2024年06月22日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です٩(^‿^)۶
本日は6月10回目のイベント!!
〈手打ちうどん&七宝巻き〉でした〜!
生地を捏ねて頂き、足で踏み製麺して頂きました٩(^‿^)۶
「捏ねるのは力がいるから男の人に頼んでね!」という事で
男性のお客様に粉をまとめて頂きました〜!
纏まればあとは女性のお客様でも大丈夫!!
ビニール袋に入れよく踏んで頂きました。
製麺機で製麺して頂きました!
七宝巻きの酢飯を作って頂いたり、マグロやきゅうり、玉子焼きなど具材きりを
して頂きました(^∇^)
マグロ、きゅうり、かんぴょう、シイタケ、玉子焼き、桜でんぶ、かにかまが
七宝巻きの具材です♪
七宝巻きを作って頂いてると、「あとは何を入れればいいんだろう〜?」と
具材が少なくなってくると少しわかりづらくなるようですね〜(*´∀`*)
麺を茹で、七宝巻きも巻き終わり、完成です♡
王道のうどん&七宝巻き!!皆様、お変わり続出!
「いつも美味しいよね!」とご満悦♡大成功となりました(^O^☆♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:07:03
>コメント(0)はこちらから
2024年06月21日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、6月9回目のアフタヌーンティーイベントでした。
大きなメロンを目玉にしたのはいいものの・・・
何か今までにない素敵なケーキを作ろうと試行錯誤した結果、
メロンを輪切りにし、その中心にマフィンを置き、その周りをクリームで飾りつけることにしました!
運よく、大スプーンで二搔きで、全ての種が取れてしまうくらい、果肉がずっしり詰まったメロンだったので、スイカのように食べていただこうということになり、思い切って、メロンを輪切りにしてみました(^^)
斬新なアイディアに、皆さまも一気にテンションがあがりました!もちろん言い出しっぺのスタッフもです!
役割分担をし、見事な連携プレーのおかげで、
とても素敵なスイーツが出来上がりました!
「メロンをすいかみたく食べるのは初めてだよ!」
「今日はどなた様の誕生日なの?」
「メロンがお皿みたくなってる~!」
とメロンを見るなり、一段と皆さまが元気になったおやつタイムでした!
またワイワイガヤガヤしながら、イベントを楽しんでいきましょう!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^^)
17:15:16
>コメント(0)はこちらから
2024年06月20日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下ですo(^▽^)o
本日は毎週恒例!シニアヨガを朝のラジオ体操後から始めています٩(^‿^)۶
朝から体を動かすとスッキリとした気分になりますよね〜(^∇^)
外のお天気は薄曇りでしたが日中はお日様も顔を出し、蒸し暑くなりました( ・∇・)
皆様には適度に水分補給をして頂きたいとお勧めしていますが
おトイレの事を心配されている方もいらっしゃいますので
すかさず、ガンガンお勧めしていこうと企んでまいりたいと思います\(^o^)/
「今日は暑いね!ほんと⁇そんなに感じないね〜」と1人1人違いはありますが
声掛けをしながら調整していきたいと思います!!
昼食準備や食器拭き、洗濯物を畳むお手伝いは皆様、自然と
手を出して下さるのであっという間に終わります(^O^)
ありがとうございます♪
午後は装飾作り。七夕の短冊に願いを書いて頂きました♡
皆様、色々な思いがあるようですね!
朝顔やうちわ、室内一杯に飾られるのはあと一歩ですo(^▽^)o
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:17:56
>コメント(0)はこちらから
最初
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
最後