食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 最後
2015年03月25日 長崎へ行ってみました
写真1
写真2
写真3


本日は長崎料理を実地しました

トルコライスではなく、あえての「皿うどん」
ぱりぱりさせて、皆さま美味しく召し上がって下さいました。

来月は「スイス料理」に挑戦です
18:12:42
>コメント(0)はこちらから

2015年03月24日 良い笑顔
写真1
写真2
写真3


習志野いち若いスタッフとご利用者様のお写真を
アップしてみました~。

18:09:57
>コメント(0)はこちらから

2015年03月23日 3月23日
写真1
写真2
写真3


来月皆さまに作って頂こうと考案中の写真立て。

画像は、海をイメージをしてご利用者様のを
作成中です。

初夏をイメージして来月のクラフト工作を練ってます
15:09:34
>コメント(0)はこちらから

2015年03月22日 本日の工作タイム
写真1
写真2


小春日和の中、黙々と皆さまで工作タイムです。

3月生まれの方へのプレゼントと、4月生まれの方へのプレゼントの準備

あとは、発泡スチロールを使って写真立て作り
カッターは危ないのでスタッフで、写真の形に切り抜きました。

切り抜いた物に絵の具で色をつけて、今回はここまで。
次回はニスを塗って、光沢を出す作業に移ります。

どんな作品になるかは出来てからのお楽しみです
17:39:36
>コメント(0)はこちらから

2015年03月20日 習志野恒例となってます
写真1
写真2


今回は岩田先生による機能訓練のご様子です。

「先生、元気すぎ」と言う皆さまの声がありましたが
先生の元気にやはり釣られ、皆さま元気にだんらん体操第一開始です。

お食事前にお腹を空かせる為に…ファイト一発です。
11:17:21
>コメント(0)はこちらから

2015年03月17日 ご紹介ー☆
写真1
写真2


3月より新しく入られました、学生スタッフをご紹介ー☆

「恥ずかしいですぅ!」と言われましたが名前は伏せて
顔のみ大公開です。

元気で明るい学生さんで、とても勉強熱心です☆
学生の為、習志野に来る日にちは週によって変わってきますが
若さとパワーで習志野いちの「ひまわり」を目指します!!
11:12:55
>コメント(0)はこちらから

2015年03月15日 習志野の自慢の女性機能訓練
写真1


今回の機能訓練は、習志野の自慢の女性の先生です。

たまに、自分が所作の説明している際にわからなくなる天然を
発揮致しますが、そんな先生と一緒に皆さま負けずと大きな声で
体操開始ー。歌いながら身体を動かすの結構きついらしく、皆さま
10分ほどで息切れ。

以上、機能訓練のご様子です


11:08:19
>コメント(0)はこちらから

最初 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 最後
このページのトップへ戻る