ブログ
最初
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
最後
2024年06月19日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は天気が良く、気持ち良い青空が広がっていましたね。
気温も29℃近くまで上がりました。
散歩は日差しが強く暑さもあるため皆様と相談をしますと、
「行きたい!(⌒▽⌒)」
「行こうか(^∇^)」
皆様の希望もあり、短い距離ですが周辺をぐるりと周ることにしました。
「紫陽花がすごいね!(*^▽^*)」
「ずいぶんでっかいなぁ( ゚д゚ )」
所々に紫陽花が生えており、暑さが和らぐような涼しげな顔を向けてくれています。
「暑いけどやっぱり気持ち良いね!(=´▽`=)」
暑さの中の散歩を楽しんで頂けたようで何よりでした。
だんらん体操と風船バレーでも、賑やかに体を動かしています。
夏の暑さに負けないようにしっかり体力を維持していきたいですね!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
18:20:57
>コメント(0)はこちらから
2024年06月18日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下ですo(^▽^)o
今日は朝から雨が降っていました!
午後からは更に強く降る大雨の予報でした。
朝からの雨だと気分もへこむような気がしますね(*´-`)
ですが、お客様は元気にいらっしゃって下さいました〜( ◠‿◠ )
本日も皆さまに数々の機能訓練にご参加頂いております♪
洗濯ものを畳みながら「あめあめふれふれ母さんが〜♪」と歌を歌ったり、
体操しながら「1、2、3、4、5、6!」と掛け声を言いながら
楽しんでいるようでした。
午後からは装飾作り!
あさがおの葉っぱを作って頂きました(^○^)
濃い緑と薄い緑の画用紙で作って頂きましたが濃い緑は
鉛筆で型どって頂くと「書いてあるのが見えにくいね〜!」と
仰っていたので薄い緑をメインに作成して頂いています(^◇^)
徐々に仕上がるのが楽しみですね♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:46:18
>コメント(0)はこちらから
2024年06月17日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です。
今日は薄曇りのお天気でしたが湿度が高く蒸し暑い1日でした!
室内では動いていると汗が出てくるほどですね( ・∇・)
梅雨入りが遅れているそうです。
本日は、午後にお習字、装飾作りに取り組んで頂いております٩(^‿^)۶
お習字では「自信」「集中」「整う」などの文字を練習しました(^O^)
「自信なんてないわよ〜!」とおっしゃっていたお客様!
自信を持って書かれていたようなのでとても上手に書いていましたよ〜o(^▽^)o
自分を信じるって大切な事だと感心しました(*^▽^*)
装飾作りではうちわを作りました(^∇^)
うちわのえを貼ったり、うちわの柄を切ったり貼ったり。
蒸し暑くなって来たので本物だったら仰いで涼をとるんですがね(о´∀`о)
絵柄が金魚だったので見てるだけでも涼しくなったような気分になりました(^з^)-☆
その他には昼食準備や食器拭きの機能訓練にご参加頂いております♡
昼食準備では「美味しいものを食べるには仕事しなくちゃね!」と
張り切ってお手伝いして下さいました!
また、皆さんと一緒に作業する事で色々な会話もされますので
楽しく時間が過ぎていくようです♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:04:50
>コメント(0)はこちらから
2024年06月16日
こんばんは♪
だんらんの家富水の阿部ですo(^▽^)o
本日は6月8回目のイベント!《助六寿司》作りでした。
まずは油揚げをお客様に開いて頂き、
それを煮て味付けします!
同時にかんぴょうも戻して味付けしていきます!
その間に酢飯作りです!
手早く混ぜながらうちわで煽ぐので、
こちらはパワフルな男性のお客様にお願いしました!
かんぴょう、沢庵、きゅうりなど、具材のカットも
皆様にご協力して頂きました!
皆様集まってかんぴょう巻きやカッパ巻き、
いなり寿司を作って頂き、
美味しい助六寿司が完成しました!
茶碗蒸しとチーズ巻きのセット付きで豪華な見た目です!
「すごい迫力と食べ応えがあって良かったよ〜」
と皆様好評でした☆
本日もご利用頂きまして誠に有難うございました!
18:06:44
>コメント(0)はこちらから
2024年06月15日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下ですo(^▽^)o
本日は6月7回目のイベント!《ドリップケーキ》作りでした。
ドリップケーキはクリームなどでコーティングしたケーキの上から
グラサージュなどをかけたケーキのこと!
まずはスポンジケーキを焼き、ホイップクリームを作りました。
スポンジケーキにホイップクリームを塗っていただいたり、
フルーツを切って頂いたりと皆様にお手伝いして頂きました♪
「何ができるの??これだけでも美味しそうだけど!」と
ホイップを塗り終わると仰っていました(^○^)
グラサージュをイチゴパウダーで作って頂きましたが
かなり色の濃いものができました(*^▽^*)
びっくりです!!
ケーキの横の方がかけていくと自然と側面に垂れていきました〜!
これがドリップの意味だということなんですね٩(^‿^)۶
フルーツを盛り付けて頂き、完成ました♡
ケーキ作りは難しいですね(*´-`)
味の方はバッチリだったようで「美味しいね♪」とあちらこちらから
お声をかけて頂きました♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:22:31
>コメント(0)はこちらから
2024年06月14日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、15日(土)のドリップケーキの予行練習の予定でしたが、
作っている最中に、急遽予定変更!
ドリップケーキではなく、
【メロンとブルーベリーのマーブルチョコレートケーキ】
に変更させていただきました(^^)
飾り用のメロンを切っていただく方、スポンジにクリームをたっぷり塗って頂く方、
クリームを載せたものに切ったメロンを載せて、挟んでいく方など、
見事な連携を見せてくださいました。
刻んだチョコレートを湯煎にかけず、直にホイップクリームに入れてしまったことで。
ザクザクマーブルチョコレートクリームになってしまったのですが、
それを生地に挟んだり、載せたり・・と作っていると、
立派なケーキになりましたよ!
一安心です。
明日は、本格的なドリップケーキができることを祈ります(^-^)
本日のケーキイベントは、これはこれで大成功でした!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:18:07
>コメント(0)はこちらから
2024年06月13日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
午後になり、初夏の晴れ間が広がりました。
「お天気が良いだけで、嬉しくなるね♡」
「うちは洗濯屋だったから、お天気がとっても大事だったのよ!」
とお天気と共に、気分も晴れたご様子でしたね(^^)v
さて本日は毎週恒例シニアヨガ&個別機能訓練の木曜日です!
先生(機能訓練指導員)は、お隣浜町事業所で9時~10時までお仕事をし、
その後富水に来ます!
本日も定刻通り、到着し、お決まりの
「先生きたね。」
という合図で、機能訓練が始まっていきました!
湿度の高い一日でしたので、なんとなく汗ばむような陽気の中、
声掛けに合わせてゆっくりと呼吸をしたり、ストレッチをしたりと、1週間ぶりのシニアヨガに
熱心に参加してくださっておりました(^^)
継続は力なりです。また来週も無理なく頑張りましょう~!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:04:20
>コメント(0)はこちらから
最初
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
最後