食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 最後
2024年11月27日 ゴミ拾いボランティア~
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

12/8(日)開催の奈良マラソンが近付いてきました(汗
私、今の状況で42.195kmのフルマラソンは無理なので、10kmの部にエントリーしてるのですが…
夏場少し終業後、練習していたのですが、最近は…
「今日は寒いから明日からにしよ」
「なんか雨が降りそうやから明日からやな」
「6:30でも真っ暗やん」
挙句の果てには
「腹減ったから飯食お」

といった感じで、自分に負け続けてる毎日です(涙

あと2週間切ってるのに、ほんまヤバイです。
5年前の私なら10kmは朝飯前でしたが、先日たまたまやる気を出して走ってみたものの6kmが限界でした…
さて、どうなることやら。。。

ちなみに、今夜も今 小雨パラついており寒いので、明日からやな(爆

読者の方で気になってる方は皆無なのは百も承知ですが、12/8以降また結果だけでも報告させてください。
当日、お時間あっても決して見に来ないでくださいね~(笑

さて本日は、唯一空きがある水曜日…
その中でも、通院やお寺さんの日等でお休みの方もいらっしゃり、少人数の一日でした。

それでもイベントカレンダーの予定通り、ゴミ拾いには行ってもらいましたよ~

私は、来月から新しくご利用の利用者様のご契約等で午後から留守にしてたので状況は分かりませんが

「寒いと思ってたけどメチャ暖かかったよ」
「たばこの吸い殻やマスクが一杯落ちてた」
「近所の人にありがとうって言われた」
等、聞いてもないのに事細かく教えてくれました(笑

皆さんの顔からは、やり切った感が溢れ出てたので良かった良かった^^

さて、明日は「みかん風呂」 明後日は「足湯」
寒い季節にピッタリのイベントをご準備しています
18:55:27
>コメント(0)はこちらから

2024年11月26日 あれこれ
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
昨日に引き続き、カレンダー作りと塗り絵から始まりました〇
本日の利用者さま達は社交的で おしゃべりが多いので←
スタッフが入らなくても各々おしゃべりで盛り上がっていました。
「なんでも忘れるから、死ぬのも忘れて今生きてるねん(笑)」とかいう気になるワードが聞こえてきますw
あとは みんなで歌を歌ったんですが炭坑節など民謡(?)が多くて、酔っぱらいのおじさんが居る居酒屋みたいな雰囲気でした…w
利「はぁ~っどこいしょオ~♪」
面白かったですw


(小話)
利A「これ私のカバンか?」
ぬ「それBさんのカバンやで。Aさんのカバンこっちやで」
利B「すごいな~、あの人(ぬこ)どれが誰のカバンか よう知ってるな~」
利C「すごいな、賢いわ」
B「あんたすごいなぁ」
ぬ「そんなん覚えてるよ(笑) みんな覚えてなくて、ぬこ達まで覚えてなかったら成り立たんやん!みんなが今日何曜日やった?って聞いてきて ぬこ達も 何曜日だったっけ~って、ぽやや~んってしてたら ここ潰れるわw」
利(笑)

A「さすがに何曜日かくらいは分かるわなぁ」
B「そのくらいは知ってるよ」
C「木曜日やな?」
AB「木曜日や」
ぬ「火曜日や(笑)」

20:43:23
>コメント(0)はこちらから

2024年11月25日 きりたんぽ鍋
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
本格的に寒くなってきましたね!
利用者さまは皆、カーペットを敷いたり
ヒーター、エアコン、ホッカイロ、眠るときには電気毛布を使っていると言っていました。
そんな中、ぬこは未だに夏布団2枚(笑)
いい加減風邪ひきそうなので来週には毛布だします…
そんな寒がりの利用者さまにピッタリの昼食、
今日のメニューは きりたんぽ鍋!
味が染みて本当に美味しかったです♪
利用者さまも「おいしい おいしい」と何度もおかわりしてくれていたので、本当に美味しかったんでしょう!(午後、みんなトイレに行き過ぎでしたが…w)

食べた後は体も温まってエアコンいらずでした!…が、少しするとやっぱり冷えてきてエアコン再稼働しましたが。

換気のためにために扉を開けるとブーイングが起こりますが
換気も必要なので何時間かに1回は換気しています。

午後からはカレンダー作りをしました。
いよいよ12月に入るんですね…
「早いなぁ」「正月来ていらんわ」とか色々話つつ作業に勤しんだ利用者さまたちでした〇
18:11:28
>コメント(0)はこちらから

2024年11月23日 ゆっくりする日なので!ブログも ゆっくりするのです(笑)
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
怒涛(?)のお出かけが終わりましたが
昼食後に うとうと と舟をこぎ 傾眠される利用者さまがチラホラ…
やはり お疲れ??
じゃあ今日は ゆっくりする日にする!と勝手に決めて←
ひたすらゆっくりしていましたw
(別に手抜きとかじゃないよ~♪~(´ε`;))))

