食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 最後
2017年09月30日 コスモス畑、完成間近!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

体を動かすのには気持ちの良い季節になってきました。
午前中は、機能訓練士指導の下、しっかり体を動かして頂きました~。「右手がグーで胸、左手はパーで前!」の掛け声で、右と左の手を交互に前に出しますが、結構難しい。「アレ、右がパーだっけ??」「頭がごちゃごちゃになっちゃった」と、思わず苦笑い。体の体操+頭の体操になりました。

コスモスの飾りも出来上がってきました。10月はお部屋の中で満開のコスモス畑が見れそうです。

牛乳パックのバランスゲームでは、周りの方々がハラハラしながら見守る中、女性の方が30個積上げ、新記録達成!!拍手が起こりました!
16:22:25
>コメント(0)はこちらから

2017年09月29日 コスモス作り
写真1
写真2
写真3


今日は 夏の残りなのか日中は暑かったですね

だんらんの家六浦では 10月の壁紙で 秋桜の花作りをしています

利用者様がとても手早くて早く仕上がりました

白い壁が ピンク色に染まるのがとても楽しみです♪♪


16:27:13
>コメント(0)はこちらから

2017年09月28日 ステンドグラス作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

本日の制作イベントでは、皆さんと《ステンドグラス》作りを行いました。
作り方は、透明のプラ板に黒いグラスジェルでお花の縁取りをします。今回は椿にしました。
乾いたら、赤、ピンク、グリーン、黄色などのカラフルなグラスジェルで、中を塗りつぶしていきます。

「結構難しいわ~」と皆さん真剣に取り組まれていました。

3枚目のお写真が完成品です。
皆さん器用に作られ、ステキなのができました (^o^)丿

でもまだ乾くまで少し時間がかかるようです。
次回お渡ししますので皆さんお楽しみにしていて下さいね~
16:16:11
>コメント(0)はこちらから

2017年09月27日 男性陣大活躍!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^o^)丿

本日は男性陣が多くご利用になる日なので男性陣の活躍を
ご覧ください!
午前の全体体操も仲良し3人組が並んで座り、
誰が一番足を挙げていられるか競争しています。。。
皆さん、隣には負けないぞ!!とばかりに張り切っております。

壁に寄り掛かっている様に見えますけど、個別機能訓練中です。
廊下にマーキングが施されており、足の運びを調整できるようになっております。
後ろには、機能訓練指導員が付きっきりで指導しております。
隙を見せると歩幅が狭くなるので、チョコチョコ注意をされておりますが、
『もう止めますか?』と伺っても【後1回やるよ!】ッとおっしゃって頑張って
訓練しています。

午後のレクではことわざカルタを皆さんで楽しまれておりましたが
ここでも男性陣が頑張り『ここにあるよ』とかカードが取れないご利用者様の分を
お手伝いしてとって頂いたりと【だんらんの家 六浦】にいらっしゃるご利用者様は
皆さん優しく紳士的な方が多いです。

本日も皆さんと楽しく賑やかな時が過ごせてスタッフ一同嬉しくありがたく過ごしました。
明日からも宜しくお願い致します。
16:19:42
>コメント(0)はこちらから

2017年09月26日 男の手料理クラブ 山形名物ふもち作り
写真1
写真2
写真3


本日のイベントは男の手料理と題しまして”ふもち作り”でした。

山形名物らしいのですが

材料は黒糖、小麦粉、卵、水、重曹、醤油、クルミ、黒ゴマ。
水に黒糖をいれ黒糖溶液を作ったところに
クルミと黒ゴマ以外の材料を入れてかき混ぜ、容器に移し、
その上にクルミと黒ゴマをかけて蒸します。

平たく言うと、黒糖蒸しパンですね。

25分くらいで蒸しあがるのですが
確かに歯ごたえはもっちもち。
”ふもち”と、名前に餅がはいるのも納得です。

非常に作り方は簡単なのでスムーズに作り上げることが出来ました♪

おやつの時間に皆様に召し上がって頂きました(^^)
非常に好評でした!


そして、内覧会のご招待状作りも大分進みました。
皆さまの集中力が毎回並々ならないものなので
あっという間に出来上がってしまいます。
皆様、いつもありがとうございます…。

ちなみに次回の内覧会は10月16日㈪の”秋刀魚と芋煮!”です。

もちろん秋刀魚は外で炭火焼きです。おいしそうでしょう??
(実際非常に美味しいのですよ~)

皆様お気軽にご参加くださいね!
だんらんの家六浦がどんなことをしているのかぜひのぞきに来てください♪

14:47:32
>コメント(0)はこちらから

2017年09月25日 カード作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

乾燥してきたのでしょうか。昨日の午後に干した大量の洗濯物が乾き、朝から、洗濯屋さながらの量を皆さんにたたんで頂きました。勿論、男性にもお手伝いして頂き、1人でたたむにはウンザリするような量もアッという間に終わりました。皆様、いつもお手伝いありがとうございます。

9月も今週で終わりですね。来月の予定も決まってきました。10月の内覧会は「秋刀魚と芋煮」。庭で秋刀魚を焼き、芋煮も作ります!内覧会に向けてカード作りが始まりました。どんなカードになるかはお楽しみ。
秋刀魚が不漁で高値が続いているようですが、だんらんの家六浦、そんな事には負けません!皆様、食べに来て下さいネ!日程は後日発表します。
16:08:13
>コメント(0)はこちらから

2017年09月24日 女子会♡
写真1
写真2
写真3


こんにちは!!

過ごしやすい日が続いていますね。
「ずっとこんな日が続いてくれるといいんだけどね」とご利用者様が仰っていました。

本日のご利用者様は男性がお一人でした。
なので、おやつの時にスタッフも含めての女子トーク♪
「後2カ月ぐらいで今年も終わりね」「年は取りたくないわ」「お年玉がいっぱい出るからお正月は嫌」などなど、色々なお話しをしました。

そのお隣で優しい男性ご利用者様は「うんうん」とお話を聞いていました。

いっぱい話した後はトランプ大会!!
ババ抜きや神経衰弱を楽しみました。
16:16:28
>コメント(0)はこちらから

最初 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 最後
このページのトップへ戻る