食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 最後
2017年06月05日 ご当地グルメイベント~福島名物喜多方ラーメン
写真1
写真2
写真3


皆さん、こんにちは!

今日はご当地グルメイベントDAY!
先日の予告通り、製麺機を使用しての喜多方ラーメンをお昼にいただきました(^▽^)!

本来製麺に必要なかんすいが入手できなかった為に代替品として重曹を使ってみました。
利用者様皆様に全面協力いただき、心を込めて作り上げた、その出来栄えは…?

歯ごたえ、お味その他諸々・・・もちろん、100点満点!!

しっかり味の染み込んだこちらも手作り煮卵とチャーシューとのマリアージュ、
相性バッチリでした♡
このままラーメンだんらん亭としてお店が出せそうな出来栄えでしたよ♪

それから、だんらん菜園も大分にぎわってきました。
先日は茄子の収穫があったのでだんらんぬか床(毎日かき回しています)に漬けて
美味しい茄子漬けが出来ました。

キュウリ、ニガウリ、ミニトマトも競って成長中!

また追ってご報告しますね!




16:24:04
>コメント(0)はこちらから

2017年06月04日 虫歯予防day
写真1
写真2
写真3


こんにちは。今日6月4日は虫歯予防デーや虫の日だそうな。
ここでも朝の会にて、自分の歯が少しでも残っている方は、キチンと毎食後に歯磨きをして、
歯を大切にしていきましょうとお話させていただきました。

私達も、口腔ケアをしっかりと行い、皆様がいつまでも美味しくお食事がとれるように支援していきたいと思います(^^♪
特に、ここは食べ物のイベントばっかりですからね(笑)

さて、室内の壁の内装はおしまい!
今日、何が昨日と変わったか分かりますか?
そうです!
傘の上に雨が降りました☂
「毎月大変だけど、やるといいねぇ。」
と仰っていただきました(^O^)/ 明日からは、内覧会のテーマに合わせて、玄関の飾り付けを行っていきたいと思います!!

そして、明日は喜多方ラーメンイベントがあります!もちろん、製麺から行います!
煮卵、チャーシューも作ってあります!!

みなさん喜んでくれるかな?明日が楽しみです!!
16:19:36
>コメント(0)はこちらから

2017年06月03日 初収穫!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!!
だんらんの家六浦の畑のお野菜さんたちが、大きくなったので本日初収穫となりました。
取ったのは、茄子ですが、他 キュウリ、トマトも沢山実を付けていたので後何日かすれば、こちらも収穫できそうです。
取った茄子は早速ぬか床につけました。

室内の内装もアジサイ、カタツムリ……と進んできたので、今日は、玄関に貼ってあった《鯉のぼりの塗り絵》を撤去したため6月バージョンのアジサイの塗り絵をして頂きました。
同じ絵でも皆さんの個性が出て色々な色のアジサイが、出来ましたよ!!

これで玄関も華やかになりそうです (^_^)v
17:03:55
>コメント(0)はこちらから

2017年06月02日 アイラブ横浜♡
写真1
写真2
写真3


こんにちは!今日は何の日かご存知ですか?
そうです!横浜市の開港記念日です(^^♪ハマッ子なら誰もが歌える「横浜市歌」

ご利用者様と一緒に歌おうと思っていたら、本日お越しのご利用者様、
横浜市民の方いらっしゃいませんでした(´;ω;`)残念!

さてさて、連日皆様にお手伝いいただいている内装のアジサイですが、今日は上の方に
傘がさされまして、とっても素敵になりました!

これからの雨の季節も楽しく乗り切れたらいいと思います(^^♪

そして、久々にことわざカルタを行いました!
耳の不自由なご利用者様も、私が上の句を読むと、しっかりと下の句を答えてくださり、
全員で楽しむことが出来ました!
16:52:13
>コメント(0)はこちらから

2017年06月01日 6月がスタート!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

いよいよ6月がスタート、この間、お正月だったのに、もう半年が経とうとしています。早いですね~。
壁の飾りも、鯉のぼりからアジサイに徐々に変えていますが・・・皆さんがせっせとアジサイを作って下さるので、ほとんど出来上がってきました。カタツムリも飾って、6月らしい室内になってきました~。
6月が始まりましたが、だんらんの家の毎日の過ごし方は変わらず、食後の大量の食器拭きは、いつもの通り、皆さんにお手伝いして頂いて、あっという間に終わり、そうそう、ぬか床は毎日欠かさずかき回してます。
庭に植えたキュウリと茄子が、ぐんぐん大きくなり、花を付けました!早く実になって~ぬか床が待ってま~す!
16:05:40
>コメント(0)はこちらから

2017年05月31日 今日で5月もおしまい!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!早いもので明日から6月ですね!
さて、6月に向けて、内装の方も着々と進んでまいりました(^^♪

アジサイ作りも佳境に入り、本日はかわいいでんでんむしさんが仲間入りです!
本物のかたつむりは私は苦手ですが…(笑)

これから雨が降ったり、涼しい日があったり、暑い日があったりと体調管理が難しくなってまいります。
日々、皆様と接しながら、小さな変化にも気が付いていけたらなと思います!

ではまた明日(^O^)/

18:41:19
>コメント(0)はこちらから

2017年05月30日 手作りさつま揚げ&鶏飯
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
本日は、手作りさつま揚げ&鶏飯のお料理イベントです!!
なんだか、本当に食べてばっかりなだんらん六浦です(笑)
鶏飯って、私は知らなかったのですが、奄美の方のお料理なんですって!
鶏むね肉と干しシイタケでとった出汁にガラスープや醤油、塩で味を整えすこーし濃い目に。

錦玉子、細切りにした沢庵、ネギ、紅生姜、ダシをとった時のシイタケを切り、胸肉はさきます。
それを炊き立てご飯に並べ、あつあつスープをかければ完成!
本当に出汁が美味しくて、家でも作ってみようと思いました(たぶんやらない)

そして、手作りさつま揚げは、挽き肉に刻んだネギ、たまねぎ、食感を出すためのレンコン、
はんぺんを入れます。
皆様にちぎってコネコネして頂きました(^_^)v

醤油とニンニク、ショウガを入れ、丸めて揚げずにホットプレートで皆様の焼きました。
このままでちょうどいい味付けで、これも家でやってみよう!!と思いました(笑)
お弁当にもいいし、ビールのおつまみにも最高だと思いまーす(^_-)-☆

もちろん皆みなさまからも好評で、おかわり続出!!鶏飯も大人気でした!
16:13:36
>コメント(0)はこちらから

最初 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 最後
このページのトップへ戻る