こんにちは!
だんらんの家富水の穂坂です。
お天気が大丈夫のようだったので、
午後も再びフラワーガーデンへ行って参りました!
皆様、バラの香りに、「いい香りぃー」、「また来ようねぇー」と、
たいへん喜ばれました。
午後からの、利用者様とスタッフの
フラワーガーデンでの様子を
ご覧下さい。\(^-^)/
18:22:02
こんにちは!
だんらんの家富水の長嶋です(^^)
本日は、久しぶりの外出イベント
小田原市久野にありますフラワーガーデンへ行ってきました。
甘い香りの漂うバラが、見事でした。
バラだけでなく、ペチュニアやマリーゴールドもあり、少し足を伸ばすと、梅の木、満開の紫陽花、花菖蒲、蓮の花などもたくさん咲いていました!
お土産に、お庭に植える苗も購入してきたので、富水のお庭に植えまーす(^-^ゞ
12:19:12
こんにちは!
だんらんの家富水の長嶋です。
7月に入り、30℃超えましたね・・・。
暑い1日でしたが、皆さま、体調はいかがでしょうか。
決してご無理なさらないよう、お過ごしくださいませ。
本日も生活リハビリ、内装作りと、コツコツお手伝い頂いております。
夕方にはカラオケも行い、最後に仰げば尊しの大合唱、
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました(^-^)
17:16:48
こんにちは!
だんらんの家富水の穂坂です(^-^)
今日は、スタッフ手作りの
水ようかんです。
北海道産小豆のこしあんと、
十勝産小豆の粒あんを、つかい
たいへん、さっぱりとした味に
仕上がりました。(^o^)
利用者様も「甘さ控えめでいいねぇー」と、好評でした。\(^o^)/
暑さも益々厳しくなっています。
皆様もくれぐれも体調に気をつけて
下さい。
利用者様の機能訓練と、ともに
ご覧下さい。\(^-^)/
16:52:43
こんにちは!
だんらんの家富水の長嶋です。
7月1日、どんよりした1日でしたね。
雨が心配です。
本日のご様子です。
夏の歌を唄いました(^-^)
また昨日のイベント様子報告書をご覧になり、
「私が写ってる!うれしい!」
と満面の笑顔(^^)
7月もイベント目白押しです。
皆様体調崩さぬよう、これからの暑い夏、過ごしていきましょう!!
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
16:32:59
こんにちは。
だんらんの家富水の穂坂です。
今日は今月二度目の内覧会の日です。(^o^)
いつもと違う雰囲気に利用者様も
「今日はなにぃー、美味しいものー」
と、心待ちのご様子。(^o^)
本日の和菓子は水無月、京都には、
「夏越えの祓え」という風習があり
一年の折り返しに当たる、6月30日
にこの水無月を食べて、半年のケガレをはらい残りの半年の無病息災を
願う風習があるそうです。(^-^)
そこで、本日の和菓子、水無月は
ういろう風のお餅の上に十勝産
小豆を甘く煮て、乗せ三角に切った
ものです。
そして、わらび餅は、きな粉、牛乳
黒糖、抹茶の4種類。山形産さくらんぼで作った水まんじゅう。
そして、絹豆腐をまぜただんご、北海道産こしあん、国産枝豆のずんだあん、そして、みたらしを乗せ、柔かくて美味しいと好評でした。(^-^)
ご来場されたケアマネージャーさま
ご参加された、利用者さま。
誠にありがとうございました。
\(^o^)/
好評でした内装とともに様子を
ご覧下さい。!
7月の内覧会は12日、旬の桃をつかった洋菓子です。ぜひお越しください。\(^-^)/
17:39:24