食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 最後
2023年12月19日 パート5 ドミノでもやってみよう~
写真1
写真2
写真3


珍しく、ドミノを出してみた~

ドミノを初めてみる方もいまして~
やってみるしかない♪

すぐに面白さが分かったらしく、並べ始めました。

途中、流れては並べ・・・流れては並べ・・・・

一周するのは時間がかかりましたが
何とかキレイに倒れましたよ~~~ワーイ☆彡
17:45:18
>コメント(0)はこちらから

2023年12月19日 パート6 ペットボトル立て&歌体操「ふるさと」
写真1
写真2
写真3


身体レクは大谷君が担当です。

空のペットボトルを足だけで立ててみます。
意外に出来るんですよ~
出来ない方には丁寧に、教えてあげている大谷君。
平等に褒めてあげていました。

歌体操は「ふるさと」です。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:43:06
>コメント(0)はこちらから

2023年12月19日 パート7 歌体操「ふるさと」
写真1
写真2
写真3


歌体操「ふるさと」も揃って出来ていました~

ちゃんとお母様がたが
活動に参加していると嬉しいみたいです♡
ご家族様がブログを見て下さっています!(^^)!

歌体操もアップしておきますね☆彡
では、今日はこの辺で(#^.^#)
一日お疲れ様でした。
17:42:28
>コメント(0)はこちらから

2023年12月18日 急に言われても・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

何だか寒さがすっかり戻っています。
さて~、
朝の会・歌では「ふるさと」「ジングルベル」「赤鼻のトナカイ」「お正月」を歌います。

「後、14回寝るとお正月だね・・・」と毎日確認しています。!(^^)!


朝学習は、「くだものを10個書く」ことをしました。
4~6つくらいは楽勝~♬

18:08:04
>コメント(0)はこちらから

2023年12月18日 パート2 豪華な果物を思い出す
写真1
写真2
写真3


くだものを10個思い出せって言われても・・・

懸命に書いていましたよ~
1.りんご 2.みかん 3.バナナ
 4.梨 5.桃 ・・・・この辺りまでは楽勝~

その先~
5.柿(つい最近のことだけど)
6.マンゴー(知っているんだね)
7.キウイ(身近になったもんだね~)
8.びわ(良く知っているね~~、懐かしいね)
9.いちじく(昔は人んちのを取ったもんだ)
10.メロン(だれも思い出さなかったね~高級品!)
18:07:29
>コメント(0)はこちらから

2023年12月18日 パート3 梅作り
写真1
写真2
写真3


お正月飾り用の梅を作りました。

丸い紙を5枚バランス良く円にします。

真ん中に金色のメシベを付けますよ。


18:05:27
>コメント(0)はこちらから

2023年12月18日 パート4 こんなに沢山作りました。
写真1
写真2
写真3


白・赤・差し柄の梅が沢山出来上がりました。

一気にお正月って感じですね。

壁を満開にしたいので
頑張って作って頂きたいです。
18:04:11
>コメント(0)はこちらから

最初 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 最後
このページのトップへ戻る