ブログ
最初
|
419
|
420
|
421
|
422
|
423
|
424
|
425
|
426
|
427
|
428
|
429
|
最後
2017年06月30日 6月もおしまい!
こんにちは!今日で6月もおしまい!上半期が終わったんですね~早いものです。
本日も七夕飾りの続きを行って頂きました!
黒い画用紙を広げてくださっている写真がありますね、
これは、繋げて長ーくして天の川を作ります。
そこに、キラキラ折紙などで作ったお星さまをランダムに貼って頂きまして、
おっと、ここまでにしておきましょう(^^♪
お楽しみに★
一枚目のお写真は、お味噌汁を作っているところで~す
18:39:05
>コメント(0)はこちらから
2017年06月29日 H様大活躍!五平餅づくり
こんにちは!蒸し暑い日が続いていますネ
本日は、五平餅を作ろうイベントです!炊き立てのご飯を半殺しにつぶします!
そして、今回は一口サイズにして、ホットプレートで焼いてみました(^^♪
男性陣大活躍!H様、初めから終わりまで率先して作って下さいました♡
上にかけるアンは二種類で、くるみと黒ゴマです。
ほんのり甘い味噌でとっても美味しかったですよ!
昼食時のお写真に写っているI様。大きなサクランボを「皆さんでどうぞ♡」と
持って来てくださいました!!!
こーんな大きなサクランボはスーパーで見たことがありません!!!
本当にありがとうございます!!!
あまくて美味しかったです(^^)/
17:51:18
>コメント(0)はこちらから
2017年06月28日 七夕飾り作り
こんにちは!
もう来週は七夕です。皆さん、願い事は考えていますか?
だんらんの家六浦でも七夕飾りの制作が進んでいます。
お花紙で皆さんにお花を作って頂きました。丸く切った段ボールに貼って、大きな七夕飾りを作りましたよ~。写真は後日公開しま~す。
午前中は、しっかり体操もして頂きました。蒸し暑くって、少し動いても汗が出てきます~。運動不足のスタッフも少々バテ気味。水分もしっかり取っていただきました。
明日のおやつは五平餅作りです。味噌だれとクルミだれを作る予定です。
明日もお楽しみに~。
16:24:18
>コメント(0)はこちらから
2017年06月27日 豆腐作りにおばけキュウリ
こんにちは!!
今日のイベントでは、【豆腐作り】に皆さんと挑戦しました。
豆乳を弱火にかけながらゆっくりと混ぜ、70℃~75℃になったら火を止め少しずつにがりを入れていくというけっこうシンプルな作り方でしたが……
おやつに召し上がって頂こうとお鍋の蓋を開けると「あれ‥‥??固まってない??」「どうして…??」
再度 火にかけ、にがりを足しましたが、やっぱり固まらない…
いつも何とかしてしまうだんらんのスタッフですが、今回ばかりはダメでした。
楽しみにしていて下さったご利用者様ごめんなさい。
また チャレンジさせて頂きます(笑)
庭の畑で育てている野菜達がグングンと育ち今日、お化けキュウリを収穫しました。
皆さんに召し上がって頂こうと炒め物にしてみました♪
「美味しいわね~」と大好評でした!!
16:08:09
>コメント(0)はこちらから
2017年06月26日 餃子パーティー
皆様こんにちは!
あいにくの曇天でしたが今日のイベントは餃子パーティー。
皆さんでニラ、キャベツを刻み生姜をすりおろし、
ひき肉をいれて愛情込めて良くかき混ぜました。
皆さんで協力して作っていただいてありがとうございました!
すっかり美味しい餃子が出来ました。
餃子と言えばやはり中華の王道チャーハンもご同席。
今日の餃子パーティーで皆様の胃袋は大満足いただいたようでした。
また手作り餃子、食べましょうね~!
そして七月に向けての内装準備も着々と進んでおります。
何が出来るかはまたおいおいブログに載せていきますので
皆様乞うご期待(^▽^)!
16:15:48
>コメント(0)はこちらから
2017年06月25日 ご当地グルメIN静岡~!!
こんにちは~
本日はご当地グルメイベントずら~静岡ら~!!
メニューは、新鮮!釜揚げシラス丼、黒はんぺんのフライ、青のりのお味噌汁!
材料もしっかりお取り寄せいたしました(^^♪
しらすは釜揚げ仕立ての様なふんわりしたしらす!
程よい塩加減でとっても美味しかったですよ!
大葉やお好みでマヨネーズをかける方もいらっしゃいました!
黒はんぺんは、わたしはフライにしたのは初めてだったのですが、コチラもまた
程よい塩味なので、ソースは掛けずにはんぺんの味を楽しんで頂きました!
そして、お味噌汁も絶品~
生の青のりをお椀に入れ、アツアツのお豆腐と葱のお味噌汁を注ぎます!
皆様「香りが良いね!」
「しらす、おいしいね!!」と召し上がっておりました(^^♪
明日は、手作り餃子を作る予定です!!楽しみです♡
16:34:40
>コメント(0)はこちらから
2017年06月24日 おまけキュウリ
>コメント(0)はこちらから
最初
|
419
|
420
|
421
|
422
|
423
|
424
|
425
|
426
|
427
|
428
|
429
|
最後