ぬこの人生初!恐怖の胃カメラ体験談を聞いてもらったり←
昭和のクイズをしたり…(盛り上がってたw)
あとは、いつものように お手伝いをしてもらったくらいで
基本、ぼ~っとしてました。
(こんなに正直に書いて大丈夫かな)

事業所内の掃除は着々とすすみ、
利用者さま同士の会話も「大掃除がどうとか、正月はどうするか」とか
年末に近づいているな~と感じております。

15:35:39
>コメント(0)はこちらから

2024年11月22日 うだアニマルパーク
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

今週はお出かけ週間の京終事業所です!
ありがたいことに良いお天気続きで、無事にすべて行くことができました~
月曜は馬見丘陵公園、火曜は吉野の黒滝村、木曜は奈良公園、
そして本日は「うだアニマルパーク」へ行ってきました~^^

宇陀…
皆様にお配りしてます毎月のイベントカレンダーを、ケアマネ様にもお配りさせて頂いておりますが、
「宇陀まで行ったりするの?? 凄いね!! 利用者さん皆 おとなしく車に乗れるの??」
といったお声をよく頂きますが…(汗

宇陀って、思ってるより遠くないんですよね~
車で1時間弱で行けるんです。
勿論、途中コンビニ寄ってトイレ休憩等挟みますが、殆どの方は車に乗ったまま行かれません。

1時間って… 遠いんですかね~ 京終事業所が色んなところ行き過ぎて、私をはじめスタッフ一同麻痺してるだけなんでしょうか(笑
確かに、火曜日に行った「黒滝村」は少々遠かったですが、それでも利用者様は全く問題なく
「こんなとこ家では連れて行ってもらえないから、だんらん様様」と皆さん喜んでくれています。

今日も皆さんよく歩いてくれましたし、何度か行ってるアニマルパークですが、今回初めてヤギや羊にエサやりもしました(笑
そんなに寒くなかったし、めちゃ楽しかったですよ~

道中は、紅葉やススキの秋の景色に癒されながら無事にだんらんに戻ってこれました。

本日もお疲れさまでした~

18:05:28
>コメント(0)はこちらから

2024年11月21日 奈良公園
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
昨日カーペットと食器棚をしただけなのに腰痛。これが老化…!?
というか とんでもないことに気づいちゃったんですよ。
利用者さまを見送った後に1月のイベントカレンダー制作中
ぬ(ビンゴ大会は〇日に入れて~…ん?)
( ^ω^)…ビンゴ大会?景品は12月中でいいとして景品内容決めてなくない?決めてないじゃん怒
イベントカレンダーより先に景品考えるべきだった!ということで1人脳内バタバタしています。
なんで毎回ぬこが全部考えないと駄目なんじゃー!と荒ぶる心を抑え←
今必死に景品を考えております。用意できる出来ないは別として何か景品の案があればコメントで教えてくださいお願いします←
-
話を今日に戻し、紅葉を見に奈良公園に行ってきました!
今年は遅いと言われてましたが、ちらほら紅葉してたし
思っていたよりもずっと暖かかったので、ゆっくり散策することができました〇

ぬ「写真撮るよ~!」
利「綺麗に撮ってね」
ぬ「綺麗に撮って遺影にしよう!ピースして~イエーイ★」パシャ
利(大笑い)
ぬ「遺影とイエーイをかけてみました。どうですか?」
利「100点満点中10点!笑」
厳しい採点でした。精進します。笑
17:27:13
>コメント(0)はこちらから

2024年11月20日 腰が逝った
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
来週、みかん風呂するので みかんを買ってきてもらいました!
「わ~!みかんや」と利用者さま歓喜。
朝の飲み物、コーヒーと(合わないでしょw)一緒に
みんなで みかんをいただきました!すごく甘いみかんでした〇
皮だけ回収。乾燥させて来週のお風呂で使いま~す

おやつの前、
「ごめんやけど、こっちのテーブルにいて!」とテレビ前の椅子から移動してもらい
塗り絵や脳トレプリントを配布。
「カーペット敷きたいから、ごめんね!」ということで
スタッフと ぬこの2人係でカーペット敷しました。

12月に入ってから~、と言っていましたが今日は利用者さまが少なかったので
今日やるしかねえ!ということで決行!
カーペット敷くだけやん、って誰かは思ってそうですが(シャ●チョとかシャッ●ョとかw)
重たい椅子をどけて、全体に掃除機かけて、保温シートを敷いて ずれないようにガムテープで固定して、カーペット敷いて、固定して、椅子全面埃とって拭いて、椅子移動させて…めっちゃやることあります!
利用者さまはプリントしながら昔の曲を口ずさんだり、おしゃべりしたりと わいわいしてくれてたのでよかったですが(;

おやつを食べて、またちょっと遊んで、掃除して…
ぬこはスイッチが入ってしまい1人食器棚を掃除しだしてしまい途中後悔←

明日から足元ぬくいぞ~( ˘ω˘ )ふふふふ…

そんな一日でした〇
16:41:51
>コメント(0)はこちらから

最初 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 最後
このページのトップへ戻る