食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 最後
2023年12月21日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


絵馬に屋根を付けて、祝いの言葉を貼っていたら~
あっという間にお昼になってしまいましたー。

本日の昼食は荒井職員が作ってくれました。

胡瓜、ハム、カニカマ、ちくわのマヨネーズ和えサラダ/南瓜の煮物/
豆腐と茄子の生姜風味/オムレツのツナ&玉ねぎのケチャップソース添え/
白米/小松菜と油揚げの味噌汁/バナナ  でした。

掃除もこ~んなに元気にしてくれてます。
アルコール消毒をしてスッキリしましょうね。
18:48:09
>コメント(0)はこちらから

2023年12月21日 パート4 ”絵馬”完成~~~~♪
写真1
写真2
写真3


午後には絵馬の完成を目指し、願い事を書いたり
和風の紐を付けたりしましたね。

梅もちょっと付けるとポイントとしてお正月らしさが増します。

みなさんのご自宅に是非飾って下さいね~(#^.^#)
18:47:41
>コメント(0)はこちらから

2023年12月21日 パート5 感染予防全体操
写真1
写真2
写真3


最後は小林職員が担当しています。
感染予防体操をして、
ストレッチ、肩と首のマッサージ、
肩甲骨の運動、声だし腹筋など通して行ないましょう。

声をしっかりと出すと舌の筋肉が鍛えられ、
食べ物を口の中でうまくコントロールすることになります。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
18:46:39
>コメント(0)はこちらから

2023年12月20日 出てきた言葉は
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今朝も寒かったですよ~
でも頑張ってお布団から出てきた私達~♡
みんな集まっていますー

朝の会歌は・・・
「ふるさと」「ジングルベル」「赤鼻のトナカイ」を歌います。
18:16:31
>コメント(0)はこちらから

2023年12月20日 パート2 真面目に考えている
写真1
写真2
写真3


朝学習もこ~んなに真剣にやっていますよ。
みなさん、朝から年月日と自分の名前をキチンと書いて
おとなりに相談したり~
自分で考えてみたり~~

毎日続けると、文字を書く手もしっかりとしてくるんですよ。

18:15:54
>コメント(0)はこちらから

2023年12月20日 パート3 お正月の葉書掛け軸
写真1
写真2
写真3


今日から野津職員担当の正月お持ち帰り作品を作ります。

葉書くらいの大きさの掛け軸らしいですよ。

まずは土台を切っています。
午前中はここまでで終わりかな。
18:14:15
>コメント(0)はこちらから

2023年12月20日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれました。
人参、白菜、豚肉入り肉豆腐/南瓜のレモン煮/
油揚げ、人参、しめじ入り小松菜の煮浸し/
きゅうり、レタス、トマトマヨネーズ入りサラダ/
豆腐、白菜、小町麩の味噌汁/バナナ  でした。

カボチャのレモン煮なんて、サッパリほっこりで美味しそう~
私も食べてみたかったなー

食後のお片付けや除菌清掃はみなさんが意欲的に参加。
とっても助かっていますよ。
18:13:30
>コメント(0)はこちらから

最初 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 最後
このページのトップへ戻る