宿泊デイ レク充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 登戸

電話番号044-455-5072

〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸1196-2 クリスタルハイムⅡ 1階102号


ブログ

最初 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 最後
2023年10月07日 くるみ餅作り!
写真1
写真2
写真3


今日は、くるみ餅を作りました!

くるみを砕いて、上新粉、牛乳、砂糖を入れて混ぜ、

電子レンジでチン!

後は粗熱を取りながら丸めて、きな粉につけて、

仕上げに黒蜜をかけたら完成です!

今回は皆様目分量で知恵を出し合いながら作ったのですが、

とっても美味しく出来上がりました(^^)!
15:29:40
>コメント(0)はこちらから

2023年10月04日 いももち作り
写真1
写真2
写真3


今日はおやつにいももち作りをしました!

サツマイモの皮を剥いて蒸して、ホクホクしているところに、

片栗粉、お砂糖、牛乳、バター、を入れて潰していきます。

なめらかになったら中にチーズを入れて手で丸めていき、

黒ゴマをトッピングして、

フライパンで焼いたら出来上がり!

甘醤油のタレをかけて皆様に召し上がって頂きました。

食べると中のチーズがトローリ溶けて、とってもおいしいと、

笑顔で召し上がって頂きました(^。^)!
15:57:23
>コメント(0)はこちらから

2023年10月02日 さつまいもカナッペ
写真1
写真2
写真3


今日はおやつにさつまいもカナッペを作りました。

ネギをみじん切りにてサルサソースと混ぜて、

輪切りに切ったさつまいものにのせます。

その上にトッピングでチーズをかけて、

フライパンで焼いたら出来上がり!

アツアツホクホクのさつまいもカナッペです!

皆様出来たてでとても美味しいと、

笑顔で召し上がられました(^。^)!
17:09:48
>コメント(0)はこちらから

2023年09月18日 フォトフレーム作り!
写真1
写真2
写真3


今日はフォトフレーム作りをしました。

小さい白い花を写真のフォトフレームの周りにのせて

どんな感じにつけたらいいか、

それぞれお好みで決めていただきました。

傍に少しあるとかわいいわねぇ、

いっぱいついてた方がいいわ!

などといろんな声が飛び交い、

決まっきたらグルーガンでつけて完成です。

とっても可愛いフォトフレームが出来上がりました(^^)!

14:54:58
>コメント(0)はこちらから

2023年09月15日 すすき作り!
写真1
写真2
写真3


今日は秋に向けてすすき作りをしました。

折り紙に1ミリ位の細い切れ込みを入れて、

クルクル巻いてテープで止めます。

それから葉っぱの形に切ったのもテープでつけて出来上がり!

束を持っていいねぇ、とすすきを持って振りながら歌い出す方も!!

とても繊細な作業ですが、

秋に向けて沢山作っていこうと思います^ ^!
16:58:15
>コメント(0)はこちらから

2023年09月14日 たまご御前!
写真1
写真2
写真3


今日は最近高い〝たまご〟を豪華に使って、

たまご御前を作りました!

先ずはたまごをストッキングに入れて端を結び、ぐるぐる回して茹でで、

逆黄身ゆで卵の完成!

これには皆様びっくり!!

あとは、凍らせたたまごに衣をつけて揚げて、

たまごの天ぷら!

そうしてたまごスープとたまごごはん!!

皆様とっても珍しい!美味しい!!

と笑顔で召し上がられました(^^)⭐︎


15:17:54
>コメント(0)はこちらから

2023年09月06日 しじみラーメン!
写真1
写真2
写真3


今日は、しじみラーメンを作りました!

しじみの砂抜きをし、

コンソメ、塩を入れてスープを作ります。

もう一つの鍋にお湯を沸かして、麺を茹で、

茹で上がったら器に盛り、

しじみスープをかけます。

しじみ貝も麺の上に盛り付け、

あとはなるととワカメ、ごま油づけにしたネギを

トッピングして完成です。

クセがなくてとってもサッパリした、

しかし沢山栄養のあるしじみラーメンの出来上がり!

皆様すんごく美味しいと一気に召し上がられました(^。^)
14:28:12
>コメント(0)はこちらから

最初 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 最後
このページのトップへ戻る